fc2ブログ

コノハナ咲夜-拘束紅魔館 やった感想

コノハナ咲夜-拘束紅魔館-というのをやってみた、というか見ただわす。
3DCGだわな
咲夜は前に描いたしけっこう好きなので良いです。


ここの人の3Dキャラは霊夢だろうがマミさんだろうがあんま変わらん
キュアピースだけが何故かぜんぜん違う、謎である。
停止画だと可愛いのかそうでもないのかよくわからないが、動くとかわいい
拘束咲夜ですから、いいです、エロス。
簡単な選択とシーンの切り替えがある。動画の長さそのものはそれほど多くない
でもそれがいいんですよ。エロ動画なんかカットせずに間が悪くて
見れたものじゃないので量があればいいってもんじゃないのです。

けっこうリョナ寄りだった。いいです、天子でも作ればいいのにだ。

最終的に巨根に騎乗位で貫かれて、壊れるシーンはいいのだが、ぐったりエロで
好みの問題であろう。

いいのだが、やはり3DCGならではのとこ、全然どういうのか思いつかないけど
良い感じの作ればいいのになあとは思う。
どうしてもAV的なものを目標に作ってる感じがする、それだけ人間を
扱う動画は難しいということなのかもしれんが。

だが、結構興味が出る動画がある
セーラーマーキュリーのが妙に声が似てる・・・


対魔使用人サクヤ
咲夜のハードてのでこれも前に見てた
なんかすげえ売れてる。
サンプルが分かりやすい、内容も分かりやすい
ひたすら触手にいかされる。
最初見た時そんないいと思わなかったんだが、わるくねえ。
連続絶頂ものは、どう終わらせたらいいのか難しいとこだわ
ぐったりエロしか無いんじゃねえかとは思うが・・・

日記

外にでないと鬱がヤバイので出る。
収穫が無さそうなので千葉まで行く事にした。

稲毛駅で最近やたら、女の人が日本の民謡的な何か歌を歌ってるのを見る率が
やたら高い。
なにか売ってるのか、もしくは芸の修行的なものだろうと思ってたが
やや踊っていて後ろを向いたら、天理教と書いてあったので
あー
と思った。

何かしらよくわからないものを買う。
スター・ウォーズの兵器がランダムで入ってるガム
開けたらゲームセンターで撃ち殺したあの兵器が入っていた
塗装なしで成立する題材である。
岡本太郎のもまたやった。光る、謎の木のようなものである。
ソーラー電池で回転するフィギア台
女体を回転させるのだ。

HUNTERXHUNTERの何かキャラのフィギア的な何かが入ってる箱のやつ
全部誰得じゃないキャラなんだが、なぜか買うきにならんかった。
私はセンリツが好きなのだが、あれが入ってたらハズレの誰得キャラ扱いに
されるのだろうか。
130131_170425.jpg

マウスがすぐに壊れてたので、買う
マウス売り場で70くらいの人が、ワイヤレスマウスが自分のPCにつながるのかと
店員に聞いてた。
USBがどうも、入る穴が自分のPCのは小さくて入らないのではないかと言ってた
どう考えても、そこにあるマウス全部USBなんだからそれ買うしか無いのだが
店員は妙になぜかあんまうまくない説明で、長く話をしてたが、それが売るコツなのか。

必要のないポメラを探してたんだが無かった

えろ漫ゲ・プリムラ感想

書くことが無いからエロゲレビューでもするぜ。

えろ漫ゲ・プリムラとうものだわ。出たのは結構前やわな
私がDLで買ったもので一番好きなものかもしれん。
体験版がないのでどういったものか説明せなあかんのか。
サークルのサイトに試作品はあるらしい。

タイトルからして意味不明だ えろ漫ゲ・プリムラ
要はエロゲー(ノベル)にエロ漫画的なカットとかの要素が加わってる、プリムラの意味は分からん
カットの数はものすごく多く、ノベルの悪いとこと漫画の悪いとことかを
解消してるような気がする。シナリオ、展開にしても退屈するところもない。

絵というかキャラが相当可愛い、こういうふうに描けたらええなあと思う。
そしてちゃんとエロい、元々ハードなダークエロの人らしいのだが、明るめに作ってるらしい
濃厚なエロと説明文に書いてあるが、結果的にそうなってる。

