学校の帰りに秋葉原に行く、電車賃が秋葉原に一旦下りた方が安いって、どういう仕組みなんだ
普通に痛車が通過してたので来てよかったと思った
しかし、日曜日なんかに行くもんじゃねえ
なんでもないところでも人が多過ぎる
一応RPGツクールを捜してみた、もしあれば送ってやれなくもないからだ
データが飛ぶのを防ぐ為に、ワゴンを美術品を扱うごとく捜したがなかった
他人ツクールの動画を撮る大変さを思い知った
伊豆でツクールとデザエモンが体力に売ってたりしてたから、そこあたりまた行ってみてもよいかもしれん
また、自分のツクールが見つかれば送ってやってもよいのではないか
だがまあ秋葉原にはなかったものだ
エロゲーも見てみる
なんというか、ぱっと見て以前にもまして個性が無くなってきている気がした
なんか、いかに美少女で金にするかという視点でしか見ないので
なんか駄目だなと思った
わたしが

それで、シチューを作る
私が作るパターンは大体同じだな


筑前煮の入っているものの表示されてるものと
中身が違うじゃねえか
まさか、このレンコンが実は鯖だとでもいうのか
写真は都合により
縦です

アロウェルです、前と髪が変わりました
あと帽子も変わりましたー
もっとIRPO増やしていきたいと思います
また、いろいろ増やしてください
アスカ氏が私の動画を見て感想とか、駄目出しをなすったものだ
そして、自分の作ったものより見られてんじゃねえかと言ってたが
アスカが作った動画も、元々私の描いたやつじゃねえか
という
はなしですな
昔のロボットもののアニメのOPとかをいろいろ見たら、やたらかっこいいものだと思った
ガルビオンとか全然知らなかったが、異様なかっこよさがあるわ
これも気に入った
箸を握ったら変な違和感が、そして箸が握れない
握力が無くなったらしい
ずっと絵を描いてたから、麻痺したらしい
タブレットは摩擦が少ないので手が痛くなる事は無いが、握力が無くなまでいくっぽい
夕方に某宗教が訪問してきやがった
なんなんだよあいつらは
なぜ世界が戦争が起きるとか、普通の生活で考えねえよ
石川か、あれが
夕食を作って食う
またカツ丼だ
カツ丼は私が作るらしい
溶けるチーズを乗せて食べるとうまい
いや、うまいって
そんなに無茶苦茶じゃないよ
父にパソコンで描いてるの見られた
制御点移動で線を移動させたら、インチキと言われたものだ

