fc2ブログ

こないだまでは、一日一食とか、食べるのめんどくさいとかで
あまり食べなかったのだが
最近妙に食べる量が増えてる気がした。

今日はマーボー豆腐3人前とラーメン2杯、冷凍の魚を食べたのだが
多いと言えるだろう。

一人になったので、好みのものを食べるパターンになったからだろうか…

しかし間食のようなものは、食べてないので問題はないのか…?

明太子むすび

foodpic471327.jpg
明太子のむすびを作る、形は悪いが

ばらした明太子が安かったので買う、コンビニの明太子おむすびとかは好きで
買うときは明太子か鮭である。

買った明太子はそこそこ量があったので、一日置いておいたら
味がうまくなかったのが、うまくなったのは謎である。
豆乳とか開封したてよりも一日経った方がうまくなるのはなんだろうか
水分が抜けるのだろうか。

米も予めむすび用に、塩を入れてから炊く
母とかは塩を直に手につけて握っているが、まずご飯を保温したジャーから取って
即、手で握るとか狂気である、普通はそうなのかもしれないが、私にはできん熱すぎる。
手に乗せただけで熱い上に、固める為に圧縮するのである。

なので、まあ、冷ましてから、ラップで握る、ラップは異常にくっつかないので楽である
塩も内蔵されたご飯なので、楽である。コンビニのむすびがあじがついてるのも
つくるのに楽であるだからだろう。
しかし、明太子とか握ってる間に、漏れてくるな。

今日見た、養老からの、おむすびの絵が嵐だとか何か言ってたあれは
この事だったのかもしれない。

夢日記

昼にいつの間にか寝ていて、起きたら深夜であった。
それで、見た夢は
借りぐらしのアリエッティを映画館に見に行くというものであった。

舞台は日本の学校というもので、ジブリのあれとは絶対に違うはずだが…
入ったら最後のほうがやっていて、もう一度見てくださいとかわけわからなかった。

もう一つ見た夢は、携帯のメールに養老孟司からメールがきたというものだ
知り合いの誰かと誰かが繋がってブログとか読んで、メールくれたという内容だ
理由は一切わからないが…。
何故かジャニーズに関しての話題が多かったような
嵐の絵良かったですねと言われ。何だ?、あそうか…、おにぎりの絵描いたからか…
おにぎりの絵を描いたのも意味不明だが、それと嵐が関連する事と
それに納得しているのがわけわからんものだ。

そして私が、堂本が前に出ていかないから、後ろの奴らが出ていけないんだよ!!
と、力説していた。何の力説だ…。

日記

気分転換にあまり用もなく外に出る、出て帰ってきて1時半なのが
用が無い事を表しているのだが…

サティの本屋が無くなるための整理をやっていた、出版不況はここまで酷かったのか
千葉のヨドバシの楽器屋も無くなってから随分経つが何も入らないものだ
そごうは一回潰れたくせにやたら高額なものばかりが売って人がいるのは、よくわからんが

なのでハマーン様(ガンダムVSガンダムNEXT)をやる
6回(300円)のうち、5回をハマーン様、1回をクワトロ氏でやる
死んでもコンテニューせずに、最初からやる、クリアが目的でなく、ハマーン様が目的だからである。

それでやっぱZをこないだ一応全部見たので良く作られてるのがわかるね
サイコガンダムというバカでかい黒い、座仏像のようなものが出現して、ぜんぜん勝てないのだが
アニメ思い出したら、確かにあれは勝てないと思う。
初代のガンダムとZの間にかなりの厚みがあるのに、他のも出てるから、そうとう面白いものだ。
しかしそうなると、欲が出てくるものでウテナ様使いたいなあとなるものである。

少女革命ウテナを見出してるというだけなのだが、ガンダムではないし
おそらくメカとかに乗ったりしたりはしないのだろう。だがなんか
車に変形するとか聞いたのでなんかあるのかしらんが。
だから、ウテナ様専用のモビルスーツとかを作るべきなのである
どうせここまで、ガンダムを全部出したらどこからか作る必要があるのだ。
基本そのアニメのBGMとか効果音を使えばそれっぽい感じにはなるという手法なので
権利をやっとけば問題はないのである。

