fc2ブログ

アロエル会話シリーズ

RS姉貴のパクリ、いろいろ克服をしていく練習
ペイントソフトとか
男描くとか

アロエル01
アロエル

ネコバスタンプフリー素材

ネコバスタンプが事情によりお蔵入りとなったので
フリー素材になったのだった。

トークルームタブ
ネコバスタンプ01
ネコバスタンプ02
ネコバスタンプ03
ネコバスタンプ04
ネコバスタンプ05
ネコバスタンプ06
ネコバスタンプ07
ネコバスタンプ08
ネコバスタンプ09
ネコバスタンプ10
ネコバスタンプ11
ネコバスタンプ12
ネコバスタンプ13
ネコバスタンプ14
ネコバスタンプ15
ネコバスタンプ16
ネコバスタンプ17
ネコバスタンプ20
ネコバスタンプ18
ネコバスタンプ19
ネコバスタンプ21
ネコバスタンプ22
ネコバスタンプ23
ネコバスタンプ24
ネコバスタンプ25
ネコバスタンプ26
ネコバスタンプ29
ネコバスタンプ27
ネコバスタンプ28
ネコバスタンプ31
ネコバスタンプ30
ネコバスタンプ32
ネコバスタンプ35
ネコバスタンプ33
ネコバスタンプ34
ネコバスタンプ36
ネコバスタンプ38
ネコバスタンプ37
ネコバスタンプ40
ネコバスタンプ39

↓全部
https://kie.nu/2xaj

ココナッツを食べた

DSC_0739.jpg
ココナッツジュース(竹の味のする液体)を最近良く買うのだが、実ごと売ってたので買った
500円だった、高いのか安いのか全くわからない。

白い皮を剥いた部分は食べることができないので穴を開けて中身を飲むしかないのだ
なので上の部分を平らに切って穴を開けると、勢い良く中の液体(ココナッツジュース)が出てきた
圧力があるらしい。


DSC_0742.jpg
開けた側に付いている白い部分がココナッツミルクの元になるもので
豆乳のようなものになるらしい、食べれる。

このままストローで飲んだ、思った以上に量がありもたれた。うまい
紙パックで売られているものも基本的には無調整なんだということが分かった。

トロピコ5やった



トロピコ5というゲームをやってた
PS4の方のなのでもともと綺麗だったがより綺麗になってた
椰子の木の葉っぱとかが、そこは綺麗になって意味があるのだろうか・・・?

トロピコは島の独裁者シミレーションゲームでシムシティぽいが
軍事をうまくやったり大国の機嫌を取らないと死んだりする
町の人も暗殺できる

だが基本的には南の島の楽園にして観光地にするのが面白いゲームだと思う。
今回からは時代の観念があって、最初は植民地の総督で皇帝のミッションをクリアすると
任期(残り時間時間)が増える
その間に支持率を上げて独立国家にする準備をする。


そして考えるとこはエロゲ化である。

111氏の女王様エロゲ案(女王様がエロい法律を作ってむちゃくちゃするゲームらしい)
とか
淫魔シングサガとかも設定は似てるんだが中身は全然違うので、合わせればいけるのではないか
あと、島エロ。
よくわからないが島エロというジャンルはあるそうである。

破滅しないように適度にテポドンを撃ちながら喜び組を作る
ひどい

ラウンジア10年目

メモを見る限りラウンジア(某闇リレー)が10年目に入ったということだわ
10年続くとは思わなかったし、10年以上かかるとも思わなかったものだわ。
マップが1500あるのも異常である。

元々は有名なりれーのロマンシングラウンジシリーズをやってみて、面白いものを作るには個人の力では
到底無理だという悟りからやるしか無いと思った。
ロマンシングラウンジ3の後はサガフロを題材とするしかないというのと、当時サガフロを再プレーして
最も面白いRPGだと思ってたのでやらないといけないなと思っていた
しかし、ラウンジツクスレは既に崩壊してVIPツクスレとかが有力になっていたが、入る余地が無いと思ったので
ほのぼの板というところのツクスレで勝手に始めた
だが当初から独自路線が強めでオリジナルキャラだったし、山岡さんとか入れられたり
ロマンシングラウンジシリーズの後継というのとは無関係になっていった
後のゲームサロン板のリレーのロマサロはむしろラウンジアの方向性で作られたと思う。

それである程度作られていたのだが半年しても全く終わる兆しがないので
大体の主人公は放置されて、リレーも放置されていたので仕方ないから私とあ行某氏とだけで作っていた
そしたら現ウッフィーさんがルージュ編を担当したので(非常に上手い絵と共に)システムと共に異常発展しだした
そしてちぃさんが加わって更にシステムが作られるようになった。
さらに妖夢編が作られる事になった。

そしていろいろあって・・・(粛清)。

非常に進むことになる
2ちゃんねるから独立して掲示板を作る(後に消滅)

そして私とウッフィーがエロゲを作りだしてから大停滞時代が始まり、掲示板も全然見なかったりした。
が、やはりさすがつるり氏一気にいろいろな編を終わらせると勢いが出てきて
後期カービィ編の人とかしゃぶしゃぶさんとかが物凄く難しいシステムを調整したりして
物凄く進んだのだわ。

WIKIも一回無くなったのにまた作られてて凄いとおもた。

ウッフィーさん絵

ウッフィーさんの淫魔大戦のキツネの絵なのだわ
元々淫魔大戦のキツネはウッフィーさんが描いているので、自キャラを描いたことになる。
いなり

すっかり載せるのを忘れていた
リュウセイさんのカオリのハイキックを塗ってくれた塗り絵だわ、残念ながらブルマに
烏龍茶(パック)のパッケージの様な背景だわ。
ハイキックカオリ3

