

ある種の奇跡にも近いねか
ニコニコ動画でzipを固めてるイラストの動画を見ていたら、レチェが出てきてたまげた
ありえない話しでは無いのだが、この世に大量にあるキャラのイラストの中から、レチェを動画のアップ主が選び
さらに、大量のニコニコ動画の中から私がその動画を見た事を考えると
偶然とは言え、なかなかまれな事ではないかと思うのだわ
それかレチェは日本人だいたい知っているのを、私が知らないのか
どちらかである
ありえない話しでは無いのだが、この世に大量にあるキャラのイラストの中から、レチェを動画のアップ主が選び
さらに、大量のニコニコ動画の中から私がその動画を見た事を考えると
偶然とは言え、なかなかまれな事ではないかと思うのだわ
それかレチェは日本人だいたい知っているのを、私が知らないのか
どちらかである

何か書くか
仕方ないから何か書くか
ガンダム00見た、いろいろ勉強になるものだわ
やはり、アニメはシナリオと動く絵があって、何かと強いもんだな
ガンダム00は最初は世界の構造とか見せて
だんだんキャラにシフトしていっとるのか
やるものよ
でもあれだ、人物とか名前覚えないもんだわさ
何を書いているのか
テレビはまた良く分からないな
映画やってたが、何か埋めてたんか?
また、めちゃイケ不祥事かと思った
関係ないのか
タイタニックとか10年前か…
はええもんだ
ガンダム00見た、いろいろ勉強になるものだわ
やはり、アニメはシナリオと動く絵があって、何かと強いもんだな
ガンダム00は最初は世界の構造とか見せて
だんだんキャラにシフトしていっとるのか
やるものよ
でもあれだ、人物とか名前覚えないもんだわさ
何を書いているのか
テレビはまた良く分からないな
映画やってたが、何か埋めてたんか?
また、めちゃイケ不祥事かと思った
関係ないのか
タイタニックとか10年前か…
はええもんだ

どうでもいいさ
アスカ氏がこないだ引越しして、我が家みたいな
ネット不可能地域の浮き目に合わないか、あれだったのだが
なんとかなったらしい
それでなんか知らんが、アスカ氏がライターを買いにコンビニへ行ったら
エバンゲリオンのライターがあって
綾波とアスカのライターがあって、どれか買うか迷ったが
てい、でアスカのライターを選んだらしい
てい、は恐ろしいぜ
てぃてぃ!
ネット不可能地域の浮き目に合わないか、あれだったのだが
なんとかなったらしい
それでなんか知らんが、アスカ氏がライターを買いにコンビニへ行ったら
エバンゲリオンのライターがあって
綾波とアスカのライターがあって、どれか買うか迷ったが
てい、でアスカのライターを選んだらしい
てい、は恐ろしいぜ
てぃてぃ!

タイトルなし
昨日夜風呂に入っていたら
妹(七瀬・仮名)が、パソコンの電源消して、自分が使っていた
使用中だったのだが
漢字かきとりのもなんか知らんが、普通にかきとってクリアしてやがる
漢字検定とかしてたしな…
やべえ
もう駄目だ
妹(七瀬・仮名)が、パソコンの電源消して、自分が使っていた
使用中だったのだが
漢字かきとりのもなんか知らんが、普通にかきとってクリアしてやがる
漢字検定とかしてたしな…
やべえ
もう駄目だ

