fc2ブログ

タイトルなし

なんか題名は忘れたが
ひたすら逃げるゲームのCMがやっててPS3で出るのだという

内容はよくわからなかったが、ただひたすら逃げるゲームの構想を10数年考えてたりしてたから
PS3だし何かすごそうだなと思って、3買うかとか考えてたが
微妙にダウンロードで500円とかだとわかって
安易な感じの奴だなと思って、ううむ

というかPS3が薄利多売みたいな事すんなよ
やたら無駄に高い機種買わせといて

PSのCMもメディア最盛期時の作風から変わらないのもいかがなもんかと

泣くんだよー

タイトルなし

電車で、ゲームボーイをやってるおっさんがいた
物凄く集中してた
カートリッジは灰色だった

ゲームボーイはまだまだ現役なのだ

ゲーム企画考えた

考えたのか夢で見たのか夢で考えたのか定かではないが、ネトゲの企画を考えたものだ

考えたゲームはRPGツクールオンラインという無謀なものだった
やはり夢だったか

オンラインといってもゲームを公開するとか
昔にあったネットワークゲームツクールではないものである

どういうもんかというと、普通の3Dのネトゲの世界をプレイヤーがマップから作りイベントとか作ってクエスト的なものを作りやらせるというものである、素材も自作できたら面白いものであろう

普通のネトゲとして遊ぶ人が、イベントを作った人を評価して、ツクラーレベルが上がれば
場所移動の命令できる範囲が拡大するとか
なんかいろいろである

課金は作る側で20文字1円とか取るシステムである
マジックアカデミーで狂うようにマギカを集める民族だから、文字で金集めも可能である

まさに増殖する世界である、多少バランスが悪くとも何とかなろう
リレーゲーで案外世界の増殖が見られなかったのだがこれならなんとかなるかもしれん

ただ問題がある、そんな作る奴はおんのかというのと
パッチをどうするのかであり
プレー中にダウンロードするとかできるなら
どこかに行く毎に落とせばいいが
フルの場合、オリジナル素材とかきついものである

あ、セカンドライフと
全く同じなのに気がついた

あれにイベントの要素入れたら言い訳だ
なんかブックオフの看板で本屋とかがセカンドライフにあって、歩く動画もあったしな
なんかすごそうだな

セカンドライフやるしかないか

エンターブレインツクールオンラインライフ作れよ

タイトルなし

まだ生きている方の、戦争末期に核の光りを見たおばあさんから、野菜と手紙を貰ったのです

手紙の最後に、おばあよりとあった

おばあ…と自ら言うとは
思いませんでしたよ

感動はあんのか

同人の絵でも描くかと思い少しずつ描いたりしたりなのだが
何となく、こう描いたりしていて思ったのは
こんな事をしていて、世界のエミリアになれるのかという妄想である
別にどうという事ではないが、音楽などを聞いていると凄いものは、やはり凄く心を持っていかれるものである
また、アニメや漫画、映画、小説でもいいが、やはりいいシナリオというものは、そういういい
笑いもそうである、低俗だと言われるものも多いが、表面の低俗な部分の中身に高貴な感性を感じたりするものである

心を動かされるというのは、凄い事だと思う
やはり価値のある事なのだ
それこそ世界の何とかと言われたりする、なんかなんだろう

果たして絵にはそんだけの力のあるもんはあるのか
漫画は、シナリオもあるし心動かれる

しかし絵とかイラスト単体で音楽を越えるものがあるのだろうか

音楽もどうでもいいようなのが山程あるし、どうでもいいといえば
どうでもいいのだが

しかし絵とかイラストとかはレベルが低いように思えるのだ
技術は高いが心が動くものが今あるのか

見た目主義みたいのかねえ
音楽も見えないけど見た目主義みたいなのがあるが
いいのはいいし

難しいものだ

世界のエミリアになるの難しいぜ

あたしよ4

あたしよ04
あたしよ天皇さん
左下の着物は、影魅李阿さん
ようするに私なのだわ

タイトルなし

地震起こり過ぎだぜ

母の誰かから聞いた地震の予言は外れたが
地震自体は起こってる

墓が崩れてる映像は怖いな

通り魔も無くならないものだ
なかなか理解できなくありつつあるし

漫画的イメージの思考か

漫画的イメージの思考を自分はしているのかと考えたものだ
漫画的イメージとは頭の中で漫画とかアニメを再現するかどうかという事にしておく

何か、こういろいろ考えるなかで、アンゼリカとかの接待を考える中で
はたして、漫画的な見えかたでイメージした事があるのか疑問に思ったものだ
わかりずらいと思うが、なんというか、イメージで漫画を読むみたいに、絵があってコマが進む
あるいは、アニメを見る用なイメージが浮かんでいるのかという事だ
私はそういうイメージ的なものをした事が無い様な気がしたものだ
夢で見る位か