九条みかんとは何か、それは俺のいとこと位置づけておこう
リレーで九条流という武派が何となく見えてきたのだが
九条家の設定が割りと普通なので、あえて母方を九条家みたいにして
京に、九条宗家があると考えてみた
そうしたら、なんとかなるのではないか
名前のみかんはあえてかぶらせぎみに
動画を作って投稿してみた、自分でやるのは初めてなものだ
ニコニコムービーメーカーは画質が荒いので、Windowsので作って投稿したが
あまり変化は無いみたいなものだ、金を払わないと劣化する仕組みなのだろうか
動画自体は、他人のツクールシリーズの動画を見ていないと
一切意味の分からないものだから、なんとも限られてるものだわ
ニコニコムービーメーカーめ
許さん
ニコニコムービーメーカーの使い方がわからなかったので
アスカ氏に聞いたらわかったが、わからねえようにつくりやがてできれた
ナショナルのストーブの回収しているCMがまたやり始めたのか
相当前に事件があった気がしたのだが
徹底しているな
多分もう無いと思うのだが
ニコでよしいくぞうの生放送のやつ見たがなかなかよいものであったな
ボブ・マーリーを聞かなきゃいけねえといくぞう氏が言っていたので聞くがいいのであろう
らっぷびとというニコで有名なラッパーが出ていたが、なかなかイメージと違うものだ
眼鏡豚とコメントで流れていたがそんな感じか
金髪豚野郎よりはましだか、なかなか酷いものだ
サティに行って食料品を買っていたら、セルフレジなるものがあった
セルフレジとはなんぞや
見た感じレジのバーコードとか読み取る部分が手間に向けられ、客がその機械にバーコードを読み取らせて精算するらしいものだ
それで、客も結構並んで、普通のレジは人がいないという、よくわからん事に
ガソリンのセルフよりなんか、変わってるな
ここまで客の善意を信じてるスーパーとか初めて見たのだが
食い逃げされても店員は雇うな的発想なのだろうか
中学生が道で
「早くPS3セットしたい
と言っていた
セットの意味する事がわからんが、使えるようにするとかそんな事か
ニコで片桐はいりで検索してたら
なんかよさげなゲームの動画があって、なんかすごそうなので見入った
ゲームとか全然現役じゃないからわかんないのだが
有名なのかこれは
ゲームとしてはすぐに飽きそうな感じだけど
いいじゃない
なんというか、リアルなだけではCGはあかん
綺麗かどうかも重要なんだなあと思い知ったものだ
外国のものっぽいが、外国のセンスは生かされてるな
こういうものに、日本人には無理だろ
なんか、こういう夢とかで見た事あるのをできるのとか
高所とか逃げる夢とか見るじゃない
箱でも出てるみたいだしこれ10分遊ぶだけの為に買えだな
ラウンジアで使った素材のやつ
ややグロなので、見たい人だけ見る↓
続きを読む
ラーメンのチャルメラの5つセットの袋の中に5000円クオカードが当たる、とハガキにスクラッチがついたものがあった
むろん外れたが、なんというシンプルでわかりやすく、直径したものだと感動した
感動した!解散します
サイトに繋いで、シリアルナンバーを打ち込んで、当たりだ外れだとか、阿保かと
ハガキ直径システムを見習えと
たが、よく考えればシリアルナンバーをよく使うやつのは、ハガキが入る余裕がなかったりするのだな
しかしあれだ、年寄りはシリアルナンバーとか打ち込まないから
あってる
振り返えれば、郵政民営化ってなんだったのか
たしか郵便は黒字で、今考えれば国の財源になってたと思うのだが
なんで民営化して、民営化するぞって言って選挙で勝ってたんだ、忘れたが
だいたい日本とかはなから税率高いのに何に借金する程使ってたのか
国はドル持ってるのだが、あんなもん売るなってアメリカに言われとるし
必要なとこに使う金は無いというのに、どこに金使ってんのか
麻生は一度集めた金をばらまいて、なんか意味あるのか
景気対策より支援て事なのらしいが
無茶苦茶起こるで