何がすげえのか
BSでなにげなくテレビを見たら、90年以上前のチャップリンの白黒の無声映画がやっていたのでなんとなしに見たが、たまげた
無声映画は、基本的に音が泣くて画面だけで、音楽だけがついてるもんだが、なんかすげえ
ゲームなんかも、いつも言う通り、2Dの方が演出に工夫があるとか、想像力使うから、いいとか言うが
まあ、似た様なもんだ
笑いを分析してた時にも、キートンとかの無声映画やってるのを見たりしてたが、10年位前は、あんまりよくわからなかったが
なんとなしに、よさが理解できた
というか、チャップリンをなめてた
チャップリンは、役者とか芸人の部類に入るのだと思うが
映画の中で身長の二倍のハシゴの上で、電灯を掃除しながら、ハシゴを揺らしていたのだが
危ないなと思いつつも、コミカルで、昔の人はすごいもん作るなと思っていたら
ハシゴがちょうど背中の方に倒れて、その勢いでくるんと回るチャップリン
何だこれは…、
これは、事故じゃねえか
まさか…、これが喜劇の実力なのか
下手したら事故か死んだりしそうなスタントを平然とこなし、コミカルとは信じられんものだ
江頭を高級にしたものかもしれんが、すごい
細かく見れば、偉方の演技とかも、今見られない形の、偉いんだなという演技が見てわかるものだ
というか、演技とか役者に興味があまりなかったが、無声映画のものは見て面白いのだ
驚くものである
音が無い分、見せる事で意味を伝える様に洗練しているのであろう
音が入る事で、そこの分野が低下していったのかもしれん
栄養剤を飲み過ぎて体内で栄養を作る力が退化する事に似てるのであろう
技術が上がる事はなんか、作る方が楽する方向にも行く気がする
あんま、見たり、やる方が恩恵受けないな
漫画なども、音、色、動きが無く、制限された中で、面白くするものだが
どうなんだろうか
絵ばっかり、丁寧って
ルージュが
無声映画は、基本的に音が泣くて画面だけで、音楽だけがついてるもんだが、なんかすげえ
ゲームなんかも、いつも言う通り、2Dの方が演出に工夫があるとか、想像力使うから、いいとか言うが
まあ、似た様なもんだ
笑いを分析してた時にも、キートンとかの無声映画やってるのを見たりしてたが、10年位前は、あんまりよくわからなかったが
なんとなしに、よさが理解できた
というか、チャップリンをなめてた
チャップリンは、役者とか芸人の部類に入るのだと思うが
映画の中で身長の二倍のハシゴの上で、電灯を掃除しながら、ハシゴを揺らしていたのだが
危ないなと思いつつも、コミカルで、昔の人はすごいもん作るなと思っていたら
ハシゴがちょうど背中の方に倒れて、その勢いでくるんと回るチャップリン
何だこれは…、
これは、事故じゃねえか
まさか…、これが喜劇の実力なのか
下手したら事故か死んだりしそうなスタントを平然とこなし、コミカルとは信じられんものだ
江頭を高級にしたものかもしれんが、すごい
細かく見れば、偉方の演技とかも、今見られない形の、偉いんだなという演技が見てわかるものだ
というか、演技とか役者に興味があまりなかったが、無声映画のものは見て面白いのだ
驚くものである
音が無い分、見せる事で意味を伝える様に洗練しているのであろう
音が入る事で、そこの分野が低下していったのかもしれん
栄養剤を飲み過ぎて体内で栄養を作る力が退化する事に似てるのであろう
技術が上がる事はなんか、作る方が楽する方向にも行く気がする
あんま、見たり、やる方が恩恵受けないな
漫画なども、音、色、動きが無く、制限された中で、面白くするものだが
どうなんだろうか
絵ばっかり、丁寧って
ルージュが

