fc2ブログ

5人目

02弓兵
名前は…ねえ
何かいい名前があったらおねげえします…。


DQ系のばっか強いのだが、DQはよく知らんので
それっぽいDQコスプレとかの差分を、DOAXの水着みたいな感じで
あげるみたいなのにすれば。
なんかそれっぽい何かになんじゃねえか説。

フリクラ

うおお
http://www.freegameclassic.com/contest.php?id=11

ここのゲームコンテストに出したものです
ksgですから、あまりやらないほうがいいでしょう

枝豆骨2000万

やっと病がなんとかなったので、買出しとかに行けた
12日ぶりくらいか…。外に出れるのは
12日の間にやたら寒くなっていた、こないだまでサンダルだったのにだ
まあ、サンダルは私だけだったが…。

それで、ゲーセンのガンダムの新しい奴を見に行った
ネクストのが8台あったので、その4台を新しいやつに変えるんだろうなと
思っていたのだが、それらを温存しながら、8台導入していた
4台セットで1000万とかするらしいので、2000万である。
やってけるのか?
戦国大戦とかも入れるらしい、やってけるのか?
で、新しいのやろうかと思ったが、並んでるしシャッフルの対戦で
クレジットも普通なので、人気なくなってからでいいやにした。
ビートマニアはプレーしなかった間に脳が勝手に、組み方を変えたらしく
青い鍵盤は、別レイヤーとして捉えてひじょうに楽な感じでいけた
しかしレベル3までだ、4になると無理である。

そのあと、郵便物をやっと見れたのであった。
ノラさんの直筆の、骨の絵の抽選にあたったのである。
101029_185840.jpg
まさに骨である。そして目が怪しく赤く光る。

幻想的なCG101029_185259.jpg
さらに、ノラさんのネコの同人誌と、リュウセイさんとの共著の同人誌も
頂いたのであった、さすがである。


そして、しゃけから枝豆を頂いたものだぜ。
この枝豆は定期的に出現する、枝豆屋から入手しないと買えないもので
煮ると黒く変化する、味の濃い種類のものらしいのだ。
101029_183900.jpg
そして、最近ガンダムに凝っていると言うことで、ガンダムのガシャポンのものを頂く
数的に74体もあった、まさにガンダム無双の世界である。
101029_185214.jpg
貴重なキュベレイを3体も編成
紫のは3体がデフォの奴か

神ゲーの無くなった理由

体がやっと治ったと言えるくらいまで回復してきた。
わりとずっと長かったが、原因は気温の低下した割に
暖房とかしなかったからだと思う。

それで、こないだ授業に出ていた時に、DSのソーマブリンガーというゲームを買っていて
放置していたのでやってみた。

なぜ買ったのかというと、ニコニコの、隠れた神ゲー、タグを調べていたら
このゲームがあって、見た目得に普通のゲームそうだが、コメントの評価がやたら良かった
なので、一応そういうのはあったら買っておこうという事にして
見つけたので買ったのである。

コメントを見ると、全然売れてないらしく、売値も下がりまくってたらしい
実際中古で買ったが680円とかそんなところである。
だから放置してたりなんだが…。

実際やってみると、よくあるRPG特有の世界を語るOPが流れて
そういうの苦手だから、やっちまったかなあ、と思ったが、わりとさらっと終わる。
そして、自動イベントが起こる。
そして実際に動かすところまでいく、言うのを忘れてたがファンタジーっぽいARPGだわ。

それが、なんとなく面白いのである。
具体的に何がどうで、面白いとか楽しいとかそういうのが、あんまよくわからないまま
素直に面白いのである。
そしてそれは、すごい事なのである。

要は、何でもない大作でもないRPGのOPから、実際に動かすまでの間の、会話とかシーンに
嫌な部分が無い、変に無駄なものがないとか、なんかそういう感じなのである。
ストレスがないと言うべきか。濁りのないシーンの流れなのである
そんなの当たり前じゃないかと思うかもしれないが、案外それが出来ているゲームというのは
少なかったりする。一般のゲームフリーのゲーム問わずに。

このシーンの引っ掛かりのない感じは、オブリビオンという自由度のやたら高いRPGのOPにも感じていた。

こういう、濁りがないというか、すっと入る、ゲームとの距離をあんま感じ無いイベントの
作り方というのは、ひたすらテストプレーをして、感じを確かめて作るしか無い。
テキストを書いて、それを組んで仕上げて終わりでは無く、実際にプレーして
ここのとこがどうかなのかとか、感覚的にいい仕上がりになってるのかとか
言葉にしづらいが、流れの工夫とかそういうのがちゃんとできてて
普通の人がプレーしてて、そんなのいい流れだとか考えないけど
ツクールとかで、イベントとか作ってるとそういうのが分かるようになって
こういうちゃんと作るってのは、気がつかれないが実は凄いことなんだと思う。

