特に理由は無く沼津に行って、仲見世商店街にある本屋で立ち読み
してたら、外からやけに騒がしげな、ビートの利き過ぎた音が
店を出てみると

車から大音量の音楽を流し踊り狂う行列

ああなんか沼津の祭りですぐ終わんのか、とか思っていたが

次々に来る、息の合った振りと、ぎりぎりで当たらないように大旗を振る、奴らが、観客以上の数で練り歩く5000人はいると思う
北海道から来てるチームもいた。
隣にいたおばさんに何時まで続くのか聞いてみると
正午から夕方4時まで踊りをやって
終わるのは7時だそうだ
何というテンションの高さだ
4時間もよくやるな、
世に聞く よさこい とはここまでのものだったのか
たまげた、
だがこう祭りは物凄く好きだ!

黒澤明監督も見てた