アイマスとか何か、メカに乗るアニメのとかやってたんだし問題ないのである

餃子のネコバ

餃子のネコバ

これをやるためだけに、冷凍の王将の餃子を買って作った無駄

日記2

ハンター編(サユキ編)を昨日くらいにちょっと作る。
それで、どう作ればいいのかわからなかったのだが、
ルージュ作者のウテナ総集編はエロばっかだったという言葉で
アニメの総集編みたいに、あらすじのまとめみたいのを入れたら
いいのだというのが分かった。

製作の間が開いているのと、無駄に話が長い編なのでちょうどいいのである。

それで、ルーヴァンザード戦あたりを作るのがかなり苦しかったのが
話を作っていたというのが原因だというのが分かった。
サユキとかのセリフを作っていたのが非常にあんま良くなかった
やはり、サユキの事についての知っている事や、理解が不十分だったのかもしれない。
なので、知るために絵とか描いたのだが、またこういう人間とは違うんじゃないかとも
思っているのもあんま良くないものだ。
しかし、描く過程で理解ができたっぽいので、まあ、こないだみたいに大きく迷うのは
無いかも知れん。

そして、以前に作った時に敵の会話のパートがあまり無かった
あったにはあったんだが、ちゃんと説明してなかったらしいのが
しんどくなっていた原因なのか。


やるのかやらないのかわからんが、もし漫画のようなもので描くとしたら
かなりシナリオの修正がいるものである、ずんこ。と分かれないとか
話数そうとうになりそうだから、やらねえ気もするが…

それと、エロゲームのエロCGの描き方で、迷っていた部分があって
何をすれば良くなるのか、まず分からなかったんだが
エロCGに無駄に筋肉の影とか、質感を付けてる人がいて
何でこんなにやってんのかなーと思ってたんだが、妙にエロい気がした
それでエロのCGとかを調べてみたら、肉質とか肉体感というものを
割と重視して描いてあるのが分かった。非常に萌え寄りだったり
するものでも、エロの要素を入れてあるものは、肉質な表現が、線と影で
表現されているのであった。

で、前に、描いてるのだが何か平面的だなあと思っていたのだが
肉質を加える事で、ある程度の立体感とエロ感みたいなものが
出てくるようであるものだわ。
露出だけでは無いと、むしろあんま露出しなくてもエロであるのは
そういう部分もあるのかもしれん。
格闘ゲームがエロとの相性がいいのもそういうところもあるのかもしれん。
その考えでいくと、ガッツがもっともエロであると言えるし
ガチムチ兄貴にエロスがあるというのも、納得できるのである。

日記

クーラーをつけて寝たが、いかん
本当はいいのだが、部屋を密閉して脱水状態で起きなければいけないのだ
ほんとうはいけなくはないのだが。

何かの限界で起きる事で、寝る時間を短縮できるのだ。

しかし下手すると事故死するんではないかとも思える。

26時間テレビがやってるそうです、全く知らなかった。

サユキ

サユキ001ブログ
エロ絵ばかりを27人分描くのだが、半分くらい描いていい加減飽きてきたので
気分転換にサユキを描いた。

座頭市のようなものだ、緑っぽい服の中身を赤くしたのでスイカっぽい

サユキはラウンジアの中で一番か二番目に好きなキャラであるが(マヒャロスかサユキが常に入れ替わる)
基本的にはあまり人気の無い誰得キャラである。

ピクシブのは解像度が4.5倍くらいある
要するに、ブログに載せるためには4倍以上潰れるという事か…

上祐

昨日ニコニコ生で、元オウムの上祐氏とかの講演みたいのの中継がやってたので見た。
いったいどんな企画だと、オウム呼んでやばすぎるだろと思って見たものだ。
で、知らなかったのだが、上祐とかずっとアーレフやってて狂ってるの続けてるんだと思ってたが
今は松本智津夫の洗脳は完全に無くなって、アーレフから別れて、被害者の賠償をずっとやってるのだという。
あと元幹部の二人と、右翼の大物鈴木邦男氏が出てたが、あんましゃべってなかった。