案外そういうイメージするのが大事なのかと思ったものだ

また、そのイメージでいえばPMなどの描くキャラはやはり凄いものだなと思う
多分漫画の基礎の書き方みたいなので描いてるんやなあと思って関心するものだ
やっぱりちゃんと描いてるんだなと思うものだわさ
キャラをやはり自分の如く、細かく支配してるというか、多分そのキャラの全てが描けるのであろう
どこから見ようが、キャラが寝ようが、何をしようが、描ける
それはやはり凄い事なのだ
何と言うかそれは、ディズニーのアニメーションみたいなものだ

私が描いてるので駄目な部分はそこであろう
キャラをそこに配置しているに過ぎんという事だ
ツクールでイベントを配置しているのと代わらぬそれではやはりあかんのであろう
何と言うか浮世絵みたいなもんだ

浮世絵とディズニーだと比べもんにならんぜ
ディズニーやらんとなー

タイトルなし

ファミコンの星のカービィとゼルダの伝説は面白いなあ
ふへはははははは

オリジナル法務相

オリジナル法務相、歩都歩山(ぽっぽやま)
モデルにした人物に全く似なかった
というか、似なくて良かった
歩都歩山
誰も得をしない更新だわ

タイトルなし

たけしのテレビタックル良いな
森永卓郎と大竹まことが日本共産党本部に潜入したのはよかった
森永がレーニンのバッチを付けまことが毛沢東の腕時計をして
共産党議員が個人崇拝はしてないと言ったのはリアルだ

どういういじり方だ

右翼の勝谷のカメラの抜き方もよかった

関係ないが
織田裕二のドラマ、紋切り型過ぎる

さらに関係ないがあれだ

サラミの中毒になったかもしれん
テーブルの上に包丁をずっと置いていて、気がつくとサラミを食べているものだ

数本買った

タイトルなし

カレーうどんの作り方は簡単なものである
というか作った

まず鍋に水、濃縮つゆを入れる
そして肉を入れて煮る

煮えたら、おとといに作った残りのカレーを入れます

うどんは冷凍のものを入れます

煮ます

できます

簡単です

わざわざ専用のつゆを作らなくてもいいんですよおくさん

ルル

ルルさん、でも手が逆だったんだね
ルル7


ケフィアも
ルル7-2

エロは控える
たいしてエロくないけど

4コマの描いたらの時のテスト

4コマ漫画を描いたときの配置とかのテスト
文字書くの忘れた
4コマテスト
福田むずい

あと基本的に昨日のとか記事全体に意見欲しい
書かなくなるっぽいし

格闘ゲームは

外で格闘ゲームはあまりやらないのだが、画面だけを見たりしたものだ

対戦に入る前等にキャラクターがアップになったりするが
非常に良いものである、細かくやはり綺麗でええのである
しかし対戦になるとやはりゲームやなあと思うのである
それはやはりゲームとしてプレーしやすくする工夫なのかもしれぬと思った

しかし、ボタンを押してモーションキャプチャーの動きで攻撃とかするのは、ずっとこうなのだろうかとも思ったものだ
ゲームだから面白くするのが正しいのではあるが

パンチとかが顔に向かった時とかのさばき方とか、状況によって無限のパターンがあるし
こけかたとか無限なはずである

モーションキャプチャーじゃなくてプログラムとかでそういうのがならんのだろうか
バーチャファイターと基本的な部分が変わらん気がしたものだ

変えても面白くなるかは、全くわからん

メタルギアの敵の思考とかも人間の思考だと面白いのだが、ゲーム的なものが案外いかんものだったりだ
無双とかもあれ敵の思考が人間だったらたいしたものです
箱にできない事もあるまいと思ったが、表面のグラだけ進化だし

現実でリアルに見えるのには、理屈があってそういう姿であったり変化があってそう見えるのだが
ゲームでやたらリアルにしても、内部に特にそう見える理屈がないのだから
多分慣れて、リアルに作ってもプレイヤーは頭の中で注意して見なくなるとかじゃないのだろうか