タイトルなし
書く事無いから
ロストプラネットの酷評でもやるかと思ったが
対してやっていないので微妙だ
だが、お姉チャンバラの一回よりは多いからいいか
リアルなんかなと思ってやったが、画面以外はリアルじゃないから、放置してたが
まあ、ゲームかと思い直したら、出来ない事もないな、と
そんな感じか
なんか知らんが、敵を倒し続けないと
寒さで死ぬみたいな設定で、きつい
難しいとかじゃなくて
なんでわざわざ金払ってまで、苦しむのだろうかとか思った
だが、まあ慣れたら
それなりにできなくもないが
まあ、適当に買ったし
ネット対戦はした事無い
画面のどこかわからん場所から攻撃されたりとか、面倒なものだ
大体ゲームというのは敵のAIとか考えるのが難しいのだろうか
敵の数増やしたり、早い動きさせたりとかで難易度上げても、あんましっくりこないものだ
見た目がリアルな程、敵の思考とかが馬鹿過ぎてなんだかなー、とかになるからな
だからネット対戦なのかもしれんが
あと、煙りで画面が見えない
見えないのに敵は撃ってる気がする
リアルなのは画面だけだな
ロストプラネットの酷評でもやるかと思ったが
対してやっていないので微妙だ
だが、お姉チャンバラの一回よりは多いからいいか
リアルなんかなと思ってやったが、画面以外はリアルじゃないから、放置してたが
まあ、ゲームかと思い直したら、出来ない事もないな、と
そんな感じか
なんか知らんが、敵を倒し続けないと
寒さで死ぬみたいな設定で、きつい
難しいとかじゃなくて
なんでわざわざ金払ってまで、苦しむのだろうかとか思った
だが、まあ慣れたら
それなりにできなくもないが
まあ、適当に買ったし
ネット対戦はした事無い
画面のどこかわからん場所から攻撃されたりとか、面倒なものだ
大体ゲームというのは敵のAIとか考えるのが難しいのだろうか
敵の数増やしたり、早い動きさせたりとかで難易度上げても、あんましっくりこないものだ
見た目がリアルな程、敵の思考とかが馬鹿過ぎてなんだかなー、とかになるからな
だからネット対戦なのかもしれんが
あと、煙りで画面が見えない
見えないのに敵は撃ってる気がする
リアルなのは画面だけだな

封鎖中
あれだ、またクイズマジックアカデミーをやった、時間帯のわりに、初心者がいなかったためか
5位で死んだ
というか、問題が難しくて、誰も答えれないのが多いかった
2回戦など、一問だけ正解なのにクリアする酷さだ
あと、やや古い問題が出るとクリアしやすいみたいだ
要するに、ババア参戦すんなって言われてるようなもんだ
後だいたい一回やれば、満足してやめる
だからずっと4たく止まりだな
5位で死んだ
というか、問題が難しくて、誰も答えれないのが多いかった
2回戦など、一問だけ正解なのにクリアする酷さだ
あと、やや古い問題が出るとクリアしやすいみたいだ
要するに、ババア参戦すんなって言われてるようなもんだ
後だいたい一回やれば、満足してやめる
だからずっと4たく止まりだな

封鎖日記
封鎖した事だし日記は書かない
用事が終わったのでサティに行き、なんか食べるかと、ケンタッキーでも食べる
価格が1ピースとジュースSと何だあと、ポテトかでたしか450円だが
2ピース、ジュースとポテトで590円で、差額は140円だ、チキン1ピースで210円で微妙なのだが
なんか食べる気がしたので2ピースのをくうが
ああやはり、ケンタッキーはいいなと
マクドナルドなどたいしたことないわ
質が違う、値上げしてもいいものだ
むしろゴキブリ揚げとか食べるね
だが、なんかまだ腹が減っていたのでマクドナルドに行く
もう、ポテトとかジュース飲んで、原価低いのに付き合う気はしないので
チーズバーガーとなんだあれ、しゃかしゃかチキンとか、またチキンとかか
を、食べる
全部で300円とかか
流石安いな
なんかしゃかしゃかチキンのしゃかしゃかする袋を先に破いたので、直接チキンになんか粉をかけて食べる
やはりケンタッキーにはかなわんが、まずくはないものだな
無駄に食べた
まあ、封鎖したし日記は書かない、
昨日でブログはやめた
用事が終わったのでサティに行き、なんか食べるかと、ケンタッキーでも食べる
価格が1ピースとジュースSと何だあと、ポテトかでたしか450円だが
2ピース、ジュースとポテトで590円で、差額は140円だ、チキン1ピースで210円で微妙なのだが
なんか食べる気がしたので2ピースのをくうが
ああやはり、ケンタッキーはいいなと
マクドナルドなどたいしたことないわ
質が違う、値上げしてもいいものだ
むしろゴキブリ揚げとか食べるね
だが、なんかまだ腹が減っていたのでマクドナルドに行く
もう、ポテトとかジュース飲んで、原価低いのに付き合う気はしないので
チーズバーガーとなんだあれ、しゃかしゃかチキンとか、またチキンとかか
を、食べる
全部で300円とかか
流石安いな
なんかしゃかしゃかチキンのしゃかしゃかする袋を先に破いたので、直接チキンになんか粉をかけて食べる
やはりケンタッキーにはかなわんが、まずくはないものだな
無駄に食べた
まあ、封鎖したし日記は書かない、
昨日でブログはやめた

