

日記
ピザを生地から自作してる流れで、アップルパイも作ってみた
完成品はぐろし

ネコバアップルパイだが、クロバ、グロバである。
https://enty.jp/posts/21223?src=same_c
礼門先生のスターパイズラーの、ツイッターとかSkypeのスタンプとか顔グラに使えるもの
だそうです

これだとTDN淫夢スタンプなんですがそれは
3DSの
砂漠のネズミ団をクリアした、配信日からずっとやってたが、それなりにかかった
23時間位かかった。
早い人は2日とか5日くらいでクリアした人がいたっぽい。
銅鉱石を拾って炉で銅のインゴットを作って、ひたすらワイヤーを作るゲームだった。
完成品はぐろし

ネコバアップルパイだが、クロバ、グロバである。
https://enty.jp/posts/21223?src=same_c
礼門先生のスターパイズラーの、ツイッターとかSkypeのスタンプとか顔グラに使えるもの
だそうです

これだとTDN淫夢スタンプなんですがそれは
3DSの
砂漠のネズミ団をクリアした、配信日からずっとやってたが、それなりにかかった
23時間位かかった。
早い人は2日とか5日くらいでクリアした人がいたっぽい。
銅鉱石を拾って炉で銅のインゴットを作って、ひたすらワイヤーを作るゲームだった。

スターパイズラー DL予告

スターパイズラーのゲームの予告が始まったのですわ
礼門先生の制作である、すでに345のお気に入りが入っていてたまげた
巨乳は強い。
宇宙ロリは売れるんですかねえ・・・
2000円で売ると言っていた気がしたのだが1500円と堅実に
体験版ではガダマンクスと戦うとこまで遊べる
元のガダマンクスゲーもガダマンクスと戦うとこで終わっていたのだ。

日記

フリー音楽素材総集編(上)RPG系編という音楽素材のセットが出ているので、音楽素材を探している人は
サンプルを聞いてみるのもいいのではないだろうか。
自分はこの人(村長氏)の素材をゲームに使ってる。(最近では音楽素材ではなくエロ漫画を売っているので謎だ)


これらの東方っぽいBGM素材も、私が作った東方BFジーコに使用させて頂いたのだわ。
そしてなんかスマホのゆっくり放置系ゲームみたいなのを、なんとなくやっていたら
これらの聞いた曲が流れてたまげた、使用されていたのだ
おなじゲーム制作者の別の東方ゲーは完全にZUNの曲を使いまくってたので、そっちはアウトである。
雨だが、ピザソースとかを作るために買いに行く
トマトが食べれないが、入れないとどうしようもないので乾燥トマトというのを買う
横に、ピザソースも売ってたので何が入ってるか調べようといたら
エミリアというメーカーの輸入されたものだった
あとクエン酸と重曹を混ぜて炭酸水を作ってるのだが、ミスして口の中に常に塩が作られ続ける
現象が起こっている。

エロ同人感想 うちのムスメがお騒がせします

うちのムスメがお騒がせしますという同人誌を111氏に何故か勧められたので買ってみる。
女の子のオナ禁という珍しいテーマ、イラニーにも通じる可能性が・・・?
ハードオナニストの女子高生がオナ禁でムラムラに耐える
ムラムラしすぎてエロの妄想が膨らむ
最終的に触らなければいいというルール変更に。
だが最終的にはタガが外れるのである。

防具屋さん
フリゲ展に投稿されている
http://toriakaniko.wixsite.com/fgtensummer/themeobake
NR姉貴制作の、防具屋さんの舞台裏の防具屋さんを描いたのだわ

ゲームは構成の妙があって良かった。
http://toriakaniko.wixsite.com/fgtensummer/themeobake
NR姉貴制作の、防具屋さんの舞台裏の防具屋さんを描いたのだわ

ゲームは構成の妙があって良かった。

日記

男の娘ぶっかけ
可愛かったのでシオン兄貴の男の娘のキャラを描いてみたものだわー
エロお許し下さい・・・。
http://yakumotatu1105.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
黒いランドセルを見逃さなかったものだわ
乳首と亀頭を効率よくいい刺激を与える形状
男の娘は気持ちよさに負けて、射精してしまう
男なのに乳首も感じてしまい、油断してついおっぱいを射乳


射精アニメ版↓
エロお許し下さい・・・。
http://yakumotatu1105.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
黒いランドセルを見逃さなかったものだわ
乳首と亀頭を効率よくいい刺激を与える形状
男の娘は気持ちよさに負けて、射精してしまう
男なのに乳首も感じてしまい、油断してついおっぱいを射乳


射精アニメ版↓

宇宙ロリの他に作ってるエロシェアゲ
宇宙ロリの他に作ってるエロシェアゲの立ち絵を描く
主人公は←
淫魔塔士きらら

とほぼ同じような内容、エロタワーの上を目指すレズBFゲーム
違いがあるのは相手側の方がふたなりのキャラになっているだわ。
ふたなりサキュバスをセックスで倒すサキュバスハンターだが
実戦経験は無く、木の模型でフェラの練習しかした事はない。


背景はコミュ将さんのアイスショップマップを参考にしたのだわ
http://comshou.wixsite.com/com-sho
主人公は←
淫魔塔士きらら

とほぼ同じような内容、エロタワーの上を目指すレズBFゲーム
違いがあるのは相手側の方がふたなりのキャラになっているだわ。
ふたなりサキュバスをセックスで倒すサキュバスハンターだが
実戦経験は無く、木の模型でフェラの練習しかした事はない。