魔理沙も描いたものだ
透ける、とパンチラは続くをどうぞ
続きを読む
カロリーメイトって生まれてから一回も食べた事なかったのに気がついて
自動販売機で売っていたので食べてみた
というかカロリーメイトって食べものらし事は知っていたが、どういう食品なのか、全く想像つかなかったものだ
名前からしてジャンル不明であり、黄色い箱で中身はさっぱりである
食べたが、やはりよくわからん
クッキー的なものだが、栄養調整食品(固形タイプ)とある
なんだ栄養調整食品って固形じゃないものもあるんか
多分、メタルギアのスネークとからんでるから、レーションみたいなものなのであろう
むしろレーションの方がわかる
しかし、レーションなど普段食べるものなのか
これを菓子だと喜んで食べるのか微妙だ
ファイブミニとか無くなったベジータベータとか、なんかよくわからんものを作るな大塚製薬は
大塚製薬って薬なのかこれは
あと今日は七五三らしい、性格な七五三の日付を知ったのは初めてだ
というか七五三がいつやるのか全く知らなかった
長い飴を舐めるのは知っていたが、春にやるのかと思ってた
七五三の写真はあるのだが、いつの季節かわからんかった
妹が七五三で、全然関係なさそうな、ドレスの写真をスタジオで撮ってたの思い出した
自分のも撮ったのか?
俺に娘ができたら毎年撮ります
あれだ、たまちゃんの親父みたいな感覚で
カロリーメイトの賞味期限て長いな、一年は持つのか
やっぱ薬だろこれ
RPGというもんは、やはりそのキャラになって、いろいろな冒険やらができる枠組なものなのですよ
この世の中には、表現できるものも世界も広いものなのですよ
RPGはそういった独自に表現された世界に入り、その人物になったつもりで遊ぶ事ができるものなはずだ
しかしRPGとか、決まった型のもんが多い気がした
もっと無茶苦茶できるはずだ
以前にも紹介した、ニコニコ動画の他人のツクールを実況する動画(中古のスーパーファミコンツクールを大量に買い、残っているゲームをプレイ)の、ニコニコ大事典に
その動画シリーズに出てくるキャラを描いたら
パート36の動画にうP主の反応があったのでよかった
ネタであるツクール切れを起こしたのだが、新たに40本購入したのが
なかなかすげえと思った
おとといから、アスカ氏が何故かうちに来た
私が寝てるときと起きてるときにネトゲをやってるらしい
私は今早朝に起きたがアスカ氏はネトゲをやってるものだ
そして、昨日も私が寝てる間にもネトゲをやっていた
要するに寝てないらしいのだ
恐ろしいものです
昨日はアスカ氏の弟も入ってたらしく、目撃したのだという
恐ろしいものです
せっかくなのでファミコンのいっきの同時プレーをやってみる
いっきっていいよね
人間いっきしてる時が魅力的だと思うんですよ
いっきするよりいっきされたい
じゃいっきやります
いっきは名作クソゲである、私は面白いと思うのだがアスカ氏は不毛だという
しかしいっきの武器であるかまは、自動追尾でナイスだと思う
アイテムのタケヤリは、拾うとむしろ弱まる、何故なら、単に前方を攻撃するだけだからだ
いっきの主人公の農民はすぐしぬ
農民だからだ
ステージの金を全て集めればクリアだ
何故金を集める事がいっきなのだろうか
ステージクリアで農民は笑う、自分が死んだ瞬間に2Pがクリアすれば、死んだ場所で笑う
なんという余裕であろうか
ボーナスステージはおにぎりの奪い合いである
私が11こ取ってアスカ氏が7こ取った場合
私の得点が6100点、アスカ氏が700点である
物凄い格差社会である、どういう計算なのか
短いステージだが、4面で終わって後はループするらしい
おい
短いよ、これがクソゲか
おらもう許せねえだ
いっきー
RPGっていいよね
人間RPGされた時が一番魅力的だと思うんですよ
だってそうでしょ?
RPGされるよりRPGされたい
じゃあRPGやります
RPGの案を考えてみた
・中井貴一RPG 中井貴一が主人公、変わらない髪型エターナルを守りぬく かっぱとタヌキがなかま、回復にミキプルーン
・テトリスRPG テトリスは映画になった程なので難しいくは無い 対抗してぷよぷよRPGを考案するもぷよぷよは元もとRPGであった しかし、コンパイルは無くなりRPG化は不可能となった悲劇のストーリー
・ドクターマリオRPG ぷよぷよが駄目なのでドクターマリオをRPGにする ゲームオーバー時の薬がビンをうめつくすシーンを 薬物過剰投与で表示したため、CEROにひっかかり発禁となる
・FF対ボンバーマンRPG ゲーマーが何故かFF派かボンバーマン派かで分かれ争う設定のRPG ジャンルが全く違うのに対立する謎が謎を呼ぶ展開だわRPG ボンバーマンオンラインはボンバーマンのくせに3Dにして、無駄に重いんだよ スーパーファミコンのグラ流用しろよRPG 爆死がリアル過ぎてこれもCEROで発禁扱いとなる
・パーマンRPG クリアするとパーマン セットが貰えなかったみつおの物語がはじまる
・ドラえもんギガゾンビの逆襲2 クリアするとドラえもんが来なかったノビタの物語が始まる
清水でかかっている曲の動画があった
ネタ音楽として聞いてたが
意外と、いい曲じゃないか
気に入った
昨日の記事に頂いたコメントの
「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト
ttp://www.hirax.net/diaryweb/2006/07/02.html
を、使ってみたが、これはすげえもんだ
まさしくナンシー関じゃねえか

赤魔道士

オズラ

栃木

ダースベイダーの中の人
ナンシー関好きだったからなあ、ええわ
文章がきららっぽかった気がしたんだわなあー