fc2ブログ

日記

外出をする、やはりゲームをやりにか…
昨日ガンダムの次のやつが出たので、いつもいくとこもあるかと思ったが
無かった、8基体と、シードの4つもあるのにだ
だから、導入される確率は高いということだが
というか、新しいガンダムは4つで、本体の価格いれると
1000万するそうなので、そうそう買うことはできぬ
さらに、オンライン対戦がないにも関わらず、オンラインに繋げなければならず
1プレーごとに店が、メーカーに9円払わなければならないという仕組みなので
流行らん限り入れないのかもしれん。

ビートマニア18はもはや、単に好きな曲だけを流すだけだ
エフェクトのボタンを押すと音がやたらでかくなるので
非常にでかいとかそんなんでけでいい、というか難しい

640

外伝説明
きらら外伝の戦闘グラを解像度を上げて、ポーズとかも変えて描いたりする。
横700で描いて544にしてたのを、2353から544にする
しかし本末転倒だが、544だとやっぱ小さいかなあなので、640に変更する
長い名前も楽に入るものである。

制作ウツは無くなった

雨なのか雨じゃないのか良く解らん、朝6時だ
昨日は晴れてたの出でた。
ゲームをやりにである、移植版を買えばいいじゃないかとも思うが
わざわざ歩いていく事に価値があるのだ、多分。

ガンダムは多分120回くらいやってる気がするが、やっと単独でクリアできた
(練習ステージ的なステージDを除く)
誰かが乱入して協力プレーすれば、たいていAIより強いのでクリアできるが。
なんか、クワトロのメガバズーカランチャーで敵を上から地面ではさんで撃つとか
酷い倒し方ばかりをした。

ケンタッキーでなんか1000円で4ピース、サイド2個という得なセットが
期間限定であったので、持ち帰ろうとしたが
その場で食べた、手を副やつの数を聞かれたので、一人用の量ではなかったらしい。
食い過ぎた感はあった。
しかしグレート義太夫は、ケンタッキー2個と注文する
2ピースではなく、なんかあのバケツみたいのの2つという事らしい。
ううむ。
しかし、あれだけ食っても、また食いたくなるのは、なかなかやばいものだ。
フードコートなので、何者かがマイム(声を出さずに動きをみせる芸)をやっていた。

何が面白いゲームなのか、そうでもないのかわからなくなってきたものだ
非常にやばいものだ。
お笑いで、何が面白いのか何が面白くないのか、全くわからなくなる状態に似ている。
非常に危機である。

そこでelonaというゲームを、フリゲのゲームをやってみたんだが
これは、面白いですよ…、ツクールでよく見る素材だが
プログラムで、ツクールじゃ作れないもんですよ。

しゃけに聞いた話では、家燃やせたり、核で町破壊できるらしいですわ
おそろしいもんだ。というか普通に面白い
もうだめだ。

目の毒である。

しかし、それでもやる。


しかしこういう、オブリビオンみたいなタイプのゲームは
主人公が、作れるってのもあるだろうけど、キャラが無いんだよな
無いというか、プレーヤー自身という人格か
三国志とかも近いのがあるが、正確とかキャラは決まっている
ここらへんを作っていけばまた、なんかいろいろみえてきそうだな
それこそ

STG


こういうSTGの動画を見ていた、ファミコンで動くように作られてるそうだ
ファミコンのグラは基本的に50色くらいの中から、マップは4色、キャラとかは3色でしか
描けないのでなかなかきついものがあるが、それでも目を見張るものが凄いものだ。

私はSTGうといがやはり作ってみたいというもんはあるな、エロSTGというものもあったが…

というか根源的に面白いオーラが出ているように見えた、これこそゲームという感じか。
しかし自分は対してSTGをやってはおらんものである。
グラディウスⅢ、雷電のやつ、アインハンダー、デススマイルズくらいしか今思いつかない
それであれだ、雷電はPSのⅠとⅡがいっしょになってるやつがあったんだが
家庭教師の人に借りてそのままというものだ、同時にメタルマックス2も貸してくれたが
今思うと、その人は20歳位の女でそんなゲームやってるのは、なんかアレな気もするが…
その人がいなければメタルマックスもやってないので、なんというか、いい話だ。
何がだ

