アクションゲームツクールで、背景がスクロールしないと書いたが
スクロールするらしいものだわ
よく確かめずに、適当な事書いたものだ、浜村通信に迷惑をかけたすまん
詫びに、アクツク表紙の貧乳を描いてみよう、詫びか謎だが
アクションゲームツクールでは駄目だと、他のツールを見るが
なんかもう駄目だ
シューティングゲームビルダー途中まで読んだの忘れまくりだ
他にも外国のとか説明書みたいの無いし
チュートリアルなんであんな長いねん、なんも面白くないし
ゲーム作らない方がましなんじゃねえか
RPGは楽でええわ、スクリプトはしねるが
VXとかかなりましに思えるわ、なんでVXをわざわざ駄目に仕上げてるのか理解できないわ
文化ってのは、延びるとこと衰退するとこがあるものだわ
アクションゲームツクールの体験版が出たのでやってみた
アクションゲームツクールは凄いな、ジャンルを選ぶだけでゲームができた
10秒で、完成した
デフォルトだが、あほか
いっきを作るには、かなり十分ではありそうではある
作るのも酷く難しい訳でもなさそうではあるが、多分これでちゃんとしたゲームを作る人はいないのではないか
アクションゲームツクールには、ガジェットという、RPGツクールでいうイベントみたいなもので配置をするのだが
マップごとに配置するとかじゃなくて、ゲーム全体で管理するっぽいのよね
いや、いいんだが
ゼルダの伝説ぽいのを作るとしたら、ガジェットの数が多分3000くらい必要になると思うのだが
そんなもん一つのバーから選ぶとかすんのか?
工夫して作れという事か
私としては、背景が自動スクロールして欲しいのだができねえっぽい感じが
これは送りバントか
誰かが作ったやつ見て、判断するしかねえか
NewsZero というニュース番組に出てきる桜井キャスターが、嵐のメンバーだという事を初めて父が知ったのだという
ゴチになりますで、国分に先輩後輩の関係の話しを見て、理解したのだという
だとしたらNewsZeroの桜井を今までどういう人だと思っていたのか
普通のキャスターだと思っていたのか
しかし、嵐の人だとか、嵐とか知らずに見てる人もかなり多いのではないかと思った
どうでもいいがNewsZeroのコーナーで、Zeroカルチャーとかいうやつが始まると
カルチャー、文化がZero、無い
みたいなのを毎回連想する罠

アンゼリカ(←)のやつが、火事を起こして
家庭教師と姉と逃亡した時の図
キューブクエスト、リメイクにいそしむ
VXで作る、VXは拡張性があるのに自由度が低いという謎のツクールだわ
何故戦闘背景を設定しやすくするという発想が無いのか
スクリプトも各種あるが、非常に苦のあるものである
使うのもなかなか苦である
デフォルトてやる方がいいのか

