

日記
http://lineblog.me/emilia/
謎のエミリアという人のブログがあるそうです
[9:11:02] 111: 同じエミリアなのに
[9:11:06] 111: だいぶ差がついたものだな
面白いのでスカイプの顔グラにした。

ウッフィーさんが作ったドット、ミラレテルというキャラらしい
ラウンジア4のキャラだと思われる、メイドキャラ?


七瀬はSSRなのに山岡はクソザコだった。
ちぃさんの作った、ルル敵グラ
毒死

ジーコが良かった。
暴走しだした、夜神象長天





謎のエミリアという人のブログがあるそうです
[9:11:02] 111: 同じエミリアなのに
[9:11:06] 111: だいぶ差がついたものだな
面白いのでスカイプの顔グラにした。

ウッフィーさんが作ったドット、ミラレテルというキャラらしい
ラウンジア4のキャラだと思われる、メイドキャラ?


七瀬はSSRなのに山岡はクソザコだった。
クスリを飲んでおやすみなさいです pic.twitter.com/amXZOQ1K5O
— ちぃ 覚えた (@chili_tiyoko) 2015, 11月 29
ちぃさんの作った、ルル敵グラ
毒死

ジーコが良かった。
この前ツイートしていた淫らな夢の一部を再現しました。なんか違う pic.twitter.com/NcFbC32SF7
— 津留璃 (@tururi0908) 2015, 11月 29
暴走しだした、夜神象長天






内気ふたなりネトア「みーふゅ」の鬼ヤバ配信事故~露出配信編感想
文 エミリア
久しぶりにエロ3D動画レビューを

内気ふたなりネトア「みーふゅ」の鬼ヤバ配信事故~露出配信編~
を見たものだわ。
みさくらなんこつさんと、ふたなり、男の娘3D動画のMiMiA Cuteさんのコラボ作品
MiMiA Cuteさんの動画は全部買ってたらしい。
前半はふたなりオナニーに集中特化されかなり良いものに
みさくら的独特のエロセリフと相性が良い
開幕から勃起させたペニスからカウパー液を常に垂らしている
ペニスオナニーで快感で涙を流しながらオナニー配信。
後半は男にフェラされる、なんだそれはという感じだがちゃんとエロい
口内射精後男に女性器に挿入させられる。
個人的には膣イキ時も射精したり、膣とペニス快感それぞれで
喘ぎ声の演技の質を変えても良かったかもしれないと思った
ペニスの時はいつもの低め
膣の時は女っぽい感じとか。
久しぶりにエロ3D動画レビューを

内気ふたなりネトア「みーふゅ」の鬼ヤバ配信事故~露出配信編~
を見たものだわ。
みさくらなんこつさんと、ふたなり、男の娘3D動画のMiMiA Cuteさんのコラボ作品
MiMiA Cuteさんの動画は全部買ってたらしい。
前半はふたなりオナニーに集中特化されかなり良いものに
みさくら的独特のエロセリフと相性が良い
開幕から勃起させたペニスからカウパー液を常に垂らしている
ペニスオナニーで快感で涙を流しながらオナニー配信。
後半は男にフェラされる、なんだそれはという感じだがちゃんとエロい
口内射精後男に女性器に挿入させられる。
個人的には膣イキ時も射精したり、膣とペニス快感それぞれで
喘ぎ声の演技の質を変えても良かったかもしれないと思った
ペニスの時はいつもの低め
膣の時は女っぽい感じとか。