どうでもいい事
ファミコンのいっきのCMを初めて見た
いっきはクソゲーというネタを小学生の頃からすりこまれ、なんかの記憶かで
CMのインパクトが強くて、印象に残ったクソゲーと何かで読んだのか、わからんが
いっきのCM=とてつもないもの、となり
頭の中でCMのイメージを作り出していたのだ
そして自分内にCMを作り出し、いつのまにか見た気になっていたのだ
これが、偽の記憶というやつか
記憶していたCMは、実写CMで、夜に農民の集団が、闇の中から、青い霧の中から現れ
ターミネーターみたいな音楽に合わせ、奴らが現れるみたいなものだ
たけしの挑戦状と混合していたらしい
実際はカールのCMみたいな緩いものであった
なんだこれ
最近はゲームのCMも少なくなったとつるり
いっきはクソゲーというネタを小学生の頃からすりこまれ、なんかの記憶かで
CMのインパクトが強くて、印象に残ったクソゲーと何かで読んだのか、わからんが
いっきのCM=とてつもないもの、となり
頭の中でCMのイメージを作り出していたのだ
そして自分内にCMを作り出し、いつのまにか見た気になっていたのだ
これが、偽の記憶というやつか
記憶していたCMは、実写CMで、夜に農民の集団が、闇の中から、青い霧の中から現れ
ターミネーターみたいな音楽に合わせ、奴らが現れるみたいなものだ
たけしの挑戦状と混合していたらしい
実際はカールのCMみたいな緩いものであった
なんだこれ
最近はゲームのCMも少なくなったとつるり

おからすげえ
いつもなら、ハンバーグを作った後に残った肉汁からソースを作るのだが
あれだけ作って、肉汁が出なかったのでおかしいと思っていたが
どうやら、おからが肉汁を吸収しているらしい
そりて、やはりいつもよりうまいらしい
おからすげえ
あれだけ作って、肉汁が出なかったのでおかしいと思っていたが
どうやら、おからが肉汁を吸収しているらしい
そりて、やはりいつもよりうまいらしい
おからすげえ