タイトルなし

アスカ氏がうちに来るというのだが、秋葉原に寄るというので、私も行く事にする
千葉に、安くなったハワイガソリン浪費ゲームを買うつもりだったので
ちょうどよかったものだ
アスカ氏は伊豆から出て、私は千葉からだが少し遅れて出た
普通なら、錦糸町で乗り換えだが寝てなかったので東京まで行き乗り換えるものだ
東京駅で山手にへ行くエレベーターで上がっていたら、アスカ氏は人を挟んで後ろにいたので
恐ろしい偶然である

その後、秋葉原で巫女カフェなるもののチラシを貰った
ドン・キホーテの有名なメイド喫茶に行きたいとアスカは言うのだが
秋葉原こそフロンティア精神だぜと私は言い
巫女カフェに行く事に

巫女カフェは最初アレな雰囲気だったので
やっちまったかと思ったが、話してたらなんとかなった
巫女の一人が自分の写真を切ったものをくれたので
写真の裏をずっと見てたら、注意されたのはよかった
あとツンの人とか実に良い、遠慮なく喋れる
いいものだわさ

店を出てまたチラシを配ってる人にあったら
ありがとうございましたーと言っていたので
ちょっと感心したのだわであった
メイドのわらわも見習うべきであろう

コスプレのチャイナ服を買いそうになったが
自重した

この前の殺傷事件の場所に行ってみたら台が設置してあって、ジュースのお供えが多くあった
次々に手を合わせる人が現れ供える、私も天津祝詞くらいしようかと思っが
怪しいと思われそうだからよした
巫女カフェとかでも祝詞やれやと思ったり思わなかったり

事件の日に事件茶化したのまずかったな

大地震

母が言ってた、大地震はなかったな、なのだわ

続き

なんだかんだで見たぜ
面白かったというか感情移入したし

後半は脚色されてるのかもしれないけど、いいじゃん

テレビ局見直した

ヒットした原作だから、当てにいったドラマなのに、なんかよかった

あの田村役の子も単に似てるとか、そういうのだけで選ばれた訳じゃないんだな
実力なんだな

ホームレス中学生ドラマ

麒麟の田村(中学時代) の役の人、似過ぎだぜー

解散は至言すぎるな

話しは笑い事では無いのにネタにして、ある意味こういう事実を
中和して広めたってのは
凄い事だよなー

芸人は偉大だな

ドラマ原作料当時の田村にあげたりな

サユキ狂気

サユキ狂気2-3

下書きと血
サユキ狂気2

サユキは元は適当に選んだ赤い髪の歩行倉から想像したんだが
元は何のキャラなんだ

ネットは一巡したのか

ネットは一巡したのか、そして日本はさほどもう期待するのは無理だな

なんというか、非常につまらないものになった
それは何か、ネットであろう
調査でパソコンを使う時間が初めて減ったと言われているし、ああやっぱりなと思うものである

なんというか、新しいといったものを期待できるのかが、わからなくなってきてるのではないか
個人的な事なのかネット全体の現象なのか知らぬが
風通しが悪く感じるのは私だけか
ある種、過去の遺産をネットは消費し尽くしたのではないのか
また、消費するパターンもやり尽くしたのではないか

私はもはやエミリアとして情報思念体とかになってもいいやと思っていたが
もはや無理なのか
というか、本当に情報思念体とかだと、情報とか必要じゃ無くなって、情報が無くなるかもしれんが、エロとか必要無いし
ある意味人間だから情報が生まれるのだから情報は人間の一部じゃねえかとも思ったが
養老さんは生き物と情報は違うんだと言ってたが

リアルの復讐?が始まるのかもしれん
どこでも手に入る情報は何の価値の無い情報なのかもしれない

ポストサイバーパンクみたいな事があんのか?
わからんが、というか意味不明

ネット衰退であるニコニコ動画離れは
ネタとかの構造が末期になっているのと
さほど害があるとも思えない権利動画の削除ではないか

ニコニコ動画ではとにかくテレビ番組の動画であれば、局から依頼された会社が削除するのだという
局が直接手を出さない仕組みで、判断は任せるのだという
違法なもんを削除して悪い事は無いが、なんかまあ、私らは直接消してません的なもので
悪意みたいなものをうまく回避する仕組みだなと感心した
なんというか、日本的というか
アメリカなどようつべを利用する勢いだと聞いたが、日本ではただ削除である
保守の塊である
無意味な地デジと同じではないか
デジタル放送など衛星を使えば事が足りるのだが
地方の局、悪しき、無価値な地方局を温存する為の地デジ