こないだの料理計画

胃腸炎で体に負担をかけない料理をということでラーメンを作るのだ

サクリファイスさんのラーメン自作を参考に、煮干し、昆布、かつお節の出汁から取る
そして、豚バラブロックと鶏肉を煮て出しを取り、玉ねぎ牛脂豚脂を煮込む
味付けは醤油と味噌を混ぜたものである

予備に1.8リットルのラーメンスープ(薄める)を買ったのだがほとんど使うこと無く
かなりラーメンスープだった。

豚バラ肉は途中でチャーシューにする、具とチャーハンに利用。

DSC_0715.jpg

チャーハンはスープを利用する
DSC_0720.jpg

最終的に取り出した鶏肉でフライドチキンを作る、
DSC_0734.jpg

この手腕ね・・・

リュウセイさんの塗り絵

リュウセイさんの線画に色を塗らせてもらったり、塗ってもいいのよしてもらったものなのだわ。


ずんこ。ラスト02111
あのサユキさんがかわいいとは・・・

夜の高速道路の暴風雨の中で敵と戦うシーンが物凄く変わった。
たまげたなあ・・・
面白い変化が塗りによって起るのだわ。


NRさんキャラ05b
もともとNR姉貴の絵を参考に線画にしたものを、塗ってもらったんだわ
赤毛で可愛いのだわ。

(私あんま関係ないのではないかという説が一部に)


こたつ
今度は私が、リュウセイさんの線画(トモダチが果てしないシリーズ)に色を塗らせてもらったのだわ
ゆるくなった。


怜央ドアップ(1)
謎の状況の↑の右の人

日記

一昨日くらいに胃腸炎らしきものになって死にかけた、救急車レベルの痛みであった
嘔吐と下痢が続き、不眠、脱水症状で唇とかがカサカサになり、猛烈な腹痛だった
そのあと気がついたら寝てて16時間は寝てた。
胃腸炎になったひとはみんな救急車呼んでた、やばい。

全く関係ないけど、PS4買ったからPS4のレースゲームをやってリアルを体感しようと思って
ドライブクラブを買った、評判は悪いがアップデートで良くなったらしい
起動させたらアップデートファイルをDLするのにあと5時間かかりますと出てきたので
そのままやった、でも結構面白いんじゃないかなと思った
画面はリアルの極みなんだけど操作感とかゲームは、ゲームよりでいいと思った
私が好きな無謀運転と壁に激突して車を抜かすタイプだ、そしてコースがちゃんとある
箱庭で移動しなくちゃいけなくて、車が壊れてイライラしないのでいい
PS4だからか読み込み時間も短い、読み込み時間短いのは本当に偉い。

というかリアルってなんだと思った
FZEROやったときに、なんだこれ凄いとなって


リッジレーサーをやればもう本物の車じゃないかと思って
新時代だ、もはや時代は皆様方だとなり


グランツーリスモのこれをやったときにものすごい時代になった、本物の車じゃないかと思い
というか、3回位夢の中でやったレースゲームがこれだったの動画見て思い出した。


そして360でなんだこれはもうほんもんじゃないか!!となって


ドライブクラブになると、なんだこれはもうほんもんじゃねえかとなった。


細かすぎて疲れる
面白いのは、下から上に見るとレースというものをどんどん抽象化していってるんだわ
レースとして必要な要素を抜き出して行ってる
果たして進化してるのか退化してるのか


http://kinnotamago0209.blog53.fc2.com/blog-entry-49.html
細川シオンさんのブログで私が描いたものが公開されているのだわ
見なさいだわ。

夢日記ほか

昨日寝て、親がウサギが生きてるのに剥製にしようとしてるという悪夢で
小中学校の近所の友人の名前を夢の中で思い出そうとしてるのだが
下の名前だけとか姓名が思い出せないーってなって、うなされる感じで起きた

そしたら現実でも全く昔の友人の名前が思い出せなくて
あー、年寄りが名前思い出せないというのはこれか、と思った

のだが、二度寝して朝起きたら普通に思い出せた、
これが寝ぼけるというやうなのかと分かった。


ソフィーの世界6分の1くらい読めただわ、600ページあるから100ページ位
ソクラテスのとこまで行った
ソフィーという少女のとこに手紙が何者かによって届けられる
そして哲学的な基礎の難問を小出しに教えられるのだわ。

世界ってなんやねん、なんでこの世に物質ってあんねん
というか物質って何やねんというとこから始まって、自然科学、自然哲学が始まった
そして本当の理性ってなんやねん、真理ってなんやねん、考えないとなんもわかんちゃうんか
ということを古典の時代では論議されていたらしい。

100ページを7行に圧縮するこの手腕。

日記、鶏と牡蠣の唐揚げ

DSC_0713.jpg
から揚げ粉の残りで、鶏のから揚げと牡蠣の唐揚げを作った
鶏は事前に塩コショウで味をつけておいたので、味が濃くなってうまい。

牡蠣のフライじゃなくて唐揚げにしてみた
やばいなんだこれというくらいうまいのだわ。作るべきだわ。


昨日マグナ氏が謎の虫を見たというので、自分も金魚のような小さい虫をよく見て
何の虫かわからないので調べたらあった、そしてたまげた。
http://www.jppa.or.jp/kyokai/dr_takagi/018/kiuihime.htm
1991年に見つかったレア虫で、伊豆に住んでいて庭にキウイの苗があったので完全に一致するのだ。


食べ物の話のあとに虫の話を書く
この手腕ね
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