上祐氏は最初、宇宙開発事業団に入って、地球の資源はいつか枯渇することは分かってるのだから
宇宙に出るのだという、事業団のトップの話を聞いて
これはすごい、自分が世界のために、平和の為に何かできるんじゃないかと思っていたのだが。
松本智津夫に
「いや、宇宙に出ても宇宙戦争が起きるだけだから、人の心が問題なんだ
とか言われて、オウムの方に入ってたらしい。
たしかに納得できない話ではないが…


2000年まで(ハルマゲドンの1999年が終わった頃か)やはり洗脳は続いてたそうだが
カルトや、宗教の危険性についてよく理解していて。
どんな宗教でも、自分の為に信じこむ、そしてこれが唯一正しいという信念を持ってしまうのが
危ない事で、暴走する可能性があり、宗教に限らず、あらゆるものにテロ的なものに
走る危険性をはらんでいるのだと言ってた。
ここでまた、温暖化とアグネスに結びつけようとするのは、私の悪いくせである
が、やはりシーシェパードみたいのはこれが唯一正しいんだ、法律なんか関係ないという
信念なのだろう、上の方は募金取るためのパフォーマンスと考えてそうだが…

カルトは社会の負の受け皿になっていると、原因は多いのだという。
宗教の教祖は、自分がやってることが常に正しいのか判断して
力が強くなることを否定しなければいかんみたいな事も言ってた。

鋸山4

日本寺入り口
変換 ~ DSCF1124
変換 ~ DSCF1126
変換 ~ DSCF1132
変換 ~ DSCF1134
変換 ~ DSCF1130
変換 ~ DSCF1131

ロープエーとは反対側の、駅へと続く道、4km程あった
田舎用素材である
変換 ~ DSCF1137
変換 ~ DSCF1138
変換 ~ DSCF1139
変換 ~ DSCF1140
変換 ~ DSCF1141
変換 ~ DSCF1142
変換 ~ DSCF1143
変換 ~ DSCF1145
変換 ~ DSCF1146
変換 ~ DSCF1158
変換 ~ DSCF1150
変換 ~ DSCF1152
巨大な船が進んでおった
変換 ~ DSCF1159
一本の線路、まさにエアー的な場所だといえよう
電車が来ないか警戒して撮ったのだが、撮ってから50分は電車は通過せず
変換 ~ DSCF1160
変換 ~ DSCF1161
変換 ~ DSCF1162
変換 ~ DSCF1163
変換 ~ DSCF1164
変換 ~ DSCF1165
変換 ~ DSCF1166
変換 ~ DSCF1167
変換 ~ DSCF1168
変換 ~ DSCF1169
変換 ~ DSCF1170
変換 ~ DSCF1171
変換 ~ DSCF1172
変換 ~ DSCF1173
変換 ~ DSCF1175
変換 ~ DSCF1176
変換 ~ DSCF1178
変換 ~ DSCF1179
変換 ~ DSCF1180
変換 ~ DSCF1181
変換 ~ DSCF1183
変換 ~ DSCF1184
変換 ~ DSCF1187
変換 ~ DSCF1190
変換 ~ DSCF1189
素材である

変換 ~ DSCF1188
最後は再度、1時間ルールである。

鋸山3

変換 ~ DSCF1001
ラピュタ地帯は続くのである。

変換 ~ DSCF1002
出てきた石堀大仏

変換 ~ DSCF1003
その奥では、危ういーポイントが見える。
TBSのアレでもやっていたのを思い出した。

変換 ~ DSCF1005
大仏の真下、かなりのでかさであるのがわかる
このアングルだと、アルカイダに爆破された大仏を連想するのは私だけか。
もしくはこの大仏とラスボス戦なのであろうか。

変換 ~ DSCF1006
交通祈願大仏!?

変換 ~ DSCF1007
背景用資料

変換 ~ DSCF1009
変換 ~ DSCF1012
危ういポイントから撮ったもの、自然である。

変換 ~ DSCF1008
建築和田?