単なるエロだけじゃない要素もあるけどエロ、とキャラ魅力と丁寧な作りで
個人的に相当好きなんだけど、1000売れてないのは怒りが出てくる。


似たような、ロリ風俗的なものだが
すぅい~と♪しょこら これはあかんと思った。
一見良さげなんだが、主人公の無駄な前置きの身の上話とか、事前に女の子と仲良くなってたりで
無駄にダークな感じにしている。そういうのが好きな人にはいいのかもしれんが、きつい。

夢日記

全局、架空生物を扱った番組をやるという夢を見た。

矢追純一が復活してた。


寝過ぎたせいか鬱だ。そろそろ死のう



2週間ぶりくらいにテレビ起動したからそんな夢みたのだろう
録画してるのが多く溜まってると、起動に時間がかかるみたい
15分くらいかかった。

クッキーぐら11
もじもじ

身長差の考慮したのをなぜか貰ったのだ。

7歳くらいだぞ

セックスはしてもらいますよ

日記

凄い寝過ぎた。

限界凸騎モンスターモンピースというPSVのゲームをやってみる。
もんむす的な何かだろうと思って、あまり把握せずに買ってたのだが
カードゲームなのか、歩だけの将棋なのか面白いのかそうでもないのか
よくわからないゲームだった。一回あたりの勝負が短いのは有りか。

カードは全て課金ゲーの用な萌えカードで徹底してる、それがいいのかはわからんが…
それらのカードを、盤に置くとポリゴンになるのだが、カードの絵とポリゴンキャラが
一致してないので、結構わかりにくいとこがある。

ハンバーグ焼いた

ハンバーグを作ったのだわ。
合い挽き肉300グラム、卵2、玉ねぎ中2で、かなり作れる。

予め玉ねぎをみじん切りにして焼いておく、弱火でやる
ねり生姜とねりにんにく、味塩胡椒で味をつける。

ボールにミンチと卵を入れて、焼いた玉ねぎを入れる
クリームチーズの残ってたのがあったのでそれも入れる
パン粉も入れるらしいのだが入れなかった、なので粘性が弱く、崩れやすい
と一見思うのだが、ミンチ肉は寝るとかなり粘性と硬さが出てくるので
ねりまくる。塩とかも入れる。

妙に量が多いので、大なり中なり小なりと3つ作る。

大なりはかなり厚みがあって焼きにくいので、かなり小さめの弱火にして
蓋をする、水も少し入れる。そうすると焦げずに片面が焼けるので、ひっくり返す。

中なり小なりは、調子こいてネットやってたら焦げた。

焦げをすくい取って捨てて、肉汁を器に入れる
そこに醤油とソースとデスソースを入れて混ぜハンバーグソースにする。


そしてフライドポテトも作る。フライドポテトは割と簡単である
皮をむかずにそのまま食べる大きさに切る
そして揚げるのだが、そんなに油はいらない、むしろ焼くくらいの感覚でいけるのだ。
これも弱火である。

コストパフォマンスは異常に高い




ソースの中に入ってた焦げが大量にかかる。
130124_212608.jpg

淫魔シングサガ、謎の立ち絵

お年玉としてツクールVXAを要求されたので、買ってやったのだ
しかし、ただではやれないので代わりに
謎の変な立ち絵を描いてもらう。
クッキーぐら10
さる工場、無限に猿的な何かを生産し続ける諸勢力
何かの条件で、帝国の工業値を増加させる。


クッキーぐら9
伊達政宗ズミ、武将
協力させることで、軍団の統率が上がる。


クッキーぐら8
電子工学で作られた謎のほほえみ
協力させると、科学技術が向上する。

むしろアイテムっぽい。

日記、うおお

うおおおおお。無駄にゲームとかやりに行った。
130120_141430.jpg
130120_142331.jpg
130120_143337.jpg
130120_143649.jpg
一番上のはいらなかったのに、取るのが面倒くさいという。

だが、UFOキャッチャーはどうでもいいのだ。


なんかよくわからない、筐体があった。
2000このゲームから選んで遊べるというものだ
ものすごく適当なゲームもあって凄い。


130120_170226.jpg
130120_170235.jpg
130120_170216.jpg
130120_170356.jpg
東方花映塚に酷似したゲーム。東方がパクったらしい
海外製か?にしては萌えができすぎている

