
エミリア大賞2010
エミリア大賞は、その年に見たりしたものからピックアップされる勝手な賞
エミリアが見たというのが範囲なので、昔のものも範囲になる。
エミリア流行語大賞
今年は割と多かった…
・うおお
・座談会来ない?
・がむしゃらに来るし
・バカヤローまだ始まっちゃいねーよ
・ほんの挨拶がわりですから…もうテウチでしょ…
・出資者は無理難題を仰る
うおおはかなり偶発的だった、意味のない言葉である
エミリア映画賞
去年はやたら見たんだが、今年は涼宮ハルヒの消失しか見てない
面白かったですよ。アニメ見てないとわからんが。
昔のならソナチネ、評価が高いので見たみたら凄かった
たけしの計算づくなのか、偶然なのか、よくわからない。
エミリア最高芸人
・岡村さん
復帰できたのは奇跡らしい、病をも笑いに変換するすごさ
以前から、その病ではないかと言われていたのは有名で
ついに来たかという感じであった。
最低は田代さん、いくとこまでいくと本当に笑えなくなる。
ゲーム賞、一般
いくつかやった、ソーマブリンガーは本当に凄い
聖剣伝説2、3をやった感覚をまだ持てる衝撃、下手すると聖剣を越える可能性もある。
そして、ゲーム界のどうしようもねえなという現実がわかる。
最低ゲームはエンドオブエタニティ
評価はやたら高いが、わけのわからないゲーム性で、チュートリアルゲーである。
ソーマブリンガーとミラーズエッジ以外は基本的にダメです。
でも、オブリビオンは面白かった。
ゲーム賞、フリゲ、シェアゲ
・ E L O N A
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
わりとずっと有名なゲームらしい。多分ゲーム性としては何よりも面白い
全方位的に経験値があり、持ってる装備が何か、威力がどれくらいかもわからん
やれることが多すぎる。ローグRPGというが、生体シミレーションのようなものだ。
・The Tower of OBeLiSK
http://www.famitsu.com/freegame/vx/0033.html
タワーを登るゲームだが、パズル的な要素がある、非常に面白い
・一週間戦争
http://catendturn.web.fc2.com/
シナリオが面白い、軍師のエルミィというキャラが実質主人公
他のキャラを選ぶとネタバレになる気がする。権謀術数的な話なので軍師だけとりあえず
やるべき。
身内ゲーは除外
アーケード
・ガンダムネクスト
2回できるからこればっかやってた。
新しい奴は対戦で即死。
アニメはそれ町、妹あたりか、漫画は不明
2年前に買った漫画とかがアニメ化しまくる。
昔のものならウテナ様、殿堂入りのドラえもんを除いて
最も高い位置に入るかもしれない。
音楽は関連で
これが、よく聞いたと思う。
というかOPアニメと重ねるとまじですごい
おそろしいものがある
これを越える歌は、アイスクリームの歌
生きるとはか、歴史とは、先祖とは、孤独とは何かという問を
童謡の中に無意識下で織り込んみ、明確に答えを出している化物のような歌。
今年を表す漢字は、猫
ネコバを多く書いたから。
エミリアが見たというのが範囲なので、昔のものも範囲になる。
エミリア流行語大賞
今年は割と多かった…
・うおお
・座談会来ない?
・がむしゃらに来るし
・バカヤローまだ始まっちゃいねーよ
・ほんの挨拶がわりですから…もうテウチでしょ…
・出資者は無理難題を仰る
うおおはかなり偶発的だった、意味のない言葉である
エミリア映画賞
去年はやたら見たんだが、今年は涼宮ハルヒの消失しか見てない
面白かったですよ。アニメ見てないとわからんが。
昔のならソナチネ、評価が高いので見たみたら凄かった
たけしの計算づくなのか、偶然なのか、よくわからない。
エミリア最高芸人
・岡村さん
復帰できたのは奇跡らしい、病をも笑いに変換するすごさ
以前から、その病ではないかと言われていたのは有名で
ついに来たかという感じであった。
最低は田代さん、いくとこまでいくと本当に笑えなくなる。
ゲーム賞、一般
いくつかやった、ソーマブリンガーは本当に凄い
聖剣伝説2、3をやった感覚をまだ持てる衝撃、下手すると聖剣を越える可能性もある。
そして、ゲーム界のどうしようもねえなという現実がわかる。
最低ゲームはエンドオブエタニティ
評価はやたら高いが、わけのわからないゲーム性で、チュートリアルゲーである。
ソーマブリンガーとミラーズエッジ以外は基本的にダメです。
でも、オブリビオンは面白かった。
ゲーム賞、フリゲ、シェアゲ
・ E L O N A
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
わりとずっと有名なゲームらしい。多分ゲーム性としては何よりも面白い
全方位的に経験値があり、持ってる装備が何か、威力がどれくらいかもわからん
やれることが多すぎる。ローグRPGというが、生体シミレーションのようなものだ。
・The Tower of OBeLiSK
http://www.famitsu.com/freegame/vx/0033.html
タワーを登るゲームだが、パズル的な要素がある、非常に面白い
・一週間戦争
http://catendturn.web.fc2.com/
シナリオが面白い、軍師のエルミィというキャラが実質主人公
他のキャラを選ぶとネタバレになる気がする。権謀術数的な話なので軍師だけとりあえず
やるべき。
身内ゲーは除外
アーケード
・ガンダムネクスト
2回できるからこればっかやってた。
新しい奴は対戦で即死。
アニメはそれ町、妹あたりか、漫画は不明
2年前に買った漫画とかがアニメ化しまくる。
昔のものならウテナ様、殿堂入りのドラえもんを除いて
最も高い位置に入るかもしれない。
音楽は関連で
これが、よく聞いたと思う。
というかOPアニメと重ねるとまじですごい
おそろしいものがある
これを越える歌は、アイスクリームの歌
生きるとはか、歴史とは、先祖とは、孤独とは何かという問を
童謡の中に無意識下で織り込んみ、明確に答えを出している化物のような歌。
今年を表す漢字は、猫
ネコバを多く書いたから。