変換 ~ DSCF1016
変換 ~ DSCF1017
縦の方が使えそう

変換 ~ DSCF1018
そして異様な数の観音像

変換 ~ DSCF1019
変換 ~ DSCF1020
変換 ~ DSCF1021

背景素材
変換 ~ DSCF1022
変換 ~ DSCF1031
変換 ~ DSCF1032
変換 ~ DSCF1033
変換 ~ DSCF1035
変換 ~ DSCF1041
変換 ~ DSCF1049

再度現れる観音軍
変換 ~ DSCF1045
変換 ~ DSCF1078
変換 ~ DSCF1050
変換 ~ DSCF1046
変換 ~ DSCF1048
変換 ~ DSCF1065
何に使えるというのか

変換 ~ DSCF1054
変換 ~ DSCF1055
変換 ~ DSCF1057
変換 ~ DSCF1059
変換 ~ DSCF1070
変換 ~ DSCF1071
変換 ~ DSCF1072
変換 ~ DSCF1064
変換 ~ DSCF1075
使えるっぽい素材を載せるだけである。

変換 ~ DSCF1080
変換 ~ DSCF1081
不動滝というものがあった、説明文が完全に意味不明である。

変換 ~ DSCF1096
さらにもう一体の大仏

変換 ~ DSCF1099
何かに使えそう
変換 ~ DSCF1100
変換 ~ DSCF1105
変換 ~ DSCF1103
やはりノベル用か

変換 ~ DSCF1106
一部で有名な淫各集団、厄が大量に…

変換 ~ DSCF1107
変換 ~ DSCF1108
変換 ~ DSCF1109
変換 ~ DSCF1112
変換 ~ DSCF1123
これらもいろいろ使えるのではないだろうか

大仏の記事を書くのも忘れて、西郷隆盛のウィキペディアを見ていた
龍馬伝で出てたからだが。
この人もなかなか凄い人かもしれない、ある意味ゲバラ的というか
英雄でありながら、勝手に進んでいく世の中に憤慨みたいな、ううむ。
なにかヒントがあるかもしれん。
マヒャロス(過去)とかのいろんな穴に当てはめられるのではないか。


サユキ編とかは漫画とかにしてみるのもいいかもしれんと思った。
そんな清書しないで連載してる、2ちゃんねる系のまとめてるとこ
よく分からないけど、週刊VIPだとかああいうやつか。
ラウンジアの編が終わって、ラウンジア2とかやるにしても
ゲームの追求はできるとしても、シナリオの追求はしないつもりだから
どこかで、シナリオもやる必要があるものだ。

ルージュ編と山岡編の作者も漫画かけそうだし、やってみるのもいいかもしれんと思う
なかなかそんな暇はないと思うが。

サユキとかはそれこそラウンジア方式で、もう一度描いたページを誰かが手を入れるのとか
ありにするとか面白いと思った。
背景いれるとか、線書くとか、コマの配置変えるとか、絵や話しを変えてしまうとか
アクション得意なら、細かいとこ追加するとか、要素を温存したまま描き直すとか
アニメ的な製作方法であろうか。
リレー漫画は一度描いた話の続きを誰かが描くといった感じだが。
さかのぼって、前のページすら書き換え可能というのも面白いのではないだろうか。
そういうアイデアが出ただけなのだが。
シナリオがすでにもうあるから、ある程度作り易いのでは
三国志とかも可能であろう。

鋸山登る

釣られた箱により山頂へと輸送されるのであった…
変換 ~ DSCF0931
あまり使われているとは思われない、パチンコとキャッチャーである。
変換 ~ DSCF0932
客の写真を撮る人を撮る。

変換 ~ DSCF0939
すれ違いである。

変換 ~ DSCF0941
僅か4分なので、たいした説明は無かった。
昔はロープウエイとか怖かった気がしたが、5階からベランダで下を見る習慣のためか
たいして怖くもないものである。

変換 ~ DSCF0948
奇っ怪な形状の山である、魔界都市千葉の影響は、山にまで及んでいる。
変換 ~ DSCF0952
着地である、僅かに登っただけであるが、気温に変化が、ものすごく涼しい。

変換 ~ DSCF0953
石切り、ここでは石を切りだして資材にする場所だったのである。
あの奇っ怪な山の形状は恐らく切った痕か何かであろう。

変換 ~ DSCF0954
古いデザインの施設である、こういう古いデザインの建築物は好きだ
熱海の昭和ビルと名付けたビルも好きであった。
新橋の近くのビルも古いデザインすぎる中身である
いい資料である。