それで、雷電Ⅱとかいう渋いのをやるのだが、非常に綺麗なものであった

このなんというか、バーンと敵を撃って破壊するやろ、そうすると爆発して
破片が飛び散るねん、そうするとその破片が田んぼとか屋根とか土に落ちて
空気のゆらぎ?みたいなそう言うのが出るもので、そういうのがやたらと品位あるな
と思ったものである。

それで、当時はあんま頭良くないので、これをデザエモンでつくろうとかしてたが
今考えると無理難題である。

しかしデザエモン2が出る時に、何かいろいろこういうSTGを作ろうという構想が
あったのを思い出した。


10055772271.jpg
マックス・エルンスト 「沈黙の目」 

エルンストという人の油彩だが、なかなか意味不明だが、こういうゲームが
作りたかった、らしい。

こんな感じの自機か、どことなく卑猥なものを連想させるじゃねえか…
なんかよくわからんが、デザエモンにはシュールなサンプルが入っていたので
それに近いものを作りたかったのであろう



0はすごい

数字の0てのは、ないとかそういう意味だが
単に数を増減するには、通過点に過ぎないが
かけたり、割ったりする時には、0からどれだけ離れるかによって効果が変わるじゃねえか
プラスでもマイナスでもない唯一の数字が0なのか
当たり前の事だが、なんかすげえものだ
案外掛け算とか割り算の発想があって0とかできたんじゃねえか
わからんが

ただ、無いという事なのに、恐ろしいものだ

FF7

クラウドコンピューティングって、単にデーターを
どこかオンラインで上げてる事だと思ってたけど、それだけじゃないのね
すごく高度な処理とか、ハイスペックPCとかは、どっかにあって
そこにネットで繋げて操作すれば、自分はぼろいPCでも、高度なことができる
とかそういう事らしい。
遠隔医療みたいですごい発想だな
ニコゲーなんかも、できるゲームはしょぼいが、クラウドという事なんだろう

そう考えるとゲームとか、バグあるからパッチを360に当てるとかなかなかアホだ
もはや、向こう側でゲームさせろと
ネトゲとかも、なんか映像だけこっちにくればいいんだわ、わざわざこっちで
しょりとかする必要はないわけだ。

iPodとか、通信だから、向こう側のハイスペックに、ぐわっってやれば
こっちが、ペラペラでも問題ないわけだ、すごいもんだ
ブルーレイなんかが全く普及しないわけだ。

ネコバ猫抜き

電気屋でドラえもんを見たアンゼリカ姫は、千葉をさまよう
アンゼリカわらえもん

ゲーム

またゲームをやりに行ったら、ビートマニアが新しくなってた
通常モードは難しくてできないが、ビギナーでも新しい曲でできるのもあった
やると、わりと好きな曲があったので、非常にいいものです。
カードを入れる装置があるのだが、新しくなってそれも変わっていた
変える必要があるのかっていうあれなんだが…
そこだけ取り替えたのか、まさか全部取り替えたのか。
そのカード読み取りに、テンキーがあるのだが
暗証番号入れるためだけに、テンキーがあるのがすごいと思った
戦闘機か。

ガンダムは下手になってきてる
もしくは、音が聞こえやすい場所のを選びなさいということか。



学校で書いたもの
下書きの方が完成度が高い

今日はヌードを描いた、固定ポーズと動きであるか…
動いてるのを描くのはいいですよ、やるべきだわ。

携帯で音楽聞く方法が分からなかったが
入れ方が分かった…。

でかいネズミ




月曜まで授業なので行く
今日は、動物園でなんか書く

よくわからないが、犬サイズのネズミ的動物と
ウサギかカンガルーに似てるが、ネズミだという生き物を確認した

かわいいというより、面白いと子供が言っていたが
まさにそうであったのだわ

no title

白鵬が54勝を携帯のテレビで見てた瞬間
両国を通過してた

クワトロ


こないだマクドで出た、やけに甘いコーラの再現をした
パンチコーラSPなる固形清涼飲料、なんだそのジャンルは
を、コカコーラに入れる

むだに泡が発生する…

味は…

甘いよ!