あかんぜー

日本駄目だな

ネットは赤の他人だからなんでも話せると言う人もいたが
それはどうなのだろうか

赤の他人とは、どこからどこまでの事を言うのか

いろいろわからんものだす

ただ一巡した感があったのだよ
そしてそれは、何を基準にするかというものがまた揺らぐというものであるのではないか

しかしあらゆるものが弱体化して弱体化して弱体化して
弱体化しているのである

石油問題で金の価値の弱体化になるんじゃないか

なんか、物凄い異常な価値の逆転が起きるのではないか

起きないかもしれんが

というか意味がわからん
書いてて

タイトルなし

なんか知らんが父が3リットル分の水を買って来た
何故か聞くと

「母さんが日曜日に地震が起きると言ってたから非常水

嘘ん

ニコニコ大百科

ニコニコ大百科ってあれだ
ニコニコ大百科は動画のタグや動画に記事とか掲示板が付けられるあれだが

明石家さんまのラジオのでモーニング娘。の誰かのタグには記事があるけど
さんまには記事が無かった

ニコニコではモーニング娘。の誰かの方が上なのか凄いや

タイトルなし

フランスのサルコジ大統領ってチャラ男みたいなのだわ
逆に言うとチャラ男もフランスでは大統領になれると言う事である

違うが

CO2は…どうでもいいです
白熊より人間なんとかしなきゃあかんです

ガソリン値段上がり過ぎて渋滞が一般道で24%減ったらしい
それは、悪く無いのだわ

しかし、駐車場の利用者も減った
駐車場とか買うかと思ってたが、あかんなー

タイトルなし

とりあえずサミットから帰ってきた

日記

寝てたら母から電話があった
話しを聞けば母の知り合いの人が心臓発作が起きたという
母は3つ位離れた町にいて用事があるので発作の起きた知り合いのおばさんの人のとこに行けないと言う
なのでまた別の母とか私の知り合いの姉さんとその発作の起きた人のとこに治療とは言わんが、それに似た事をする為に行く事になった
知り合いの姉さんは行く場所がわからないので私もいく
7年前に引越して来たその発作の起きたおばさんのとこには、引越した時にテレビの配線をしたきりで微妙にわからなかったが、なんとかついた
というか心臓だし、救急車呼んだ方がいいかと思ったが

行ったら平気そうだったのでわりとよかったのだが

その後
以前通っていたピアノの先生と会う
ピアノ教室の広告を作ったのでわずかにお礼を貰ったのだが
先生の遅れた出産祝いに倍の金額を包んだのであれだった

その後にブックオフまたの名を清水国明に行った
上の棚の本を取る為の台に座りその友人(本棚に寄り掛かるような奴)と話す巨漢の男を見て
逆に腹立つよりも疑問に思った
ああいう人というものは、生まれてから10年か20年生きてる間ずっと、ああなのか?
自分でおかしいとか一度も思った事は無いのか
誰も何も言われずに生きてきたのか?

一応ゲームとかも見てみたが欲しかったのがなかったので買わず
なんかいい感じのもあるのだが2500円あたりのが多くて微妙だ
ゲームとして考えたら昔のSFC時代を考えたら安いものである
だけど触りしかやらないとけっこうお高い物である
そして触りしかやらないのが多いものだ
ううむ
個人的な事かもしれんがゲームを一時間以上するのが結構怠かったりする
そして、なんか時間を無駄にしたな感がある、それはゲームが面白く無いのが悪いのだが、まあ360のとかだが

あれだ、なんか隠し要素とかいつまでやるのか
そんなにやらないんだから、全て最初から出しておけばいいものを
隠すのが少しならいいが隠し要素を出す見たいなゲームとか、隠しまくりとか、面倒だし、やらないから無駄なだけなものだ
ある程度知ってると、作業がなと思って買わなくなるものだ

ゲームは安いからといって買うものではないし価格というのは微妙なものだ
同じ時間なら高くても面白いゲームをやった方がいい
シンプルシリーズの悪しき例を見ればわかるものだ

しかし、発売前の画面とか見るとおお、と思うものである
あれだな、画面綺麗だと情報が多く入るから動かすのが面倒になるのかねえ
やたら疲れるのは

タイトルなし

20080707194033
忘れてた
機械に教えられるとは
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