変換 ~ DSCF0955
変換 ~ DSCF0956
変換 ~ DSCF0957
逆光で分かりにくいが、色あせたピカチュウ兄さんと、おジャ魔女姉さんがおらした。
中身の景品だけ新しいというパターンであろう。
変換 ~ DSCF0963
単純なもぐらたたきか、風情である。
変換 ~ DSCF0958
外に出ると霧である、暑さは無いものである。

変換 ~ DSCF0960
先程のARE地帯がかなり下にある、やはり山なのである。
私は高い山から下を眺めるときは、サガフロンティアの 絶対… という曲を思い出す
その曲はサガフロ、エミリア編のラストダンジョンの山岳地帯で流れるのだが
ものすごく良い曲なのである。
イトケンはバトルが凄いとしか認識がない人は8流である。
そこで流れる音楽と、山、山から見下ろすマップ、一言つぶやくだけのイベント
この一連の流れは、そうとう気に入っている。
関係ない話になってしまったものである。

変換 ~ DSCF0968
高山価格、映画館よりは善良である。

変換 ~ DSCF0970
用途不明の素材、これを撮る為に父に、のいてもらう。

変換 ~ DSCF0971
これは…
いわゆる麻羅観音というやつか、そしてマリア様…、どういう組み合わせか…
どうやらここまでは、ロープウエイ側のエリアで
昔の観光地的なやりかたで、これも適当に配置しているのである。

変換 ~ DSCF0976
進むと日本寺のゾーンである、入るのに600円かかる
金がかかるのかと思ったが、入ると道がちゃんと整備されているのである。
何にせよ金を取るのは、大事なことである
FREEなどもってのほかである。

変換 ~ DSCF0977
ちゃんと大仏様と言っているあたり、好感触である
しかし大仏様までの距離は長い。

変換 ~ DSCF0979
変換 ~ DSCF0980
変換 ~ DSCF0982
ホラーゲーとかで使えそうな資料になりげな階段
寺に入ってすぐのとこである。
父が言うにはこの上にうちの教祖が悟りを開いた場所らしく
教団がこれを作ったのだという。
金を払って入ったら別宗教の碑があるという、二重構造である。

変換 ~ DSCF0983
基本的にはここに来るのが目的であった

変換 ~ DSCF0985
せっかくなので、禁煙とかアグネスとか温暖化の独善的偽善勢力は改心してくれ、無理なら潰してくれと願う
エロゲ売れろとは、さすがに言わなかったが。言うべきであった。

変換 ~ DSCF0986
眺めである、教祖が悟ったポイントなので私もこれは、来るなと
パワースポット的なあれだろうと思ったが
何にも悟ることも無かったという…

変換 ~ DSCF0987
何かに使えそうな素材
変換 ~ DSCF0988
変換 ~ DSCF0989
変換 ~ DSCF0990
変換 ~ DSCF0991
切り出した岩のところに、苔とか植物が生えているのである、霧の感じから
ラピュタ的な雰囲気もあるのである。
しかし永遠と続くので、ラピュタいいかげんにしてくれと
ラピュタに因縁を付ける
変換 ~ DSCF0993
変換 ~ DSCF0994
変換 ~ DSCF0996
謎の階段、使われてはいない。

変換 ~ DSCF0997
変換 ~ DSCF0998
変換 ~ DSCF0999
東洋一の大仏がここにはあるのだが
はたして、大仏をみることは出来るのだろうか

鋸山

父が仕事の都合で千葉にいたのだが、また元のとこにもどるので
実家に帰るらしい、なのでまたくるかわからんので千葉の鋸山というとこへ行くので行く。

その鋸山というとこは、うちの宗教の教祖が、なんか閃いたとかいうところで
日本寺という寺でありながら、内部に別の宗教の碑があるという、よくわからん場所である。

-千葉はクソ田舎だった

千葉から内房線という電車に乗り進む、東京から千葉市までは長いが基本常に人工物と都市が続いている
そういうとこである。
港があり、コンビナートがある、でかい煙突がありなんというか
重工業といった地帯が続く。
そして、一面の住宅地が続く、進むに連れ団地はなくなり、大量の一軒家が続く
どれだけの人間が住んでいるのか…
かなり進むと田んぼが現れる、これみよがしと続くものである、その間
山というものは一切見えない、関東は基本平地しかないっぽいので
山の概念とかそういうのが無いのではないかと思うほど見えないものである。
しかし、大都会千葉の人口密度はすごいなあと思っていたのだったが
電車がすれ違ってない事と、家が多いが駅にあまり店が無いのに気がついた。
そして1時間ほど千葉の内房を進んだ。
話は前後するが、帰りに撮った時刻表である。
変換 ~ DSCF1188
サムネだと分かりにくいが、一時間一本の世界である。
実在したのか。