本当に甘い、爽やかになるひと時などない
しかしあのコーラの再現はできた

駄菓子のフォントは、花火のフォントに似ている

説明文が

田代がまた捕まった
前ならやったぜという気分になるのだが
今回は、テンション上がるというよりか
残念という気分になったものだ。
創誌とかも、また取材をするだろうが、再々復帰は不可能か。

チバテレビで最初のガンダムがやってたので見る
リュウさんが、特攻して死ぬ回であったが。
動画サイトで見てたのだと違い、やっぱ普通に迫力ある絵じゃないか
と再認識した。テレビも普通の14型のもうすぐ見れなくなるやつであるが。
通して見た時にはこんなもんかなあという印象だったのだが
なんか見てたら、また見たいもんだなあという気分になる。
有名なアニメとか嫌いだが、やっぱ普通に中のアニメとかそういうのが
魅力があるんだろうかと思った。


なんか起きた時に、この曲の事に、というかこの曲がどんな曲名なのかとか
調べろ…、って夢で見たのか、思ったのかそんなんで起きた
調べたらこの曲であった。

この曲が聞かれなくてしばらくした頃(10数年以上前)に、この曲が流れて
知ってるけど思い出せない状態で、ああ、あれだったと思い出したものだ

知ってる人は知ってるが、知らない人は知らない、あたりまえだが。
しかし、知っていてもどこで聞いたのか思い出すのは案外難しいのではないか。
それくらい微妙な位置の曲である。

サラダ


こないだのサラダのパターンに、暴君ハバネロを入れる
すると、クルトンを入れるよりはるかに、食感と
味があってうまい
入れるべき

ヴァリスター

ヴァリスタ01ブログ

黒竜騎ナギさんのゲームのキャラを描いたものだわ。
なんというか、シチュが意味不明になった。
ヴァってなってるのは、本家がそうなのか、きららが勝手にそう描いてたのかは不明
いや、別に不明ではないのだが。

http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ065377.html
http://kokuryuukinagi.blog61.fc2.com/


解像度高い↓

いつも出て行く駅の方じゃない、方向のスーパーとかなんやらがある地帯があるのだが
そこのスーパーにあるマクドナルドで出てくるコーラの味が、昨日妙に違ったものだ
おそらく原液の量が何故か多くなってたのだとは思うが、妙に二倍くらい甘かったものだ。
なんなんだろうか、駄菓子のコーラの粉みたいのをコーラに入れることで
再現は可能なのかもしれない

そして、夕方頃になんか眠くなった、前日寝てないわけではないが
で、普通にさっき7時とかに起きたので、やはりやべえんじゃねえかと思う。


あと、絵がなぜかかけなくなってるものだ。
むずかしいものだ。

野菜を食うという事だけを書いた日記

あえてサラダとかを好んで食べたりはしなかったのだが、習慣になりつつあるのかもしれん。
前に父に野菜を食えと念を押されたのだが、自発的に食べる事は無かったものである。

しかし、ここのとこの体調不良とか、そういうので食べないとさすがにヤバイらしいと
思ったのか手をだしはじめたものだ。
元々トマトが食べれないのと、和風系ドレッシングが苦手なので、全くと言っていいほど
その手のものは食べたことが無かったのだが。
まあ、食うかと思ってサラダ売ってるのを見たら、シーザーサラダというものがある
よく分からないが名前がいい、権力者の食べ物みたいな名前である
それで食べたら、わりとうまかったのである。

