fc2ブログ

日記

アニメ幾つか最後まで見れた、ユリ熊嵐は最後まで見れた
話は最後まで見たらそこまで意味不明ではないのだけど、よく分からない部分も多い
なんでクマなんだとか。
実は百合とかレズじゃなくて友情なので子供が見ても安心だわ。
ファフニールは凄かった、でかい亀を倒す話なんだけど
視聴者のどういう内容だったかという記憶も消されてるらしく、思い出せない。
聖剣使いの禁呪詠唱も良かった、ネタアニメとかアレなアニメなんだけど。普通に面白いので良かった
GUN道みたいなもんだわ。
艦これは普通だった。
白箱は面白かった、終わらせようがない話が終わった、だが名作だった
でも次作るアニメが決まってないからみんな無職じゃないか。
七つの大罪も面白かった、漫画がそもそも面白かったのだろう多分
7人出る前に終るのも凄いと思った。

普通に面白いアニメほど見なくなってくのは不思議だ。


桜が咲きまくってた、ベランダから目線の位置に咲いてる
DSC_0704.jpg


DSC_0709.jpg
本屋の悪意

昨日、ワンダーランドウオーズやった、2回やったがマッチングしなかった
それどころか4台あるのに私以外プレーしてる人を見たことがない
これは・・・

犬ゲーのテストプレイをさせてもらっただわ。
inu2.jpg
名前の変更を押すと突如犬とウッフィーの本名が発覚する。

inu3.jpg
inu4.jpg

東方BFジーコ

東方BFジーコRPGの絵を少し公開するだわ
もうゲームの名前が、東方BFジーコRPGになりそう

立ち絵輝夜B
立ち絵輝夜B2
輝夜様

紫戦
紫戦2


ルーミア戦2
ルーミア

日記

ソフィーの世界という本を注文して届いた、アマゾンで買ったので厚さが分からなかったが600ページもあった
ので、メールじゃなくて宅配的なものになってた、本そのものは1円なのに。
1章読んだ、読みやすくて面白い、飽きなさそう。
世にある読みにくくて分かりにくい本の存在は一体何なんだと思った。


アンゼリカ乙女ゲー



絵が描けなかったので昨日早朝に作ったノベルゲーム
30秒で終わる

PS4やる

PS4を買ってみたのでやった。何故かPS4をAmazonが直接売ってるのがなくて
リアルタイムに値段が上がったり下がったりする、白のほうが2000円やすかったり
逆に黒が安くなったりして同仕様もなかったので、中古の4万のにした。
もうPS4を買ってからソフトを見るという逆コースだった
やはり海外リアル系のあればかりで、やるようなものがなかったのだが選ぶ
両方共PS3でも出来るゲームなのでアレなのだが。

コントローラーにはなんか小規模のタッチパネル的なものとか、センサー的なものや振動が復活したりして
るのにPS3よりも軽かった気がする、PS3のコントローラーも軽くて驚いたのだが更に進化しているのだと思った。
PS1のコントローラーが一番軽かったとして、いつのコントローラーが一番重かったかとかんがえる
64もでかいが、そんな重くなかったXBOX系は重い気がしたが、PSのHORIの振動を強くするためにモーターが
強くなってるコントローラーだった。

もともとPS3の時点でやたらリアルだったり高性能なのに何が違うのかという感じだが
やはりパワーがあるのでゲームから出てメニューを出したりとか
ある程度はゲームと平行して動かしても待ったりはしなかった。

電源とディスク取り出すボタンが無くて、溝を触って下さい式だった
いいのだがすごい故障しそう
便座ですら余計なセンサーを入れたおかげで、洗うボタンを押しても動かなかったり、余計な機能である
ソニーのタブレットも全然反応しねえぞ!