長く住んでいた伊豆もそうとうな僻地であるが、これは見たことがなかった
無人駅がデフォルトというのもすごいと思うものである。

それで、目的地は鋸山だったのだが、実はどこの駅で降りるのかを父が把握してなく
間違って”館山”の切符を買っていたのに気がついた、一度降りて引き返す
値段も500円ほど損をする、あほい話である
変換 ~ DSCF0858
DSCF0869.jpg
ズーム中に見つけた謎の城、こいつについては一切が不明
変換 ~ DSCF0873
車内にあった広告、東京ドイツ村などなんだ?、東京なのかドイツなのかと思って見たら
場所は千葉県袖ヶ浦市というところにあり、ドイツどころか東京でもない村なのだそうだ
ネズミーランドが善良に見えるものである

-AREっぽい用素材
それで、鋸山のロープウェイのある浜金谷というとこに降りる
変換 ~ DSCF0879
フェリーである、12年前に乗った事があるものだ
変換 ~ DSCF0880
すごく古いロープウェイらしい
変換 ~ DSCF0884
そしてロープウェイまで歩くんだが、雰囲気がAREっぽいのである
なのでなんかノベルとかの素材とか背景とかに使えそうだと思って撮った
使えると思ったら使うといいものだわ、フリー素材だわ
変換 ~ DSCF0888
変換 ~ DSCF0892
変換 ~ DSCF0893
変換 ~ DSCF0903
変換 ~ DSCF0910
変換 ~ DSCF0912
変換 ~ DSCF0917

ロープウエイまで行く
変換 ~ DSCF0927
変換 ~ DSCF0929
あの、一問しか問題が出ない番組の色紙だ
そういえば、見た回であった。
変換 ~ DSCF0930
切符である。

というか疲れたので残りは明日に

関係ないが
コジコジがパチンコになったのCMに衝撃が走った
何故コジコジが
こうなると、CRちびまる子ちゃんとか
CRエブリパーティとかも不可能ではない

友人の誕生日をわすれていて怒られたものだわ。

そしていろいろ思い出していたのだが、6歳の時に何か
小学生の科目に合わせた百科事典的なものを貰ったものだ
当時は、よくも真面目なものをくれやがったなと思っていたが
その後、随分長きにわたって読んでいたのを思い出した。

小学生の時など、先にどういうのを習うのとか知らなかったが
理科の本とかで雲の種類とそれが現れる高度の図解とか
惑星とかの大きさの比べる図解(ベデルギウスとか太陽系外のか)とか、無量大数までの数の単位とか
載っていて、小学校はこんなのを習うのかと思っていたような気がした。

科目ごとにあったはずなんだが、算数と理科以外の記憶が殆ど全くない
理系のものは子供にも理解はできると思うが、社会とかそういうのはなかなか理解しずらいものなのか
こどもニュースとかも、なんか難しかった記憶がある。
それであれだな、軍国教育とかもう、子供に社会とか情勢を教えても理解出来ないから
ねじ曲がって教えるのかもしれん、鯨漁はいけないのです的な
教育者のアグネスが、アグネスたる理由である。

だいたいこういう方向の記事になるのは悪いくせである。

ポケモンの名前当ての力を遺憾なく発揮する

気分を転換するべく外に出る
そしてマクドで何か食べてると、トレーの紙にポケモンの映画の何かが載っていた
一覧で出ているが、名前とか書いてはいない
これくらいのポケのモンスターの名前くらい常識ですよねという
マクドナルドからの挑戦状である
しかし、過去の映画のポケモンなど、むしろ子供は知らないのではないか
なので名前を当てるのは年長者の役目なのである