130120_170249.jpg
130120_170906.jpg
130120_170857.jpg
プーヤンとプータンとゲームが分かれている謎

130120_171025.jpg
プレーしたよくわからないゲーム、多分日本のもの
ホバークラフトに乗って海と空の軍事的な敵を倒す
移動と標準を合わせるのが一緒なので、操作が難しい。
ヘリや戦闘機を撃ち落とせるレースゲームのような感じだが、被弾1で死ぬ。

更に、なんかよくわからないレースゲームをやった
おそらくハンドルで回さないといけないのが、レバーしかないので
全く左右に曲がれないというレースゲーもあった。


セーラームーンのファイナルファイトのゲームもやってみる。
SFCのはやっていたのだが、アーケードでもあったのね
画面はやたら綺麗。そして意外とエロい事に気がついた。
世代的にセーラームーンとエロはあまり結びつかなかったのだが
当時のセーラームーンエロをやってた人は、間違いではなかったのだ。
妖魔も女性形だらけでエロい、ポイズンみたいな空中回転蹴りとかしてエロい
リョナゲである。

私はヴィーナスを選んだが友人は操作に手間取り木星をえらぶはめに。
要はヴィーナスのラブミーチェーンの攻撃範囲の長さである、黄忠の弓である。
鎖が妖魔に巻き付いた時、強制的に絶の状態にして、能力を封じるのである。
だが実際にやってみると殴る蹴るしかしなかった。

2面の最後に行くと月の友人の大阪なるは母に首を絞められ、妖魔化してボスとなる
殴る蹴るを繰り返すと、突然バラが妖魔に刺さる、そしてタキシード仮面様が
出てきて去るのだが、ダメージを与えてはいない。
バラを投げただけの男である。殴る蹴るで倒す、3面で死ぬ。

ただ、非常にエロいのが良かった。全体的にエロい
セーラームーンの同人は特にやりたくないが、このセーラームーンファイナルファイトの
エロ同人は有りだと思った。


そして岡本太郎のガチャがあったのでやった。
あたしよ天皇用である。
こういう、奇怪なアートが好きなのだろう、ジミー大西の絵も買ってるな公費で
130120_182346.jpg
130120_184145.jpg
130120_183751.jpg


買わなかったけど赤塚不二夫のフィギアのガチャが酷かった
バカボンとかアッコちゃんとかなのだが、おそ松くんの6人が
それぞれ個別の別のもの扱いらしいのだどうやら。
回すと半分以上の確率でおそ松くんが出るのだろうか。

やっと立ち絵をゲームで出すようにした。


クッキーぐら6
クッキーぐら7

フリゲの帽子世界をちょっとやったけどすごい。

ふりーむのアドレスだが
http://www.freem.ne.jp/win/game/4482

某氏世界2

帽子世界っていうフリゲをやって見たけど凄い
ツクールVXのゲームなんだけど、ものすごい、なにが凄いのかよくわからないね。

わかりやすく言うと、サガフロンティア3だね
サガシリーズを好きてやってる人なら、サガフロンティア3て評価する
ハードルの高さと恐ろしさが分かるはずなんだわ。

クローンゲームとかそういうんじゃない、サガフロンティア3なんだ。

そして、スクエアエニックスがもうサガフロンティア3を作れないという現実
スマホ課金ゲーでFF6とか過去の遺産を潰してる中で、こういう事をやってのけれるて
信じられないものがある。

スクエニは最低でも1億円この人に払って、サガの作り方を教えてもらわないとダメ。

日記、セインバースのDVDもらったのだわ。

うおおおおお
例の同人アニメの人からDVDを貰ったのだわ。うおおおお

130118_174245.jpg
130118_174306.jpg
物体があると本格的である。
130118_174120.jpg
ディスクもセインバースらが印刷されているのだ!
日本人で400歳

ありがとうございますです。





そして、油を買いに外に出る
130118_170231.jpg
歩いてると、偽造したと見られる1万円札が3枚落ちていた(色が変)
子供のいたずらか何かだろうが、やばげなので写真だけ撮っておいた。

