
汚い大人や、汚い大人やな!
けものフレンズの権利関係図を引用
けものフレンズの2期をどうシュッとさせられるのかを考えた。
KADOKAWAが2期を早めに作って、キャラ人気があるうちに売り抜けたいという
思惑があるというのが大方の予想である。
売り抜けるという考えでなく、今後強力なIPになるとも考えられるので
どちらにしろ主導権と帰ってくる利益は欲しいのだわ。
あと、モデリングを自由に使いたいという考えはある。しかし断られた
(たつき監督も権利者側にいる)
そうなると、モデリングをKADOKAWA主体で作るか
2Dアニメで作って、売り抜ける。
KADOKAWAが主導権を握るには、大金を注ぎ込んで出資の比率をガンガンに上げて
方向性と利益のリターンを得たいと考えてると推測されるのだわ。
そして、焼き畑というか本末転倒な儲からない、たつき外しの悪手の方向へ進んで行く。
本来ならたつき監督にギャラを100倍にでもして、無理やり出資比率とリターンを上げて
囲い込むくらいしかやり方が無いのだが、無理だったのだろうか。
監督とか所属声優を変更するよりシュッとするのは
アニメの予算を出す主体の方を変えてしまえばいいのではないか。
ぶっちゃけドワンゴが出せである。
上の図を見たところ、ドワンゴは権利者でも出資者でも無い、KADOKAWAと並列である。
しかしニコニコ動画とけものフレンズはかなり密接な関係があるのは事実である。
ドワンゴが新たに2期のアニメの予算をたつき監督でやりますと名乗りを上げれば
他の委員会のメンバーも、KADOKAWA2期がもうこんな状況になってしまった現在
賛同せざるを得ないのだ、じゃないと儲からないし。
低迷してたニコニコがけもフレで盛り返したのを考えても、やるべきである
見直されるかもしれん。
それをなんとか出来る可能性のあるキーマンが、川上量生である。
しかし、宮﨑駿に、何か生命に対する侮辱と言われた人工知能ゾンビを使ったら、アウトである。
けものフレンズプロジェクトについて詳しく知りたい人は見てください。#たつき監督#へたつき監督 #人気アニメの監督降板 pic.twitter.com/rI1fdRMIwC
— アヘマン AHEMAN (@ahemanaheman) 2017年9月26日
けものフレンズの2期をどうシュッとさせられるのかを考えた。
KADOKAWAが2期を早めに作って、キャラ人気があるうちに売り抜けたいという
思惑があるというのが大方の予想である。
売り抜けるという考えでなく、今後強力なIPになるとも考えられるので
どちらにしろ主導権と帰ってくる利益は欲しいのだわ。
あと、モデリングを自由に使いたいという考えはある。しかし断られた
(たつき監督も権利者側にいる)
そうなると、モデリングをKADOKAWA主体で作るか
2Dアニメで作って、売り抜ける。
KADOKAWAが主導権を握るには、大金を注ぎ込んで出資の比率をガンガンに上げて
方向性と利益のリターンを得たいと考えてると推測されるのだわ。
そして、焼き畑というか本末転倒な儲からない、たつき外しの悪手の方向へ進んで行く。
本来ならたつき監督にギャラを100倍にでもして、無理やり出資比率とリターンを上げて
囲い込むくらいしかやり方が無いのだが、無理だったのだろうか。
監督とか所属声優を変更するよりシュッとするのは
アニメの予算を出す主体の方を変えてしまえばいいのではないか。
ぶっちゃけドワンゴが出せである。
上の図を見たところ、ドワンゴは権利者でも出資者でも無い、KADOKAWAと並列である。
しかしニコニコ動画とけものフレンズはかなり密接な関係があるのは事実である。
ドワンゴが新たに2期のアニメの予算をたつき監督でやりますと名乗りを上げれば
他の委員会のメンバーも、KADOKAWA2期がもうこんな状況になってしまった現在
賛同せざるを得ないのだ、じゃないと儲からないし。
低迷してたニコニコがけもフレで盛り返したのを考えても、やるべきである
見直されるかもしれん。
それをなんとか出来る可能性のあるキーマンが、川上量生である。
しかし、宮﨑駿に、何か生命に対する侮辱と言われた人工知能ゾンビを使ったら、アウトである。