
日記
改修前は元、某サティアンだった事は秘密だわ

7年か8年ぶりに自分も改修する、VXAゲーム用に作っていた素材も入れる
ネコ星人とキッビィ、ゲーム中に何ら影響を与えないモブ。
イコライザーという映画を見る、アマゾンで100円で見れる
が、レンタル落ちDVDで見た、大量の予告も見る。
なめてたら殺人マシーンだったというジャンルのものだわ
ぷよぷよの連鎖のように始末する。
ドラクエ9もやってみる
スタートしてあまりにも面白くないので(師匠みたいのが、なんとか様のとこへ行けといい、それを探すためにさまよう
あとなんか木)
これがドラクエなのかと思ったが
5分位動かしたらちゃんと面白くなったので、すみませんでしたとなった。
いや、動かすキャラクターが何なのかわからない時は、単なる座標移動なので
効率よくマップの、文字が出るとこまでキーで動かして、読んで、同じ場所を通りたくない
というものでしかないのだが。
動かすキャラクターが何なのかが分かると、移動するだけで面白くなるのですよ
マップの細かいとこも見えてくる
RPGというのは行間ゲーだなあと思った。

つくる