130117_224806.jpg
昨日届いた中古の三国志DS3、新武将を誰か登録してるかとおもったが0
途中セーブデータは張角、変なセーブの仕方してる。

郵便局の人のメッセージが貼ってあった。
封筒が破けてすみませんと、どこで破けたのか。
そして破れた封筒から武将が覗いてた。

エロ買った時に破けなくて本当に良かった。

アッラーに感謝

ウキウキ天国やった


ウキウキ天国というゲームをやったのだわ。横STG 105円
魚を始末して浮かせて食べてHPを回復させる

”魚を撃って浮かせて食べてウンコにして魚にぶつける循環系横スクロールシューティング。”
というのに注目したのだが、通常の弾は無限に発射でき、ウンコとやらは落下する弾であり
ほとんど意味が無い。
魚も弾を発射してくるが、当たり判定がでかく高速なので避けられないのも来る

敵を倒しても強化するとかそういうのはなく回復だけである。
金を取ると強い魚が出現するようになる。これは…
ゲームはあんま循環に入ってねーということではないのか

妙に正確というか、特徴を捉えた魚のドット絵が綺麗である。
だがなぜマリオの水中ステージなのかはよくわからない。

なんとなくフリクラ4位という感じである。

ハイスコア挑戦型なのにポーズがないのはいかがなものか。


すーぱー変態CG集10 豚に飼われる雌奴隷 の感想 ハードすぎて辛い


すーぱー変態CG集10 豚に飼われる雌奴隷というのが売れてたので見てみた
獣姦はエロとしては嫌いではない。が、これは獣姦というより何か特殊な性癖の
集大成みたいのでなかなか気持ち悪くなった。

女の子は原作のに似ててかわいくうまい、そしてやたら人数が多い。
それを、獣姦…豚姦というよりは豚として扱うみたいな…、ハードな性癖。
快楽落ちとかじゃなくて豚が洗脳する、よくわからねえ…。

サムネとかサンプルだと一見分からないが、かなり行き切っているハードな性癖
差分はものすごく多い、絵もかなり変化する
しかし、そのどれもハードで、どのキャラも、洗脳→豚姦→洗脳解ける→妊娠ボテ腹
→射乳、出産、とかそんなのでつらい。
そういうのが好きな人にはいいのではないか…

ハードエロス氏以外にはおすすめできませんねぇ…


孕ませてね★おねがい~終わっちゃうヒロインSEX-LIFE~
これも似たようなものだろうが、111氏がこのウテナがかわいくてエロいじゃんと言っていたが
なかなかわからねえ。

謎の同人アニメ 星の騎士セインバース 見た


星の騎士セインバース

↓CM
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0R4guGfJINA

うおおおお、なぜか買ってしまった自主制作アニメだわ
DL二人目はつるりだ。

けんのめがみのすごく豪華にしたような内容かと思ってたのだが…
(けんのめがみと200円しか差がないし)
なかなかとんでもなかった。

BGMが魔王魂で馴染みがある。
58分と長丁場なのに、途中で飽きるとか無かった。

CM見て何なのかよくわかんない、ロボットものだとはわかる
だが一回本編を見てよかったなと思ってからCM見ると
いい回想だわとおもった。

ジャンル違うけど、あの夏で待ってるくらいは面白いような気はする、多分


逆痴漢!ひぎぃっっ!彼女の妹に犯されまくる俺 見た感想


逆痴漢!ひぎぃっっ!彼女の妹に犯されまくる俺 735円

これを読んでみたものだわ。LIMN先生が良さげだと言っていたのである
こういうのが来るんじゃないかと、そして実際に売れた様である。

彼女の妹(多分中学生)になぜか毎朝痴漢をされる。妹は巨乳系。
パンツの上からとか男に間接的に痴漢する。
小悪魔系S少女、そういうのが好きな人はいいのではないか。

徹底的に男を性的にイジメ抜くことに徹していて。
最終的に妹に挿入する、というか挿入することをさせられるのだが
妹が感じる表現が一切ない。感じるのは男のみである、まさに徹底されたソフトMなのだ。

前に買った

ロリロリサキュバス ちぃ&みぃこれとかと同じく
セリフと表情で差分が多い。
それだけノベル的でもあるのだが、若干多すぎるような気がしないでもない。
絵の変化というよしセリフが多い。