日記、怒り
やはりツクールMVのあかんのではないかというとこが、浮き彫りになってきている
HTML5で動くようになった為に、ピクチャーの表示速度が遅くなった印象を受ける、なんか重いとか。
なんでHTML5にしたのかというとマルチデバイスで、スマホとかブラウザとかでも動く様にと
いうことだが、技術的には可能でも事実上無理ではないか
ドロップボックスにゲームフォルダを入れてそれをブラウザで読み込ませたらゲームが動くと
聞いたのでやってみたができなかった、どうやら有料にならないとできなかったり
昔のアカウントじゃないとできないと言うことらしい
FTTPでゲームをサーバーに上げればいいじゃないかと思うが、あんなくっそ面倒でわかりにくいやつとか
やりたくない
果たしてツクールとは何なんだとも思える
ツクールって初心者でもゲームを作れるもんちゃうのかと
それがフリゲをブラウザで遊べるようにするためだけにややこしい事をしないといけないのなら
実質HTML5の意味がないのではないか
そして重くなるとかの弊害がHTML5化で、(プラグインもなんかわけわかんない化してる、暗号化なしとか)
なんかどっちつかずのツールになってるじゃんと思う
なぜ、ゲームを作って、それをブラウザに貼り付ける程度のことがややこしいのか。
だが発売前にこんなことを言うのがおかしいのである。
HTML5で動くようになった為に、ピクチャーの表示速度が遅くなった印象を受ける、なんか重いとか。
なんでHTML5にしたのかというとマルチデバイスで、スマホとかブラウザとかでも動く様にと
いうことだが、技術的には可能でも事実上無理ではないか
ドロップボックスにゲームフォルダを入れてそれをブラウザで読み込ませたらゲームが動くと
聞いたのでやってみたができなかった、どうやら有料にならないとできなかったり
昔のアカウントじゃないとできないと言うことらしい
FTTPでゲームをサーバーに上げればいいじゃないかと思うが、あんなくっそ面倒でわかりにくいやつとか
やりたくない
果たしてツクールとは何なんだとも思える
ツクールって初心者でもゲームを作れるもんちゃうのかと
それがフリゲをブラウザで遊べるようにするためだけにややこしい事をしないといけないのなら
実質HTML5の意味がないのではないか
そして重くなるとかの弊害がHTML5化で、(プラグインもなんかわけわかんない化してる、暗号化なしとか)
なんかどっちつかずのツールになってるじゃんと思う
なぜ、ゲームを作って、それをブラウザに貼り付ける程度のことがややこしいのか。
だが発売前にこんなことを言うのがおかしいのである。

日記


ウッフィーさん作のラウンジアの九条七瀬の立ち絵、幼女の裸は犬が守る
この犬は淫魔大戦の敵の犬である。
冷茶姉貴 pic.twitter.com/5Uebsyy7UD
— 津留璃 (@tururi0908) 2015, 11月 25
つるりの書いたアイス・ティー姉さん
冷酷である


私が作った、キッビィとモグラ3Dモデル
http://kirara111.sakura.ne.jp/neko-material/3D.html
ダウンロード可能らしいだわ。

日記

ハイスコアガールのねんどろいどを買った、銭湯アーケード

イールの立ちグラも作るウッフィー、メイド差分である。
カオリの温泉漫画描こうと思ったけど飽きちゃった pic.twitter.com/6ucziIS9fS
— 津留璃 (@tururi0908) 2015, 11月 23



何だこのオチは

日記、10年前に作ったゲーム



ウッフィーさん作のアンゼリカ、前の記事にアンゼリカ不在ではないかと思われたがいたのである。
着せ替えゼリコ
https://www.dropbox.com/s/mm75q74tp9hbkpk/%EF%BC%B3%EF%BD%81%EF%BC%A7%EF%BD%81%E3%83%BB%EF%BC%AC%EF%BD%8F%EF%BD%95%EF%BD%8E%EF%BD%87%EF%BD%85%EF%BD%92.zip?dl=0
ラウンジアの一番最初の土台が見つかった
今週ビラ嫁が浮気します
https://www.dropbox.com/s/m9ffzfbhk9mun9l/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%B3%E3%82%89.zip?dl=0
これも10年前に作ったツクールksgである
嫁が浮気をする証拠を掴んだビラビラさんが
浮気現場に乗り込むという、ピストン矢口ゲーである。
ツクールMVの日本語版体験版をやった、全体的に大丈夫か?とも思える部分もあった
妙に全体的に重い、コントローラーがつないでいるだけで誤認暴走する(使用不可)
素材やデーターベースが含まれないと思われる起動ファイルのサイズがなぜかでかい
なんか全体的に安っぽい、スクリプトがなんか使わない書き換えできないである。
良いとこもある、イベントコマンドでTPが増減できたりコマンドが増えたことである
(VXAでそもそも実装しなければいけなかったものだが)
選択肢も6個まで増えてるのは便利である。
この様にPixi.jsという画像表示のエンジンをプラグインで使うことにより、表現幅が増加の可能性がある
描写エンジンのおかげだとも言えるが・・・

