fc2ブログ

日記、佐村河内DVD


佐村河内さんのドキュメントのDVDを見たものだわ
まだ、騒ぎが年末まで続いて、そこから夏にかけてまでを撮影したものだわ。

テレビ局とかの出演依頼で自宅に責任者が来るのとかが生々しい

ドキュメントながらどこかに嘘があるのではないかという考察が、上映時に言われていて

終盤の佐村河内氏自身が自力で作曲するシーンのこれが嘘ではないかと言われていた。


キーボード(楽器)で音色を変えて重ね録りして
パソコンとかDTM的な装置を使わないで完成した曲は
普通に鬼武者とか、本人が作曲したのと変わらん感じだった。

佐村河内式作曲法の、ノートにココを盛り上げるとか、グラフで構成して
作ったとされる例の方法は多分事実だと思った。

しかし、普通の人が聞いてもHIROSHIMAの様な完成度は、無いっぽいので
普通に合作だっただけなのでは。


作曲そのものは元々出来てて途中から難聴になったので、新垣さんに細かいとこを頼んだら
普通にクオリティが高かったので
新垣さんを頼るようになったという事なのでは無いだろうか。

https://www.sunday-webry.com/comics/manganarazumichi/
カービィの漫画の人の話にも近いものが。

アライアンス・アライブやる



アライアンス・アライブという3DSのRPGやってる
私がサガシリーズの分家と言っているレジェンドオブレガシーのシリーズと言う感じのものだわ
シリーズっぽいがシステムと効果音とかが継承されてるだけで、繋がりはない。
個人的に、閃いた技ごとにさらに攻撃力、防御、素早さのパラメーターが技を使う毎に成長する
システムが好きなのが残されていたのは良かったものだわ。修練という感じがするのだ。

レジェンドオブレガシーはシナリオがほぼ無く、高難易度の戦闘をするゲームだったのだが
アライアンス・アライブはどうしたのかというくらいシナリオ世界観重視で、奇抜すぎず平凡でもない
シナリオ面が強すぎてプレイヤーを置いていく事もなく
ゲームのプレイ進行と物語の進行が噛み合って推進力が高い
いわゆる私が言うRPG圧が高いという状態だわ。

アマゾンの批評に普通のRPGですね的な事が書いてあったが
私はそれをメガティブな意見じゃないんじゃないかなあと思う。昨今の状態を考えると。

名詞のセンスが帽子世界っぽい、あまりよく知らないがそう思った。


RPGをプレーするときの作法がやはりあって、前のめりにならないと頭で考えると面白くならない
少なくとも画面上で動かしてるキャラが、その場所でどう考えてるだろうとか、どういう気分でいるだろうかとか
想像できたとこに面白があるので
本来なら無意識でそれが出来るようになるか、そう無意識で感じ取る仕組みがあればいいのだが
歳なのか、ゲームの抽象度と想像力の問題なのか、ゲームをやりすぎたのか、機械の操作をやりすぎたのか
ゲームの表現とかデザインの問題なのかイマイチぱっと分からないとこなのだが。
鈍化してるのはあると思う。

コンプリート欲みたいな事や、練り込まれたゲーム性でこの鈍化の問題を誤魔化すのはもう無理なので
なんとかしないといけないんだけど、どうすればいいのかはっきりとしたとこが分からない難しさがある。

VRとかスイッチのコントローラーはそれを取り戻す劇薬になるかもしれないのだが
扱いを間違えると、飽きと鈍化の並が来そう。

アライアンス・アライブはその鈍化の問題を解決はしてないと思うのだが、気がついてはいるし
誤魔化す事は絶って逃げない勝負をしているのではないかなあ。

今更ドンキホーテみたいな事やってんのかという意見もありそうだけど、そうじゃねえんだよ

日記

この前111氏が千葉にとらのあながあったの行ったというので調べたら、あったので
歩いて行った。

市内だが歩くと2時間くらいかかる、しかし歩くのが目的なのでルートを変えて進む。

塔のようなものを見たので変な好奇心で道を外れて、崖を下ると
10車線くらいの道路に出る、そこからまっすぐと千葉まで向かうのだが変な感じがする。

変な感じと恐怖感と孤独感と懐かしいなあという、謎の感覚である。


マンションはブロックのように大きいが、商業施設の看板も文字がやたらでかい
なので人口密度は高いはずなのだが、人がほとんどいない、歩いてる人などいない

車道も10車線あるからなのか、にもかかわらずなのか、あまり量が多くない
のでかなり先の方まで渋滞もなにもないので、人工物だらけなのにもかかわらず
かなり遠方まで、地上に立っているのに先が見える、青の信号も重なってる。

はるか先まで体育館の中が続いてるような感じである。


知り合いはそこを夜中の2時に歩いて、永遠と続くので、やはり変な感覚になったそうだわ。


とらのあなで、けものふれんずのガチャをやったらカバが出てきた

カバ・・・。

スライム娘

ロリクエ(エロRPG)のスライム娘の絵を書かせてもらったのだわ
立ち絵を載せてもいいということなので、で、出ますよ
https://takrpg.wixsite.com/bpd-lo/blank-3

スライム娘1c
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