テーマ的にはこれに近いものもあるが、男の娘で受けるのがメインなので
微妙に違う。知り合いの人が関わってるのだが、こっちのほうが個人的には好きかも
ノベルゲームではあるが。

妹のペニバンで「ひぎィッ!」ってされちゃう男の娘
ぞくぞくする

日記

同人をやらないと金が無くて死ぬという、創作完全素人の友人に旧サティで会って金を貸した。
だが既に多額の金を貸してるうえに返済の目処がないので
エロ音声の文章を書いてもらうことにした。
エロ音声の文章とは、出資者の知り合いのライターの人が仕事を辞めるから
私に何か文章の依頼があるかと聞かれたのだが無いので、そういう音声のセリフの仕事を作って
頼んでたのだが、本職の過労で壊れたらしく進まなかった。
少し前に、←に殴り書きの下書きを張っていたのはそれの絵である。

問題は、完全創作素人なので、まず無理だということだわ、しかしやるしか無いのだという。
電波少年の企画のような状態なのである。

なぜそのような状態になったのかは、立ち仕事をしてたのだが妊娠してそれが
できなくなったからだという。詳しくは書くべきではないだろう。

まず無理なんだがとりあえずなんかやんなきゃいけない状態らしいので
妊婦なんだから、妊婦もののエロ音声をやったらどうかと聞いたら
いいかもしれないと言ったので
逆にドン引きをした。


ビートマニアを一人でやった。

日記

ニーチェの言ってることをかいつまんで切り貼りした、自己啓発本を読んだものだわ。
けっこう面白いものだわ、超人にならねばならんと思うのだ。
超訳で特に難しい事がかいてるわけでもないからかやたら売れてるらしい。
そして、アマゾンレビューでは評価が割れている。
こういう、改変みたいな、抜粋がニーチェが恐れていた事で意味が
全然違ってくるとか。
こんな本読まないで、本編を読むべきだという。

しかし、文章マニアや哲学マニアでもない普通の人がわざわざ
難解っぽい本編を読むのか?と思った。

なんだかんだでいいから売れてるんだろうし、興味持ったらそこから
本編読めばいいんだし、そこまで悪く言うことはないのではないか。


ハイスコアガールの人の漫画のプピポー!というのを読んだ
ハイスコアガールみたいにマニアネタを使わなくても元から相当面白いんじゃねえか…
女の子は基本的に一切喋らないのね。

謎のイスラムノベルゲー イブン・アンナフィース プレーする


イブン・アンナフィース 1月15日まで正月キャンペーン400円から200円に割引です。
エジプトの伝説的な医者の伝記ノベルというものらしい
111がこれはなんだと興味を示していたものである。
なのでプレーしてみる。

サークルはラマダンソフト
断食月ソフトである。
本格的である。

謎のノベル2
謎のノベル1
謎のインポートとエクスポート



始まりから終わりまで、イスラム調の歌が流れる、高クオリティサウンドである。
まさに今までにないノベルなのである。

主人公の父が病死して、それで史実にもいるイブン医師の元に修行しに来る
もしくは使命感で来る。みたいなとこから始まる。

正直もともとどういう内容なのか把握せずに始めたのだが、会話の内容が
妙に現代的なので、これが現代の話なのか歴史物なのか迷う。
会話が理知的で用語も言ってることも現代的なのだが、文明の利器が一切でない
不思議な感じ。実際は1200年代であった。

謎のノベル6
何の問題もない。

会話が基本3人の間(医者・使用人・俺)の間で淡々と繰り返される
キャラの特徴とか、感情の起伏とか、中二病的な要素は皆無
英語の教科書の会話のように淡々と進む。


アッラーに感謝

そしてこのノベル、猛烈にアッラーに感謝をしまくる
謎のノベル4
謎のノベル8
謎のノベル7
謎のノベル5
謎のノベル10
最後まで感謝をする。

謎のノベル9
アーメン
キリスト教から派生したイスラム教なので、不思議ではない。


伝記?なのでむちゃくちゃ長くなるのかと思ったが
医者がいつのにか病死したのですぐに終わった。




音楽素材の感想2


SE GARDEN VOL.1 著作権フリー効果音素材 71個 & BGM 3曲! 210円
効果音の素材+3曲
効果音はツクールで使う分くらいはあるので、ウデタ勢は買うことになるのだ
おまけで入ってるような曲だが、相当好きだ。もっと作って欲しい。



