2012年のまとめだわ。
去年はなんだかんだで面倒でまとめなかった気がするのだわ。
大体クリスマスあたりでまとめるのが丁度位と思うのだ。
年々年末感とか、正月感が無くなってくような気がするのは私だけだろうか。
今年やったゲームで一番いいのと悪いのを、大手ゲームと同人ゲーム別で
発表するのだわ。
大手で一番いいゲームは。風の旅人であろう。
分かる人には良さはわかるが、分からない人は全くわからないらしい。
グランカイザーに買わせてやらせたとこ、全く分からなかったらしい。
分からない理由が私には分からない、かなりゲーム的にも難題だと思われる。
カルチョビット、BBDF等良いゲームはわりと多かった。
ゲームなのかもはや良くわからない、広告用ネトゲ キングダムも凄かった。
ダメなコンシューマーゲームは、ロリポップチェーンソーである
ゾンビ、チアガール、微エロ、創意工夫、資金力、見てものすごく惹かれる要素。実際のクオリティの高さ
これらのかなり鉄板な要素を組み立てても、なんか何が面白いのか良くわからないゲームになったのは凄い。
同人ゲーで最もよく出来てたゲームは、
ゴッド松村だわ。
あそこまで何もかも振り切れた、行き切ったゲームはそうそうないのだわ
ゴッドがなければ、
ゆきゆきてが1位だったのに、大差で引き離したのだわ。
ダメな同人ゲーは…
うちのゲームがだめかもしれんね、バグが多発し過ぎた。
アニメだ、アニメで良かったのを決めていこう、何が良かった?
いぬぼくシークレットサービス、織田信奈の野望、ハヤテ3、じょじょ、じょしらく、兄妹のやつ。
いろいろあるが、えびてんだな
全く売りになるものが無くて、見れるのは凄いと思った。
面白い理由が理解できずに、まず面白いというのを感じるのは、力があるということなのだ。
ダメなアニメは K です
売りになる要素をやってダメになった以上のダメさである。
いい芸人は…、わからないですね
去年ならハリウッドザコシショウなんだが、今年なんもやってないからな
キュートンというグループ芸を今年知って、かなり凄い衝撃を受けたのでそれか。私が知ったのが基準だからそれでいい。
今年の出来事まとめだわ、インパクトのあるごとにまとめるのだ。
11位
・サメは人類を救う
サメは病気にならないらしいので、非常に人類を救うのではないかと言われている(薬的に)
そして、水槽が爆発するのを、犠牲になって人間を守ったのである。
もともとは、たかが健康食品で、関節にいいとかそういうコピーだったはずが
実際に人類を救い始めてきた事実である。
10位
・ゆきもんとアンゼリカ売られる
ゆきもんは予想以上に出来が良くて、評判も良かった。そして今作ってる111のゲームが相当やばそうである。
アンゼリカは、きらら塔のウッフィーを消費して売れてるような気がするので、非常にまずいのである。
しゃけは100本くらいしか売れないと思ってたらしい。
9位
・ビリー・ヘリントンに抱かれる
ニコニコ超会議に行ったら、ビリー・ヘリントンが練り歩く企画があったのだ。非常に貴重な体験である。
8位
・ラウンジアが3年ぶりくらいに作られる
山田ジャッカル氏がもう完成させるつもりで本格的に動いている。
そして完成した後に待っているのが、VXA版ラウンジアなので、永遠に終わらないのだ。
7位
・高津戸さん、生花が復活しそうでなかなか復活しない
なかなか復活しないのだ、千葉特有の過密住宅地で、多分まだ単独でたどり着けない。
6位
・全く関連性のない理由で新神戸に2回行く
しかもひとつは日帰りだ。
業務スーパーの看板を見たことをちぃに言ったら
業務スーパーの発祥は神戸だと即言ってた、スーパーマニアなのだ、恐ろしい女である。
5位
・三國志12で、1位の人と対戦した
結構三國志12のネット対戦はやってたのである。やってたのだがまあ難しいのである。
ランダムで対戦相手が当たるのだが、1位の人に当たった
何がなんだか良くわからない理由で負けるのである。
4位
・DAW(作曲ソフト)凄い、そして高価な電子ピアノは無駄に
LFスタジオという作曲ソフトを買って、参考書とかも買ってやってるけど、まあよくできてますよ
軽いし、ツクールくらい軽い。そして譜面をピアノロールで書くのがすごい楽だった。
キャリーというMIDIを作るソフトで、あのピアノロールがものすごく大変なのを知っていたので
鍵盤を使ってリアルタイムに入力できないとダメだなと思って、キーボードじゃなくて電子ピアノ買ったんだが
普通にペンタブで入力するので楽だったので意味がなかった。
そもそもピアノ引けないし。やれば面白いよ。
3位
・しゃけの家に車が突っ込む
しゃけの家というか、ガードレールにぶつかったらしい、でも2回も起こったらしい。
2位
・ヘッドフォンすごくいい
安いイヤホン、値段の割にいいイヤホン、高いイヤホンと
少しずつ音が大事だというのが分かってきたので、やたら評判のいいヘッドフォンを買った
あまりにもの音の違いに、かなりの衝撃を受ける。いいものは使わなければならないのだとおもった。
調子に乗ってオーディオインターフェイスも後で買う。
オーディオインターフェイスもすごくいい、ノイズが無いし
だが、バンドルのドライバーを使うと、頻繁にブルースクリーンエラーになるので
ドライバは消した。
1位
・友人が2億円の被害に合う
何がどうなってんのか未だにわからないのだが、持ち逃げされたらしい
だが、逃げた先が別荘だったりで、あまりにも間抜けだったそうだ
口座を凍結して実際の被害は2000万らしい。

ゴッド松村さん↑

ゆきもん↑
売れると私が100円儲かります