フリクラと言われるゲームをやる
とりあえず、タイピングのとテトリス的なやつときららのをやる
タイピングはゲームではなく教材みたいである
素材が良い
テトリスは意味がわかりにくかったが、わかると面白い
アマガミと融合すると面白いゲームになるだろう
きららはコミュニケーションとは何かと問い掛けるように見せるのか見せないのかわからんが
適当で面白いす
座るのもしんどかったりなので
ずっと寝てる、そのたびに睡眠に入るので
時間的にそうとうなものだ

信長の野望を、朝6時から、いまもやる
3度目にして、やっと勝てそうだ
委任軍団に闘わないようにさせてたが、余裕がでたので
自動にさす
そしたら地獄絵だ
家を出る時間が、父と同じだったため、錦糸町までルートが同じであった
電車で父の携帯のテレビを見れる機能をみして貰った
そして初めて気がついたのは、ワイド画面だと、時刻の表示の場所とかが真ん中にあるのだなと
一般だと左右が切れる前提だから、妙な位置に
そしてCMはワイドではないらしいのを知る
しかし時事放談をワイドにする意味はあるのか謎である
北斗昌の健康食品のCMをワイドにする意味を考えると
意味はないから、CMがワイドじゃなくてもいい理由にはなるが
その後ニュースで気になったのは
鳩山総理が昨日アジアのなんかの集まりで、多分各国の総理的な人としていた、あの変な握手はなんだ右手と右手、左手と左手で手を繋ぐ、変だとしかいえぬ
石川遼がルル(薬)の宣伝をしてる広告を見た
これは私に、何かメッセージを隠に送っているのかと思った
キューブクエストをリメイクしてるが
ほとんど、何も情報を書いてないのはどうかと思った
勝手にリンクしてる、ツクールXP版のキューブクエストリメイクの人は
頻繁に、リメイクの情報を出しておるというのにだ
なので、最後に仲間になるナタデ。ココの没にした画像でも出しておくのだ


かきなぐりもいいとこ
昨日とおとといの朝ごろ、なかなか体がよくなかった
肺に熱を持ち、2時間くらい肺に発生するものをエンドレスで、出す
15秒程で発生するので、どういう人間なんだと思った
だが、2時間も出し続ければ治るらしい
今日はそういうものはなかった
政治はあれだ、駄目だ
今のうまくいかない原因は視野があまりにも狭すぎるからやな
JALとか、ダムとか
そもそも民主党でも、なぜ官を切れないのかが謎なものだ

しゃけにエロいものも頂きました
あと、枝豆とガイドブックですな

そして低迷はいきつく

低迷が極まる
ツクールがDSで出るらしい
しかし絵は、VXと酷似
タッチペンを工夫したイベントなどきっと作れないに違いない
それでも、想像力は無限大と言い張るのだわ
それがツクールソルジャーなのです

エミリアの迷走は続く

横にしてみた
学校に行く、月曜まで、しかし午前だけだ
教員が、PS3は10年前のスーパーコンピューターと性能は同じで
数千万はしたらしい
あと、ういにーの作者が昨日無罪になったとも言ってた
どうしたものか・・・

マインスイーパーの危険性は検証されています
しんすけ氏の動画、的確なことをいっておる
創作に関しても、いえることであろう

緊張感のある姉
生まれて2つめに買ったゲームはシムシティだった
しかし、すぐには買うことはできなかった
しかし、シムシティをやりたかった私は
紙でシムシティをやっていた
それを思い出す動画だ

描いたが出さなかったものだと思う

カオリはこういった、感じではないかと思われる
松本人志の映画を見たものです
お笑いでも映画でもない、よくわからないものであったが
絶望先生163話の話しに似ているので、絶望先生を読めばいいと思う
見終わって、客席が変な空気になる映画
元から、意味がないのだが、それなのにオチのようなものがある
なんなんだろうか
これ何なんですかねー!!
いい映画です
関係ないけど、題名を前に、しんぼるず、と間違えて書いたが
しんぼるずは、みうらじゅんとかMEGUMIの深夜の番組だった
忘れてた