ポケモン1
ミュウ

ポケモン2
ミョミョニュー

ポケモン3
スタチュルン

ポケモン4
ワイバー

ポケモン6
ネジメッカ

ポケモン7
グラジャイア

ポケモン15
ビャッドザバッド

ポケモン8
フリャドリー

ポケモン9
ジャックフェック

ポケモン10
ピチョン

ポケモン11
ヤンウェーク

ポケモン12
ブラメシアン

ポケモン14
シェイミー

ポケモン5
アンドリュー

答え合わせはしない。


100714_170841.jpg
帰りに見つけたもの、これが何か

地デジは7

カンブリア宮殿という番組に孫正義が出るというので見た、いつもみたいにPCを見ながらではなく
以前のようにちゃんとした視聴である。
孫正義はツイッターを始めた頃何となくフォローに入れてたのだが、なかなか面白い感じの人だと思ったり、動画とかニコ生とかで見てたりするので、賢いちっさいおっさんという認識であった。
ツイッターはこう、111とか、セクハラとか、東方厨の無意味な垂れ流しも並列で出るのは、面白い
逆にそこまで孫正義の感覚は降りてきているというか、正直うすらハゲのおっさんが、スーツで龍馬ああああああ
とか言ってるのはもはや、ソフトバンクの社長という属性が、孫正義の属性の比率を下げまくったイメージになるのだ。書いてていみわからないが。

勝間和代もフォローした事あるが、あまりにも量が多いので、外したものである
なので私も誰かに反論とかする時以外はあまりしゃべらないのだが、ツイッターとしては間違った使い方なのだろう、きっと…

で、カンブリア宮殿だが、非常に面白かった、やはり密度が高いんだろう取り扱う要素の
常に先手先手で行動してた人で、多くの人間が後からついて行ってるのだと思った
9割のアホというのなら、99.5%くらいは何も知らず、残りの人が先の事を知っているのかもしれんと思った。
ツイッターと動画のイメージしかないから、社長室とか見るとこのハゲまじでなんかやってるぞ
どうやら、ソフトバンクの社長らしいなという感じになってくる

怒りがものすごい事になったりした
個人的なことではほとんど怒ることはまずないのだが
規模がでかいものになると、たまに怒るものである

人間の9割はアホなんじゃないのか
アホの暴力に負けるしかないのか
全人類対影魅李阿という事がありうるのか

そうやって、自分が独善的な暴力をどう使うかと考えるものである

そうやってマヒャロスの精神を理解するしかない

マヒャロスの気持ちが分かってやる人間がいるものがいるものか
しらんがな


そして、誰も読んで意味の分からないものを書いてしまうものだ

私自身が出現を待ち望んでいるのだろうか、運命の子を


この世界を完全に救う方法を知っているというキャラでも作るか

アリ党の大躍進

ネコバアリ党のコピー
自民党に入れた奴は正気なのか!?

http://p.twipple.jp/data/y/U/C/r/3.jpg
こまフルが雑誌で紹介されたようです
しかし、私の描いた絵は出ず
正気か!?

雪花

隠すのをわすれていた…

エロ注意

続きを読む

昨日の池上彰の番組で、サッカーはキリスト教のものだから
ワールドカップを見た人は処刑すると、イスラム武装勢力が人を処刑する事があったそうだ
その事で番組の外国人ひな壇のイスラム教の人が
イスラム教って事で誤解を受ける事がある、宗教の問題と一緒にしてはいけない個人の問題だ
地下鉄の毒ガスの事件と一緒で、一部の人間の問題でイスラム教には人を苦しめてはいけない
宗教は人を幸せにするためにあるのだ、みたいな事を言ってた
しごく普通というか当たり前の事を言ってるだけなのだが、なんか感心した
そしてテレビでこういうコメントを聞いたことが無かったので驚いた。