同じDSのRPGのサガはそれが出来てなかった、やはりどこかダメになってるのかもしれん。

昔のスクエアのゲームはやはり、相当テストプレーとか調整とかしてたんだろう
その頃のゲームの感じがした。
FF4など、最初の方からやって、テラとか仲間になって進んでくらいのとことか
なんとも言えない面白オーラがあるものである、それこそ、プレーを重ねての
調整の結果であろう。
360のトラティスベルとか、まだ好きな方なんだけど、ゲームと自分の距離を感じたり
こいつら何言ってんだとか、そういうふうになっちゃう。
ゲームなんか大人数で一気に作らないといけないから、声とか先に録って
修正とかできないのであろう。ムービーとか。
ああいうのがどんどんゲームをダメにしていっているんだろう、作り直せないというのか。
FF8とかシナリオぐちゃぐちゃだけど、リアル背景先に作っちゃったから
直せないとかそういうのも丸分かりである。
ムービーとか、こっちとゲームの距離を感じさせるから、敵の城とか、そういうのだけに
使えばいいのかもしれん。そういうと割とうまく使いこなせてたFF7のムービーが説明できんが。

文句ばかり言っても仕方がない
ソーマブリンガーからは、何となくの面白オーラを感じると言う事だ
得に何か目新しい何かがあるわけではないのに、ARPGとして動かして面白い
別にタッチペンとかそんなもんは使わない、SFCと同じだ。
ああそうか、面白く感じて当たり前じゃん
だって、ゲームなんだから。そう思わせる、その尊さである。
普通の人が、普通に働いて、普通に家を買う、それがあたりまえとか
みのもんたのCMであったが。
普通のゲームをやってそれが面白いというのは、すごい事なのである。
尊いと感じるのは私がそういうゲームを長く選んでこなかったのか
全体的にゲームがだめになっているのかはわからないが。

コケ落としや新発想、新アイデアだけでゲームが作れると思ったら
大きな間違いであろう。

しかし、丁寧に作られたソーマブリンガーとか全く売れてない現実。
DQドリームから目を覚まさないといかん。
本当に酷いよ。

ネコバ27
ネコバズーカーシリーズとは何か
こういうかきなぐりの漫画っぽいヤツの事。
白猫みたいのが、ネコバ(バズーカーを装備した猫)
犬は犬としか呼ばれていない
現在千葉を軍事攻略中

ネコバ最後の28日

ネコバ28
よく考えたら、残り29日はゲバラじゃなくてヒトラーだった。
早急におっぱいぷるんぷるんを確立しなければいかん。
ヒトラーをネタにする時のたちの悪いのは
クーデターは失敗して、後に正当な手段で政権を取ったり
下手なとこで赤軍系より権威があったりするとこだ。
割と難しいんだよ

02ブーメラン子
外伝の絵を描くのが、一番楽なのは謎である。

名前が無いので、付けてください

具合が良くならん、むしろ悪化してるかもしれん。

少し歩いても(トイレとか)あまり苦しく無くなった
病が治るかどうかがきわである。

睡眠時間も減ったし(9時間ぐらいに)

ネコバズーカシリーズ

ネコバが革命失敗するまでの話しである。
あと29日、おにぎりを食らうネコバ、しかし敵将が出現した
29.jpg

夢日記

だいたい調子はよくならん
12時間以上寝てるものだ
多分永遠に寝れる。

攻殻機動隊の3回目のアニメの予告の夢を見た、んなもんねえのにだわ
荒巻課長はじじいで死んで、どこかの高校生がなぜか官僚になって
公安九課と並列しますみたいな夢だった。
主役が変わったものか、それはそれで面白いのではないか。

別で見た夢も構造は似てるが、面白い
フランス革命で共和制になった後、外国がやたらフランスに攻めこんできて
反撃したり、攻め込んだりするんだが
あんま戦争しない派が政権取って、国防大臣に9歳くらいの
戦争被害者の女の子を任命して
戦争とかしないですぜ的アピールをするんだが
女の子が軍事クーデター起こして、ものすごく侵略戦争するという夢だ
やはり恨みがあったらしいという。