タイトルなし
よし、話す事も無いから、箱360のゲームのお姉チャンバラの酷評でもするか
もはや箱とか捨て3など、後は無いからどうでもいいんだが
やれるもん位いくつかやるかと、買った奴の一つだが、なかなか酷かった
あそこまで酷いのが360で出せる余裕があんなら、360潰れないなと思う位で
新たな悟りを開く事すら出来た
というか、ツクールのゲームよりセンスが無いのは凄いと思った
ゾンビ切るゲームに、センスなんか期待はしないが
なんら、洗練されたものが無いのも、凄いと思った
なんというか、ツクールで作る場合でも
画面の色を調整、全体的に整えるとか
音楽に気をつけるとか、ありそうなものだが
そういう考えとかも、見当たらないものだ
3Dアクションがつまらないのだが、他の3Dアクションが対外つまらないのでいいんだが
なんというか、とりあえずゲームにはなってる、動かしたり出来るのだが
特に、このゲームをやる理由も無いなという気にさせる
2Dゲームなら、それなりに、面白くする工夫があるから、まあ、相当変なゲームでもなければ
やれるのだが、技術があると、工夫無く、ただ動くプログラムで、動かすだけなんだなと思った
というか、このやる理由も見つけられんゲームをやる人はどんな奴か考えたら、いろいろテンション下がるな
洗練0で、とりあえずゲームだから、やるみたいな
どうも頭悪い奴しかやらないような気が
また、たいして綺麗でもないステージなのだが、ロードに時間がかかる
一体何をそんなにロードしてんのか
単色の壁がそんなに重くあるまい
さすがD3パブリッシャーと感心した
ステージを歩いていたら、場面が切り替わる場所で
今はここを進むべきではない
と、字が出て進めないところがある
何かやったら、次に進めるフラグのポイントだが、何だ
文字だけ出すとか
なんか、工事中とか、警察が封鎖して行けないとかでも不親切で嫌いで
自分でもしないのだが
文字だけとか、凄いと思った
まだ、廉価の中古だからまああれなんだが
元はシンプルじゃないシリーズで発売してる、それなりの価格で売ってるのが太いと思った
作るのはシンプルの感覚で作ってるのにな
恐ろしいのは、ここまであれなゲームなのに、評価が悪くなかったという事か
昔、D3がトゥナイト2かなんかに出てた時
忘れたが誰かが作ったゲームを、いいとか悪いとか言って調子こいてたのを思い出したが
まさに調子こきは戒めるだなと思った
というか、私が調子こいた
もはや箱とか捨て3など、後は無いからどうでもいいんだが
やれるもん位いくつかやるかと、買った奴の一つだが、なかなか酷かった
あそこまで酷いのが360で出せる余裕があんなら、360潰れないなと思う位で
新たな悟りを開く事すら出来た
というか、ツクールのゲームよりセンスが無いのは凄いと思った
ゾンビ切るゲームに、センスなんか期待はしないが
なんら、洗練されたものが無いのも、凄いと思った
なんというか、ツクールで作る場合でも
画面の色を調整、全体的に整えるとか
音楽に気をつけるとか、ありそうなものだが
そういう考えとかも、見当たらないものだ
3Dアクションがつまらないのだが、他の3Dアクションが対外つまらないのでいいんだが
なんというか、とりあえずゲームにはなってる、動かしたり出来るのだが
特に、このゲームをやる理由も無いなという気にさせる
2Dゲームなら、それなりに、面白くする工夫があるから、まあ、相当変なゲームでもなければ
やれるのだが、技術があると、工夫無く、ただ動くプログラムで、動かすだけなんだなと思った
というか、このやる理由も見つけられんゲームをやる人はどんな奴か考えたら、いろいろテンション下がるな
洗練0で、とりあえずゲームだから、やるみたいな
どうも頭悪い奴しかやらないような気が
また、たいして綺麗でもないステージなのだが、ロードに時間がかかる
一体何をそんなにロードしてんのか
単色の壁がそんなに重くあるまい
さすがD3パブリッシャーと感心した
ステージを歩いていたら、場面が切り替わる場所で
今はここを進むべきではない
と、字が出て進めないところがある
何かやったら、次に進めるフラグのポイントだが、何だ
文字だけ出すとか
なんか、工事中とか、警察が封鎖して行けないとかでも不親切で嫌いで
自分でもしないのだが
文字だけとか、凄いと思った
まだ、廉価の中古だからまああれなんだが
元はシンプルじゃないシリーズで発売してる、それなりの価格で売ってるのが太いと思った
作るのはシンプルの感覚で作ってるのにな
恐ろしいのは、ここまであれなゲームなのに、評価が悪くなかったという事か
昔、D3がトゥナイト2かなんかに出てた時
忘れたが誰かが作ったゲームを、いいとか悪いとか言って調子こいてたのを思い出したが
まさに調子こきは戒めるだなと思った
というか、私が調子こいた

タイトルなし
ある殺人事件の被告が、無罪になる可能性があるのだというのだが
無罪になった場合、事件が起こった時の、この容疑者は、こんな悪人なんだ
といったVTRを流してたテレビとか、どうすんだろ
過剰演出でしたとか、謝るのか?
いや、それは無い
いいかげんだよな
無罪になった場合、事件が起こった時の、この容疑者は、こんな悪人なんだ
といったVTRを流してたテレビとか、どうすんだろ
過剰演出でしたとか、謝るのか?
いや、それは無い
いいかげんだよな