著作権フリーオリジナルBGM集 Vol.3 『STG tail』735円
ダンス曲タイプの物が多い。
私はダンジョン内部の曲と戦闘曲を一緒にすることが多いので
こういうSTG曲のほうが使いやすかったいする。



著作権フリーオリジナルBGM集 Vol.1 『RPG tail』735円
上のとはちがって、クラシック的なRPG物である
なぜRPGはそんなに中世ばっかではないのに、曲はクラシックぽいのが
多いのだろうか、もうレビューじゃないな。
汎用性が高い。



FicusMusica - Impressive Scenes 1,470円
これは凄い、センスのいいRPG向けだわ
綺麗な民族調というかファンタジーな曲である
今メインで使ってるのだわ。
戦闘曲のようなものは無いので注意だわ。



著作権フリーBGM集 Future Context 1,050円
シンセサイザーを使った、ダークな曲であるわ
重厚な場面やシーンや機械面に使えるのだ
これもまた良い感じ、ノベルにもいけるはず



アニメ・同人BGリピート素材ショートNO15 105円
これもダーク中心のアラカルト
けっこう使いやすいかな、洋画系のBGMだったりする



Halloween Magic 315円
ものすごく魔術的なイメージに特化している3曲
個性が強くてすごくいい。

音楽素材の感想

DLサイトで買った音楽素材もレビューするのだわ。
基本的に欲しくて買ったのだから、音楽的に参考になるかは謎なのだわが。


フリーサウンド素材 セット(400曲収録) 1050円は過去に販売された曲のセットなのだが
元々30曲で500円くらいでコスパが異常なのに、狂ってる。
だが、別に量が多くても、使えないと意味がないものである。
でも全然普通にいい。
素材ということだからか、あまり主張してこない音楽中心。全体的に大人っぽいかも。
曲が多すぎるためか似たような物も多い。
RPG用の曲は多少FFぽい。ホラー系セットのはだいぶ他のと印象が違い質がいい。
というか聴ききれない。



オーケストラ系RPG用音楽素材集 vol.1 「故郷」 630円
RPG系素材のVOL1なのだが、2とか3はない
全て町で使う用な、物語の始まりの用な落ち着いた曲と重厚な曲。
それらの質がものすごく高い。
質が良ければ感情の部分だけ合ってればどんな場面でも使えると思う
現代でもぜんぜんいける。



フリー素材音楽 Vol.2 (MP3で59曲+オマケ) 105円
これもそもそも聞ききれないくらい入ってる。
質的に上のものに引けをとらないし、ゲームとしては使いやすい感じがする。
上の2つが音楽って頭で考えて作ってるとすると、エンターテイメントに使いやすい感覚。
わりと曲の個性が59曲で違う
タイトルの絵が好き。

淫魔大戦で聴いた曲がある。おそらくしゃけも買ったのであろう。
ダークな曲が多い印象。戦闘曲は無いみたいだ。


RPG向けフリー素材BGMデラックスパック 420円
これもゲーム的な曲で、その方向性でのクオリティがとても高い
おそらく正解に一番近い(何のだ)
2ループしてるのと8ループしてるものが入っている。
STGにも使えそうな勢いのある曲が多い。
おすすめしたいけど私が使うので買わないで下さい。



フリー音楽素材STG風味編 945円
なんというか、やんちゃな曲であるSTGだからね
エレキ的な曲もあるので上のを買ったら必要ではある。補完するのだ
個性的ですごいいろいろある、いいやつはすごくいい。
STGて書いてるのに他のゲームでも全然行ける、むしろ区分が謎
感情に作用するタイプの曲が多いので個人的には使いやすい。
かなりジャンルにとらわれてない。



もぜ楽 1,050円
かなり綺麗でゲーム的であり音楽としても質がやたら高い。
どことなくアンサガ的であり聖剣伝説的であったりする。
それは音楽面では勝ったも同然であろうなのだ。
それは逆に、ゲームのハードルも上がる可能性もあるのだが
関係ないのだ。


続く
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