買いなさい

とりあえずDOA5LRをやってみた
私はDOA5をいくつ買ってるんだ、全部合わせると4本である、コスチュームも半分くらい買ってる気が
しかもあまり遊ばない。
kounyuu.jpg

PS3で買ったコスチュームをPS4で再DLすると、購入扱いになるらしくたまげたことになった。
ゲームの画像の綺麗さは元々PS3の時点で綺麗だったのであんまり良くわからない
だが全体的に暗いが光が入ってるステージとかは、前より綺麗かもしれないと思った
リアルな胸揺れはゲームしてる分には、キャラや画面が動くし、よくわからない。
ランダムで出るから初めてサンタのコスの忍者が出てきて、こいつは馬鹿なんだなと思った。

あと少ししたら発売するコスは服が破けるらしい、PC版のMODを待つまでもなかった。



ドラゴンクエストヒーローズもやってみた
無双という名前が付いてないがほぼ無双と同じ操作と内容である
つまらないかと思ったがそうとも言い切れない良さはある
モンスターがやはり個性があるのでゲームとしてやってみてだいぶ面白い
仲間化したモンスターを任意の場所において守らせるとか、微妙に無双の護衛兵を
発展させたような、守ってナイトのような、独特の面白さがあった。
草刈りゲーに落ちた無双シリーズだが、ドラクエでスライムを全部倒せという内容には
案外草刈り感が合ってる感じもした。

草が生えてるとこで進んでスライムがいるのを剣で叩いてるとなんかアレな気分になる
ドラクエごっこである、ゲームの中で何でゲームごっこをしないといけないのか
スライムが見えてるだけアレである
やはりドラクエとかああいうのは高度に抽象化するという脳内の遊びなんだなあと確信した。




日記

http://toriakaniko.wix.com/fgtenharu#!gamepage7/cza6
フリゲ展にネコバゲームズさんの春のネコバアクションが出展されているのだわ
ネコォ!
ノラさんと上様のゲームも出ているので遊ぼう!


夢日記
ゾンビごっこをする夢を見た、ゾンビに捕まると紫に顔面をぬる
場所はかなり広いとこを使う、大人数だ。

売り場に休憩用のベッドがあって寝れる(10秒)その間にシャッターが下がって
ゾンビに襲われないのだが、開いた瞬間にゾンビに襲われる
何故か内村さんのゾンビがいたので、ゾンビ倒し液の入った水鉄砲で口を狙うがやられる
そしてゾンビメイク室に入って、紫色に塗る、なんなんだこれは・・・

学校の勉強をしないといけない夢も昨日見た、何回このパターンを見るのだろうか・・・

クッキー

DSC_0699.jpg
ノラさんにクッキー☆をもらったのだわぜ
パリの輸入されたものでうまい、缶に入っておられる

なかなかの量でありがたいものだぜー
ありがとうなんだぜー

ワンダーランドウオーズをやる

つるり氏がワンダーランドウオーズがおもしろいというのでやってきた
ワンダーランドウオーズはゲームセンターのゲームで、カードに記録するタイプのゲーム。

なんかいろいろ複合したようなゲームで、三国志大戦のような無双のような、ガンダムの対戦ゲームのような
それでもない謎の、ペンタッチしながらも移動は入力装置で行う、ファンタジーのゲームである。
ダークな不思議のアリスみたいな世界観、だけど武者とか、猿男が出る
ワンダーラン

拠点を潰して進み、敵の城を破壊するゲームだわ、対戦ではないCPU相手の人間で協力するモードまでやってた。
人が関わると結構面白い。

このゲームでものすごいのは、アーケードのこういうゲームの最近の獲得要素と
スマホゲーの課金獲得要素の物凄く極まった部分である
とにかくなんとかポイントとかの財産的変数の種類が多い、多くて覚えられない
技とかアイテムとかがクリア後に6枚のカードの中から1枚引けるのだが課金すればさらに2枚引ける
1プレーも200円なのでけっこうなものである、500円払えば3回遊ぶ+カード余分に引く
1000円なら7回遊べる。