日記、しゃけ版ラウンジア
しゃけ版ラウンジアも開発が進んでいるようです
服がわかってきた、アマツカ。
ハルベルトを持つシド。



そして健康クロスの脱衣!
http://nekoba.net/index.php?%E3%81%84%E3%81%AC
ネコバWIKIに犬の謎の漫画が付け加えられていたのであった。
あと石油王さんにメールが届いてるのかも不明に
服がわかってきた、アマツカ。
ハルベルトを持つシド。



そして健康クロスの脱衣!
http://nekoba.net/index.php?%E3%81%84%E3%81%AC
ネコバWIKIに犬の謎の漫画が付け加えられていたのであった。
あと石油王さんにメールが届いてるのかも不明に

赤和服描く

近年まれに見る、ラウンジアを騒がせた練武の洞窟の全面見合わせ工事で
エンド氏が入れた素材が小さかったので、書き直した赤和服。
みるく「先帝の無念を晴らす! pic.twitter.com/w9zZUR0GA0
— ちぃ 覚えた (@chili_tiyoko) 2015, 11月 12
そして近年まれに見るベア

日記、主に昨日の
昨日高津戸さんのとこに行って生花をした


瓶より陶器の方がいいという話をした。

猫がいた、猫コノヤロウ
コーラ氷にレモンジーナを入れて飲んだらよかった
コーラ氷とはコーラが氷で薄まるのを防ぐために、コーラで氷を作ったものである(前の記事にある)
結果錯覚で異常に甘い感じがするというのが分かって意味がなかったのだが
別の飲み物に使うと行けるのではないかと思った
結果的にはいい感じに
コーラの着色料がレモンジーナに漏れて、ただのレモン味を含んだコーラになったが。
サルトルのNHKの番組と関連の本のを読んでた
サルトルの初期の小説に、なんかたまたま哲学的に世界の構造の変なとこに気がついていく
というミステリー小説があるのだが
新ルージュ編で5分前仮設の要素を入れようと考えてたのとかなり近いので
どうやら80年前にサルトルにパクられたなと確信していたが
よく考えたらマトリックスをパクッてただけだった。
せっかくなのでサルトルもパクる。


瓶より陶器の方がいいという話をした。

猫がいた、猫コノヤロウ
コーラ氷にレモンジーナを入れて飲んだらよかった
コーラ氷とはコーラが氷で薄まるのを防ぐために、コーラで氷を作ったものである(前の記事にある)
結果錯覚で異常に甘い感じがするというのが分かって意味がなかったのだが
別の飲み物に使うと行けるのではないかと思った
結果的にはいい感じに
コーラの着色料がレモンジーナに漏れて、ただのレモン味を含んだコーラになったが。
サルトルのNHKの番組と関連の本のを読んでた
サルトルの初期の小説に、なんかたまたま哲学的に世界の構造の変なとこに気がついていく
というミステリー小説があるのだが
新ルージュ編で5分前仮設の要素を入れようと考えてたのとかなり近いので
どうやら80年前にサルトルにパクられたなと確信していたが
よく考えたらマトリックスをパクッてただけだった。
せっかくなのでサルトルもパクる。