それでたかが野菜を切ったものの癖に、やたら高価(300円)であるが
何回かそれを食したものである。

そのサラダは9品目らしいが、ほとんどキャベツと大根であり、そこに細かいベーコンとチーズと
クルトンが入ってるものである。
これで一日の野菜の1/3が取れるとか書いてあったが、それを二日で食ってたものである
他に野菜分を取ってないので1/6であるが…、まあ、ましに取ってるものであるな…。

ドレッシング売り場を見れば、そういうシーザードレッシングとかもあったので
サラダは野菜スライスすればいいだろうと思って、ドレッシングを買う
大根は、いいだろうと思ってキャベツとレタスであるそれと、合うだろうという事で
アボガドも買う
アボガドは高価なようで、全然高価じゃくうまい果物なので
単独での食べ用が無いが、多分イケルと思った。

そしてチーズである、1Pずつ分かれてるようなふつうのものでいいはず
クリームチーズを買って、切りにくかったが、食べたらそっちの方がうまかったかもしれん。

ベーコンは少量を細かくして入れる。

クルトンは…かざりだろうから無くていいや

玉ねぎがあったのでスライスして入れる。



まさしくこれである、これと炊き込みご飯とかそれでいける

宗男クーデター

宗男クーデターという、イベントを組んでいたものです
北方領土に秘密基地を作りその中で兵器をつくっていたとか(覚えてる人がいるかわからんが
ムネオハウスといわれていたものか?)
そういうあれです

しかし、現実の宗男は失職の上実刑である、現実はがむしゃらに来るし
まあ、まさかの事はないとは思うのだが
デスゲームの実績もあるので、大人しく収監されたら幸いなのだが
もはや何かあったときにヤバイのだ。

きらら外伝

12123.jpg
女王というか姫の会話だが、グラが出るようにした
主人公(→のメイド)と同時に出すのは違和感が無くはないが(二人でこっち見てる)
東方でも同時に見えてたから、いいのか?
きららは原型に戻すべく、メイドにするが失敗
全てはペニス(ふたなり)が悪因である。
姉あたしよ
姉姫あたしよ
線が潰れても、あんま問題ないのが分かったので、戦闘絵を描き直す

雪花線

雪花立ち絵途中まで
雪花の立ち絵の線のを描いてたんだが
これ、俺じゃねえか…
基本的に色違いキャラなのかわしゃあ

色版のIQテスト

http://coliss.com/articles/web-services/1484.html
しゃけに教えてもらった、このサイトが面白いです
色版のIQテストとかそういうものらしいです。
7点だった

抽象05

抽象05ブログ

背景とかに使えるかもしれない。

解像度高い奴↓

キュベレイ

土曜日の昼頃に体の具合が悪くなって、それまでも寝てたんだけど
寝た。
起きたのが龍馬伝やる少し前だ、なので土曜の朝方からずっと寝てた事になるのか
40時間くらい、完全に一回も起きないわけではないが、すぐに寝てたので
かなりやばいと思われる。
やばいのは、水分の不足と飲みたいという気力が無かったというものだ
食べ物は2日食べてなかったのだが、食欲もなければ食べてうまいとも思わなかった、異常である。
そして起きている間の時間の流れが異様に遅い事である。

恐ろしいのが、まあそんなんだから体は横にならないと、やばいのだが
気がつくと寝ていたという事である。
もちろん寝汗とか凄かったので、下手すると死んでいた可能性もあったという事である。

しかし、キュベレイの足を少し作る
ガンプラというものは無駄にすごいものである
何が無駄かというと、内部構造を作っているのにそれを別の装甲とかが
隠して一切見えないというものである。
これが、粋というものか、はたまた、破壊され内部が見えた時用の演出かと思ったが
しゃけによると、内部を無駄に作る事によって、値段を上げているのだそうだ。

プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