あと池上彰の類似番組がすごい多いと思うこの頃
しかし、コメンテイターとかでも出てたら見るね。


きらら外伝は、三国志のPKみたいに拡張パックみたいのを別で売ると面白いかもしれん

100709_135710.jpg
iwayuru,emikare-dearu
gyuusuzito,torinikudawa

ついに


ついに、本者の九条の会のビラというかなんかよくわかんない紙がうちに来た、ばれたのか
これは、なんなんだこのプレッシャーは……


九条の会の主張は、60、70年前ならわからなくもないが、現実的に通る考えではないと思うのでは…
戦争はしたらいかんとは思うが
程ってもんがあると思う

そう考えるとガンダムってのは偏りがあんまない作品だわすな


戦争で全ての問題が解決すると考えてる人が、大量にいるなら、九条の会側には付くだろうが
今そんな考えの人はまずおらんやろう

ネット右翼とかアグネスとか温暖化とか、捕鯨の反対とか九条の会とかみたいな
偏った、独善的なとこはだいたいアホを露呈してしまうものだわ
しかも自分がやってる事が善だというのがやばい
悪い事だと自覚してやる悪の方がたいしたことない気がするものだ

おめえ、赤ちゃんプレイするヤクザとか、実はあんま害与えてないじゃねえか…

なんのはなしや

スイカ

ハマーン様をやっていたので(ガンダムVSガンダムNEXTというゲームをゲーセンで少しやった)
Zガンダムを見たくなったので全部見た。

4年くらい前に深夜に放送してたのを見ていたのだが、最後から、6、432、最終話だけを見ていたのが分かった
というか、ストーリー全然わからないのになんか面白いと思わせるZガンダムの勝ちであった、勝ちって何だ

またその後に、最初のガンダムを全部見た時にZも見るかと思ったが、気力が続かなかったものだ

Zの二番めのOPはカッコよくて好きなんだが、見てくうちにキャラとかがどんどん死ぬから
最初の爆発エフェクトとか見ても、だんだん辛くなってくという何か矛盾するアニメだと思う

シロッコというラスボスみたいな人物が死ぬ時に、スイカバーで死ぬとか書いてあったので
見たら、本当にスイカバーで死んでるので、いいなあと思って見終わったら
父がスイカを切っていたので、ものすごく粋だなあと思った、関係ないけど
シロッコはすげえ偉い人なのかと思ってたけど、案外、呉の周瑜くらいの偉さと確認した。

あたしよ

きらら外伝用敵グラ
姉あたしよ2
混迷してるシナリオだが、妹のゼタ(前の描いてみたにあるはず)を倒すか
懲らしめるために、きららのとこに来る
何かの女王、姫ではない
アンゼリカなんかより格は上なのだろうか
姉あたしよ
間違えて、スカート破壊した画像を先に載せてしまったのだが
変化が分かるので、そのままにしとこう
歩行グラ
あたしよ歩行グラ16
このキャラは、あたしよ(与支与)、という名前の人である、ゲームによって女王や女天皇であったりする
苗字は多分無い
というか、名前すら実は無いのかもしれない
元々、影魅李阿がキルドーザー(戦車に改造したブルドーザー、アメリカで犯罪者が実際に製造した車)
の中で、天皇の通信が影魅李阿に入るときに
まだ当時は、ローゼンメイデンの何かのキャラの顔グラに
あたしよ天皇、つまり、あたしが天皇なのよ、という意味でつけた名前だったのだが
顔グラを自作のに変えたりした後で
あたしよ天皇が、と友人とかに言われたので
あれは、あたしよっていう名前だったのか、と思って、そういう名前の人になった
未来人なので体は幼女型義体のサイボーグだが、外伝とかでは普通の人間であろう。

あたしよH2
クリーンなブログなので、黒塗りは仕方ない

きらら外伝のタイトルもいい加減考えないといけないような気がしてきた

メタルサーガで4人99時間のバイトさせたら50万儲かった
次の瞬間99時間の労働をまたさせるのであった

きらら外伝では戦闘がエロ行為なのではあるが、えげつないゲームであって
そんなにエロでもねえなというのがあったので、イベントの敵のあとに
エロ絵を出すように考えていたので、描くことにする

でなぜか、基本裸なのかしらんが、きららと女の子二人描いてるのに、思ったより
時間がかからない、やっぱ服とかで時間がかかってるものなのだ
絵の大きさをツクールのサイズで描かないといかんのだが、二人入れるのは難しい
しかし、きららも入れたいのでそのままツクール画面の二倍のサイズで描く
まあ、でかくてもピクチャー動かせばいいや…

キリンのやつ
きりんは、改めて、でかいいきものだなと思った
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