そしてこの文章をブログに書き込む夢を3回見た。

体の具合が悪くなったのでずっと寝てたのだが
日曜の1時に寝たから、50時間は寝てたのだろうか
恐ろしい話である

カブトムシリーズ

動物の抗争の隙をつく者たちが、現れたかも
シャブトムシ
ハッチより先に出たキャラ
電ボなどより偉い虫なのか

動物の抗争

日曜日まで忙しいので、イヌバだわ
イヌバ
アンゼリカは13なのに、シャンプーハットを使う事実

夢日記

なんだか、割と長く寝てたが、眠くなって横になっていた
寝てないのだが夢を見ているという現象が起きた
もしかしてたら寝てたのかもしれんが、起きたという感覚がない
だいたい寝る前は、こう考えてることが一人歩きしていって夢になってくもんだと
実感したものだ。

多くの場合は白黒の夢をみるらしいが、そういうのは見たことがないので
なんか聞いてみたが、映像も、音も無い夢を見てる人もいたので
なんか訳が分からなくなった。

カレー


前に作ったカレーが無くなったので
レトルトの具のないカレーに、具を炒めて作る
レトルトの価格としては無駄に高い650円とか
死ねるものだ
にだてるといかんらしい
とろみのないインドカレーだとある

しかしそんなものがうまいのか

食う


うまいがな
辛い

材料みても、わりと普通の材料なんだけどな
どうやって作るのか

かなえ

かなえねこば
かなえ対ネコバを描こうとして、うまくいかなかった
かなえはきららのキャラ

02リヴィア
きらら外伝の敵グラ
解像度向上の為に描き直しの一環
髪飾りを描くのを忘れた。
気を抜くとしょっちゅう、ショットガンで股をこすっている
女の子にしよう。

どんなキャラだよ…

カレー類

ガンダムのなんかあれだ、新しいのが導入されるらしい、そのスペースが空いてた
混んだり、1クレだから、あえてやらんかもしれんが。

101009_170126.jpg
なんかひじょうに、カレーの粉的なものを買った
安いよく売ってるやつでもよかったのだが、デフォカレーはそこそこ
うまく作れるので、ルーの方を値段が高い奴を使ってみる事にする
倍くらいする、緑のやつは500円越える、後ろのやつは
ルーですら無く、具は自分で入れるレトルトなのだが600円もする
そして基本的に無添加食品らしい、やはり安くする為の添加物という事か
食うけど

玉ねぎ3、人参1/2、じゃがいも1
ひき肉200グラム、鶏がらを煮る
ひき肉なのは、割引だったからだ。

101009_182033.jpg
しかし、味がうすいので鶏の皮も入れる、そして一番→の粉のルーを入れる
6~8皿で350円くらいのルーである、やはり倍くらいの値段か?
粉だからか、袋開けただけで、なんかうまいなというのがわかるった。

実際に食べてみると、ひどく普通のカレーと味は変わらないが、何かが違う
塩味じゃないという感じだ、これはなんですか?
カレーです。
というカレー感である。

101009_182522.jpg
らっきょうはカレーだと食べにくいので、最初から切ってしまう
101009_182922.jpg
米は昨日炊いたのだから、硬い。

IRPO

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/47ps/47mes/47mes401.htm

なんか、警察署のキャラクターらしいが
アロウェルに近いじゃねえか…
ぱくられたのかまさか

日記

101006_141853.jpg
キュベレイに乗れなかった、通信エラーになってるのはよく見たが
選んでこうなると、驚くものだ。
再起動で直るらしい。

Aルートをハマーン様でもクリアできるようになる。
一度出て、二度目でEをやってると、謎の協力者が出たので
クリア出来るかと思ったが、ガンダムシード集団の次で
謎の乱入者ががむしゃらに来たので、進めず
人間はむこう一人だったが、ほぼ負けの状態で何故か勝った
私じゃない方は強いぽいので、いけた
二回勝って、負けたのでまた単独でEを進んでたら、乱入だった、死んだ
対戦は慣れてないが、弾を当てようとすれば当てれるぽいので
最終的には5割まで勝てるようにいくかもしれん。

それで、スーパーでたい焼きを買ったのだが
レシートに中華スナックて書いてあった
中華でもスナックでも無いのにだ。

101006_170433.jpg
紙が歪んだが描いた。

ネコバ対カブトムシ
手足が高速で動かないカブトムシ…
奴の足が、ガー!って動くその秘訣は…

エリンギ


松茸が売っていたので、エリンギを買う
バターとクリームチーズと共に焼く
そして醤油を入れる
バター焼きより若干味わいが増すのであった
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