500円でやってたがチュートリアル合わせて1時間半やってたので、いうほど高いわけではないのかもしれないが。

ゲームって進化の壁はないなと思った。

この課金要素をガンガンガンダムの対戦ゲーのあれに入れたらいいのに


便座を取り付けるのにスパナを買う、5つセットだ
一つでええがな。

ホワイトデーにもらっただわぜ

DSC_0694.jpg
礼門先生に洋菓子のセットを頂いたのですわ、ありがとうございます。
礼門先生の地元のお店なのでわざわざ選ばれたというお気遣いなのである、さすがであるのだわ。
細かく8種類あるのだわ。

DSC_0692.jpg
111さんからももらったのだわ、便座なのだわ

東方ジーコ 咲夜

東方BFジーコ用の、咲夜さんの立ち絵と戦闘の基本絵

立ち絵咲夜2b
立ち絵咲夜2
ポットの位置が危うい

立ち絵咲夜B
咲夜戦
咲夜戦2

日記2

無題42
無題13
たまに画像だけ出してる、ウッフィーさんのネコバSRGの試作?
ひきもきさんのスクリプトを改良しているのだそうだわ。
ファミコン化していくネコバ。


GK氏が作った、私の曲と画像の動画
ほとんど下書きじゃねえか。

日記

inu.jpg
あみのさんが、撮影した壁画なのだわ
非常に犬っぽい、しかし周りを見るとどうやらウサギとして書かれたっぽい
しかし犬も蒼いうさぎが変装したという回があったので、間違いではないのだ。
壁画にも青いウサギが・・・
ピンクのウサギも本当はいないんだが・・・。


クッキー☆CG集の画像が5枚素材として使われていたのだわ、やったぜ!
グッチ裕三も淫夢入りするべき

ラーメン計画

ラーメンのスープを少しずつ作っていこうという計画だわ
牛脂と豚の背脂がいつも多くて大変になるので量を少なくする
美味しんぼを参考にして、魚の煮干し、しいたけの干したものを鍋で煮る
しいたけの干したものがどうも、機械で感想させただけのものっぽいのだが、よくわからないので
それを使う
そして、豚ヒレのブロックを入れて煮込む、肉系が少なかったので味がよく分からない
肉からだしがとれたなと思ったら、鍋から出して切って、にんにくじょうゆにつける
チャーシューの作り方がどんどん簡易的になっていくが、旨いのであまり問題ではないのだ

次の日にチャーシューとスープを使ってチャーハンを作る。
キャベツと玉ねぎをスープに入れて煮る。

次の日に完成だわ。
ラーメンのスープの塩辛い、スープで薄める元のものの作り方が分からないので
中華だしと醤油を混ぜたものに入れる、うまいけど、中華だしだけでいいのではないかという気もする
が、やはり違うのだ

DSC_0679.jpg
DSC_0690.jpg

目標が無いネコバ

生きる目標
リュウセイさんの漫画をそれほどパクってはない。

DSC_0684.jpg

ほむらフィギア買った、悪魔化
けっこうでかい
カラスっぽい

日記

三國志12の対戦板をやっていて、課金の11連続ガチャをやった
大してやってないのだが、過疎化してたりするの特殊兵科みたいなのとぶつかり、勝負にならぬ
特殊兵科は機動力が無い代わりに、防御と攻撃力が高い、重騎兵みたいなものが追加されていて
全然出てこない(獲得できない)、機動力あんま関係ないゲームなのでただただ強い。
ので、予め買っていたポイントを使ってガチャをやった、定価だと3000円くらいなのだろうか
それで11枚引いて、当たりが1枚出た。

なんだこれはと思った。 怒りだ。



花木アドベンチャーというゲームが面白かった、30秒くらいで終わる3Dゲーム
作曲任天堂

ネコ長



きのこ娘

きのこノラ
ノラさんの(一部ヴァブさんの)きのこ娘を描いたのだわ。
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