日記
睡眠中音楽を聞いてて起きてるのか起きてないかの時に、曲の終わりに拍手が流れる
これがもし拍手を知らない人が聞いたらどう思うか考えた。
まず音楽のいくつかのなかに曲の終わりにパチパチとかそれらがものすごい数の音が
入っている事を発見する。
そしてそれらがどうやら音楽を鑑賞してる人々が自分の手と手を打ち付けて音を発生させているらしい
事が分かる。
そしてそれがどうやら人を称える行動だということが分かる。
なんでそんな体を叩いて音を出す動物的な行動が称える行為になるのかが謎だと考える。
コーラを凍らせて氷を作ってそれをコーラに入れて飲んだ
これならコーラが薄まることが無いと思ったのだが
やはり氷で薄まったものを普段飲むので、なんだこれ濃いなと思う
もしかしたら薄まるのを計算してあんな甘くしてるのかもしれない。
これがもし拍手を知らない人が聞いたらどう思うか考えた。
まず音楽のいくつかのなかに曲の終わりにパチパチとかそれらがものすごい数の音が
入っている事を発見する。
そしてそれらがどうやら音楽を鑑賞してる人々が自分の手と手を打ち付けて音を発生させているらしい
事が分かる。
そしてそれがどうやら人を称える行動だということが分かる。
なんでそんな体を叩いて音を出す動物的な行動が称える行為になるのかが謎だと考える。
コーラを凍らせて氷を作ってそれをコーラに入れて飲んだ
これならコーラが薄まることが無いと思ったのだが
やはり氷で薄まったものを普段飲むので、なんだこれ濃いなと思う
もしかしたら薄まるのを計算してあんな甘くしてるのかもしれない。

日記、他人ツクール妄想
ゲーム実況を見てて自分が最もはまった実況はやはり他人ツクールであろうか
他人ツクールは性質上、実況動画という枠にははまらない関わりをもつものである
(自キャラとしていくつかキャラを借用してる事を忘れる程私物化)
ここで妄想が広まるエミリアである
別の道筋で他人ツクールがまた広る、THE B 氏がニコニコのランキングで
他人ツクールのリメイク作品の実況がはいっているのを見つけ、驚く
そういう夢を見ようではないかと思った。
他人ツクールの動画そのものがランキングに載ったことはない、だが熱量は当時凄まじかったものだ。
自分が描いたBNKRG姉貴の絵をサムネに使われてたものが工作でランキングに入った事は2回あった
工作が全てやである。
物凄く面白い他人ツクールリメイクゲームを作る、とにかく作るそれしか無い
そしてそれが偶然上手いことニコニコに受ける様なものでなければならない
元々ニコニコで受けていたものだからこそ、何をどうすればいいのか分からない
そしてそれを超人気実況者にたまたまやってもらわなければならない
無理なミッションなのである
そしてもはやそんなリメイクしたものが他人ツクールなのか?という疑問である
が、逆流して元のものを見ればいいのである。
ただ一瞬復興させるだけなら他にも方法はあるだろうが。
他人ツクールは性質上、実況動画という枠にははまらない関わりをもつものである
(自キャラとしていくつかキャラを借用してる事を忘れる程私物化)
ここで妄想が広まるエミリアである
別の道筋で他人ツクールがまた広る、THE B 氏がニコニコのランキングで
他人ツクールのリメイク作品の実況がはいっているのを見つけ、驚く
そういう夢を見ようではないかと思った。
他人ツクールの動画そのものがランキングに載ったことはない、だが熱量は当時凄まじかったものだ。
自分が描いたBNKRG姉貴の絵をサムネに使われてたものが工作でランキングに入った事は2回あった
工作が全てやである。
物凄く面白い他人ツクールリメイクゲームを作る、とにかく作るそれしか無い
そしてそれが偶然上手いことニコニコに受ける様なものでなければならない
元々ニコニコで受けていたものだからこそ、何をどうすればいいのか分からない
そしてそれを超人気実況者にたまたまやってもらわなければならない
無理なミッションなのである
そしてもはやそんなリメイクしたものが他人ツクールなのか?という疑問である
が、逆流して元のものを見ればいいのである。
ただ一瞬復興させるだけなら他にも方法はあるだろうが。