背景はコミュ将さんのアイスショップマップを参考にしたのだわ
http://comshou.wixsite.com/com-sho

日記、数日
団地の窓を交換する工事があったのです、やっと窓に網戸がついた
6人位の人が全部の窓を交換するわけです、その間エロ絵を描いてたが。
気がついたら完全に穴を広げたエロフィギアとかも置いてあったのに気がついた
だがそんな事が全くどうでもいい様な事件があった、まず一人の警察官がうちのベランダから先に回って(鍵がかかってたから)
隣の部屋に入る、そしてあることを確認した後に、5人位の警察官とヘルメットの人が来る。
3DSのDLゲームのサバクのネズミ団!というゲームが面白くてずっとやってた
ネズミが移動要塞でガソリンを買いながら砂漠を進む、育成ゲーム。
システムはアトリエ系というか、錬金ゲー、生成ゲー、魔理沙の同人ゲーの
魔理沙の霧雨魔法店というゲームにプレイ感が近い
生成したものから新たに何かを生成してゆく、施設を作る、部品ゲーである
更にはネズミが勝手に動いて、働いたり食べたり休む、トロピコみいたいでもある
そして移動は勝手にして進む、ガソリンが切れると死ぬ。
ココらへんは多分元になったゲームが海外でSteamかなんかである気はするがあんま覚えてない

カレーを作る、いくつかの具は暑いので分離させて食べるときに乗せるようにしただわ
らっきょうは刻んでおく
じゃがいもが一番早く傷みが来るので素揚げして、カレーに入れる
トマト、ナス、にんにくをフライパンで炒める、塩コショウで味をつけておいてそれを乗せる
カレー部分は牛すじと鶏皮を煮る。玉ねぎはミキサーにかけて、バターで弱火で焼く
飴色タマネギなのだが、かぼちゃ、マンゴー、りんごなどを入れる
かぼちゃあたりが傷みになりそうなので、ここで飴色タマネギ化すればいけんじゃないかと思ったのだ
だが最終的には餡みたいになった、あとフルーツ的な甘みはよくわかんなくなった
それらとチーズとカレールー、スパイスを入れた。カツは昨日のカツ丼を作る時に揚げたものである。
ペンダブレットを買っただわ、5つめのペンタブである
いい機種のではなく昔で言うとこのFAVO、Bamboo、の流れの商品である
タブレットPC用に買ったので一番小型のSサイズとされているものであった
最初に買ったタブレットもFAVOのSサイズのものであったが、近い値段でやはり進歩していた
ペンタブの実際にペンが読み取れる範囲が10年前に較べて倍くらいになってて、当時でのMくらいにはなってた
あと板の厚みと重さも半分以下になってた、筆圧感とは1024段階のままだったが
6人位の人が全部の窓を交換するわけです、その間エロ絵を描いてたが。
気がついたら完全に穴を広げたエロフィギアとかも置いてあったのに気がついた
だがそんな事が全くどうでもいい様な事件があった、まず一人の警察官がうちのベランダから先に回って(鍵がかかってたから)
隣の部屋に入る、そしてあることを確認した後に、5人位の警察官とヘルメットの人が来る。
3DSのDLゲームのサバクのネズミ団!というゲームが面白くてずっとやってた
ネズミが移動要塞でガソリンを買いながら砂漠を進む、育成ゲーム。
システムはアトリエ系というか、錬金ゲー、生成ゲー、魔理沙の同人ゲーの
魔理沙の霧雨魔法店というゲームにプレイ感が近い
生成したものから新たに何かを生成してゆく、施設を作る、部品ゲーである
更にはネズミが勝手に動いて、働いたり食べたり休む、トロピコみいたいでもある
そして移動は勝手にして進む、ガソリンが切れると死ぬ。
ココらへんは多分元になったゲームが海外でSteamかなんかである気はするがあんま覚えてない

カレーを作る、いくつかの具は暑いので分離させて食べるときに乗せるようにしただわ
らっきょうは刻んでおく
じゃがいもが一番早く傷みが来るので素揚げして、カレーに入れる
トマト、ナス、にんにくをフライパンで炒める、塩コショウで味をつけておいてそれを乗せる
カレー部分は牛すじと鶏皮を煮る。玉ねぎはミキサーにかけて、バターで弱火で焼く
飴色タマネギなのだが、かぼちゃ、マンゴー、りんごなどを入れる
かぼちゃあたりが傷みになりそうなので、ここで飴色タマネギ化すればいけんじゃないかと思ったのだ
だが最終的には餡みたいになった、あとフルーツ的な甘みはよくわかんなくなった
それらとチーズとカレールー、スパイスを入れた。カツは昨日のカツ丼を作る時に揚げたものである。
ペンダブレットを買っただわ、5つめのペンタブである
いい機種のではなく昔で言うとこのFAVO、Bamboo、の流れの商品である
タブレットPC用に買ったので一番小型のSサイズとされているものであった
最初に買ったタブレットもFAVOのSサイズのものであったが、近い値段でやはり進歩していた
ペンタブの実際にペンが読み取れる範囲が10年前に較べて倍くらいになってて、当時でのMくらいにはなってた
あと板の厚みと重さも半分以下になってた、筆圧感とは1024段階のままだったが