アンゼリカの精霊武器という、コクーンという石を4つ集めるともらえる武器は
イーエケフィアという銃剣なので、こういうものかと考えてみた
ガンブレードよりいいのではないか
背景は前に描いたものの電柱と、ハルの朝焼けを組み合わせる安易さ
よくわからん夢を見る
何故かつるべと松嶋と私と妹が関係を持っているらしく行動している、キラキラアフロの関係らしい
伊豆の土手では、南米の高地の原住民の人がうねり歩く祭が行われて、ミッキーマウスも練り歩きであり写真を撮りまくる
その後、生キャラメルを食べる、松嶋はつねに手で生キャラメルをこねている
それを食べるとうまいが、一瞬で消える
どうやらエアキャラメルらしいと納得する
エアキャラメルは原価が0らしいが、自動車を買うオプションになっているらしい
こうしないと利益が出ないのかと思う
田中よしたけは儲けまくりの上
左右にビラっと開いて舐めるのがうまいとか
なんとか
そんな事より、早く藻を石油にするんだ
29時間くらい起きててもあんま眠くなかったのだが、寝たら15時間は寝るもんだわ
何をそんな寝る必要があるのか
脳に聞いてみたい
アクションゲームツクールのサンプルゲームがダウンロードできるのでやってみる
前評判が悪いのであかんものかと思ったが、私は悪い感じではなかった
いっきのリメイクができれば、上等なものである
どうしてもあれなら、別のを使うしかないが
問題は、音楽にMP3、MIDIが使えない事だろうか
今までのツクールに出来て、アクションではできないという
どういうことなの…?だわ
容量が馬鹿でかくなるが、知るかという事なのだろう
ゲームを書き出す時に、圧縮されるのかもしれぬが
しかし、ちょっと面白そうだなというのがある
いっき作るしかないだろ
関係ないけど、IQサプリっていつの間に普通の学問の問題出してるんだ
他の知識系クイズとかわんねえじゃねえか
報道ステーションの話ししかしてない気がするがいいや
藻燃料の事がやっていた
藻燃料とは何か、藻から石油を作る事らしい
以前ちょっとだけニュースで出ていて気になっていたのだが、特集ではないが
チケットやっていて感心した
藻は劣悪な環境でやたら増えるうえに、トウモロコシの100倍石油が取れるのだという
藻は基本的に食べないので食料価格が異様に上がったりしないらしい
藻だしな
神が地球を作ってなんか藻をその為に配置したんじゃねえかと思った
そもそも藻みたいのが酸素出して大気作ったから、我々は海から出てこれたのだ
藻だ
ドリアードとかあんなんあかん
藻だな
藻リアード様と言うべきだな
ガンダム00でも、宇宙に太陽発電所作らないで藻培養するべきだったな
クロレラ工場みたいに
ガンダムはクロレラ工場を守るから、色もこう、深緑色で保護色にする
で、藻ガンダムみたいな
藻で動く、ガンダ藻でよかろう
関係無いが、おしんRPG化を検討した
「セーキョゥシンブン
とは、柴田の可能性さん事柴田理恵を象徴する、発言なのか
創価学会は好きではないが、所謂エア本教は好きなので動画を見ているものである
アスカ氏が今日ドラマの再放送を見ていたら、柴田さんが出ていて
プロレスのチケットが当たった米倉涼子に
「これ、何か変な宗教じゃないの
と、言っていたそうだ
「さては!お前何かの宗教やろ!
ケンドーコバヤシの言葉であるが、ケンコバ氏が一回言ったのに私は今だに多様する
柴田いわく、お前なんかの宗教やろと
すげえよな
お前が言うなよだよ
マハーロー
マハャーロー
マヒャロス
という理論なんだな
ミステリー日本史とかなんかそんな番組を見る
テレビ東京で何曜日の何時にやっているのか、知らないが大体見る
音しか聞かないのがほとんどだが、見る事が多い
というか、父が見てるので見る率が高い番組だ
同じ様な番組が日本テレビでもやってた記憶があったが、日本テレビのは再現映像とかで金がかかってやめたのだろう
テレビ東京のは低予算だからかとりあえず続いてるらしい
毎週やっていた、沖縄の海底ピラミッドのなんか調べるやつは
音楽だけ、パイレーツオブカリビアンのを使っていて、無駄に盛り上げたり
ただの山にモザイクをかけてCMをまたいだりして好きだったのだが先週で終わったようである
この番組にかかると、なんでも過去にはローマ人が関わっていたり、全ての事に徳川が関わっている、なかなか難儀なものだ
番組のゆるキャラのなんか、ハニワとウサギのキメラみたいなやつも
いいタイミングで入ってきやがる、なんなんだあれは
お便りコーナーみたいなのだが、誰向けの番組なのか分からなくなってよい
ミステリー特派員とかいうVTRに出る女がどこかのミスなんとかとか、そんなんばっかりが出る
なんでミスなんとかばっかり出るのかミステリー
多分一度切り出る、実際その特派員が謎とか調べる訳ではないのだが、図書館とか墓に行く
別に急ぐ理由はないのにVTRではだいたい走っている
演出であるがミステリーである
関係無いが、仲間由紀恵が水になって人に体当たりする、お茶のCMが奇怪に見える
木村拓哉が口臭になるCMと共通する
木村拓哉て奇怪なCMばかりやってるな
顔だけ合成した気味の悪い動きのダンスのとか
二次元に入りこんで長嶋茂雄に無視されて、戻れなくても、まあいいやって悟るCMとか
草なぎ剛の地デジのCMは真面目なのに異端だし
警官を轢いた吾郎メンバーはマリオカートのCMやってたしな
仲間由紀恵のせいで嫌なの思い出しちまったものだわ
GDP-12.7%だと
すごいぜ
日本はやってくれた
末期もここまできたか
なんか、-12.7%もジャブなんだろ
三国志の黄巾の乱の前の前くらいの状況なのではないのか
すごいよなあ
VXスクリプト、問題のBGMのとこのスクリプト素材があった
あまりいじらなくてもよさそうであり
スクリプトを覚えるタイミングをまた逃したのであった
アクションゲームツクールのエンターブレインのサイトを見たら
蛙男商会の鷹の爪団とアクションツクールのFlagsがあって驚いた
鷹の爪団リスペクトだし
なかなかよくわかってるじゃねえかエンターブレインは
ツクールの仕様はわかってないエンターブレインにしてはグッジョブ的な感想を持つに至るものだ
発売日15日だと思ってたが5日だったのね
しかし、毒味はしたくないので15日に買うか
もしくは毒まんじゅうを喰らって、毒を見せるかのどちらかであろう

隣の棟の玄関の前に止まってた
どちらか片方なら、まだわかるが
ダブルとなると
いろいろ想像せざるを得ない
ツクールVXのスクリプトの説明をよむ
スクリプトでもランダムで数字を出せるらしい
まあ、そりゃそうだろうが
中学のころコンピューターのような機械でできたもんが
ランダムとか作り出せる事を不思議に思っていたものだ
今でも不思議というか、わけわからんが
当時、友人はコンピューター内部の放電でランダム要素が決まると言っていたが
果たしてそうなのだろうか
多分違うと思う
明日はエミリアVXの文句を言う
言うか言わないかは、ランダム
アンゼリカ編のリメークとまではいかない、音楽やら細かいとこの変更をする
今やるとかなりあっさりした編だと思うものである
ボスの七英雄も弱い、強化要素や武器などが追加されたのもあるのではないか
天下りが無くならない理由を考えたがあれではないか
多分多くの場合脱法して利益をもたらすとかして、一種の共犯みたいな事になってて
天下りをさせざるをえないという事なのではないか
天下りを禁止するというのは、なんかそうわかりにくい犯罪を防止する事にもなるのではないか
やはり、天下りとか渡りを禁止しなきゃいかんな、まあ巧妙に切り抜けそうではあるが
振込み作業が起こる原因はあれだな、家族間で連絡とかそういうのをしてないから起こってる事なんじゃないか
声が違ったりしても気がつかないとかそんなんは、何年も会話してないとかであろう
身内の不安心理みたいのをうまく突いた事なのかもしれん
株式上場のシステムってニコニコのランキングみたいなシステムに近いな
強いもんが強くなるシステムか
むしろあれだ、ニコニコポイントとかを動画のランキング相場に投資とかしたらいい
ニコニコポイントって今あんのか
過去にもあったのか

描いてみた
よく行くサティの奥に今の不動産がやばい時期に似合わず、でかいマンションが
建設中であった、極端な遠近感である、標識は適当なったし
もう、あれだ
放置もするもんじゃねえし、何書くかとか考えたりする必要とか意味とか全く無いね
これはただの日記だという事をね、こう、身に染みさせる的な、そういう暗示的なそういうあれが必要になってきますよ
111などを日記的な事を言えばみなわらなくては駄目だね
もうね、何やったら面白くなるかとかね面白くならないとか考えるじゃなくてね、なんかやって面白くなるかどうか試す的な事が必要ですよ
面白い事を限定したら駄目だね
面白いようにうまくやってアフリエイトとか考えちゃ駄目だね
むしろ駄目だねあんなもんは
そしてこれを作った
ブログももうやめるか
元絵
朝からケンタッキーをくう
ポテチとケンタッキーの組み合わせは微妙か
フライドポテトを頼むと余計に金がかかるので
ポテトチップス的なものを代わりに食べてみるも
ポテトチップスには思った以上に味がついているので案外合わないのかもしれない
フライドポテトは米の代わりみたいなもんで、味があってはならないのだ
あんなに味の濃いケンタッキーが、上品な味に思える不思議さである
ていうかセットのアップルパイが異常にいちさい
深イイ話しの、一分間の前の説明がどんどん長くなってる気が
一分のていを成してないじゃねえか
浅間山が噴火したらしい
千葉にも灰がかかったとか
日本は噴火先進国だからなだわ
日本の土地は基本太古から火山灰とかの堆積なんやろうか
忘れた
人事院の総裁ってあれどうなってんだ
役人の砦なのかあそこは
いろいろ末期になっとる

こいつらは、ロマサロというリレーに出てくる死神で
ラウンジアにもパクって出した者達である
青いほうが429 赤が310 という数字の名前であり
しずく みと と読める
四九六をなんか九十九を”つくも”って読むみたいな
なんかあるかと思ったがないので、ううむあれだ
私はラウンジアで出したときに
静狗 巳都 と漢字にしたので、ううむなものだ
四弐九 静狗 参壱〇 巳都 と苗字にしてみよう
いいじゃねえか…
↓で一応透ける
透けるの意味あるのか?
続きを読む