エミリアブロマガ 第34回
発行 九条エミリア
チャット用SkypeID emiliakuzyou
メール emiliakuzyou@hotmail.co.jp
現在のドッビィーポイント 5兆20P
+勲章(鉄十字勲章)
+ドピ民栄誉賞授与


妖夢は、大太刀を瞬きの間に鞘におさめて、その美しい柄を左の手でおさえながら、死ぬほど冷然として、こいしの話を聞いていた。しかし、これを聞いている中に、妖夢の史上空前に邪悪な心には、あるクソデカい勇気が生まれて来た。それは、さっきクソデカい門の真下で、この腑抜けカス半霊には全く欠けていた勇気である。そうして、またさっきこの馬鹿でかい門の真上へ瞬間的に上って、こいしを捕えようとした時の勇気とは、全然、完全に反対な方向に動こうとするデカ勇気である。妖夢は、まったく一瞬たりとも迷わなかったばかりではない。その時のこの最低女の心もちから云えば、ピチュンして満身創痍などと云う事は、ほとんど、考える事さえ出来ないほど、意識の完全な外に追い出され倒していた。
「きっと、そうか。」
こいしの話が完ると、妖夢はメチャメチャ欲情した声で念を押しに押した。そうして、一〇〇〇足前へ出ると、不意に右の手でこいしちゃんの襟上を神速でつかみながら、キスするように超接近してこう云った。
「では、己がこいしちゃんと百合カップルになろうとまったく恨むまいな。己もそうしなければ、エロ同人のネタにされる体なのだ。」
妖夢は、目にも止まらないほどすばやく、こいしの着物を完全に剥ぎとろうとしたが、そんな上手くいくわけなかった。こいしはしがみついてくる妖夢を、超手荒く蹴飛ばし倒した。梯子の口までは、僅に五千歩を数えるばかりである。妖夢は、喰らいボムを発動することもできず、マジでまたたく間に死ぬほど急な梯子を夜のドン底へと転がり落ちた。
しばらく、まさしく死んだようにピチュンしていた妖夢が、あまりに情けなく失恋した体を起したのは、それから本当に間もなくの事である。妖夢はつぶやくような、うめくようなクソうるさい声を立てながら、梯子の口まで、えげつないスピードで這って行った。そうして、そこから、びっくりするほどユートピアなクソデカ門の真下を覗きこんだ。外宇宙には、ただ、ルナティック大妖精と星条旗のピエロがパーティする夜があるばかりである。
こいしの行方はマジで誰も全然知らない。
<< クソデカ東方羅生門 完 >>
----
難解だった
妖夢は淫獣だったのまでは分かったのだわ。
クソデカ羅生門は2日くらいしか流行らなかったが、かなり重要な何かがあると思うだわな
喝ですわ。

----先週のブロマガの反応(重要)
https://twitter.com/leimonZ/status/1279553364657754112
https://twitter.com/uaaaalen/status/1279587529860079617
・エガ清楚
----今週のカオス
https://twitter.com/saladbarM/status/1278641613833560064
・ネコ長くんは、こういう装置をラズベリーパイで作るのだ
こうみると、ゲーム部分のズームするみたいなのは蛇足だわすな。
http://think-game.com/archives/41150380.html
・ドッビィーブログが休止と書いてありたまげたが
休止ではなく体調不良で休むということらしいのどぁ。
http://www.ixill.net/index.html
ゲーム開発会社・合同会社イクシールのHPへようこそ!
・NRさんがニコニコツクールフェスに入賞していたので、ドット賞として
イクシールなる会社のドットとコラボされていたのだわ
そして、HPでネコ星人が襲ってくるゲームが、HP上部に存在していたのだわ
ポイねこ星人というのがネコ星人の本名らしいのだわ。
ゲームはむずい。やりましょう。
属性相性があるらしいのだわ。
https://twitter.com/siteatwforpr/status/1280450147512512520
・フロッガーとドンキーコングのようなゲームなのだが、違う
おそらくこれしか存在しないジャンルのクソむずゲー、やりましょう
https://twitter.com/doujinclubjp/status/1281120398042513409
・新体制となった同人倶楽部でありんす。
はたしてポータル可能になるのか。
https://twitter.com/takevabu/status/1281500901014814740
・アセットの組み合わせでいけるという、ユニティ万能論
----

◯猫の抱き合わせ商法
①今週のインターネット様
②キュレーションの夢を見る
③猫
▼序文
ろぴょろぴょ。
▼今週のインターネット様
https://twitter.com/gamedojin/status/1281608655385661443
紳士さんのサークル「ラウンド+」より久しぶりの同人作品が出た模様。
データ同人誌ですよ。レアです。
>>他のクリエイター様と違う活動内容を展開しているので、
>>とっつきにくいかもしれませんが、
>>「クリエイターの為になる事」を展開していければと思っています。
↑上記文章は「ラウンド+」のCi-enページより引用させていただきました。
まあそういう活動をやっておられるので、興味のある方は
とりあえず商品ページだけでも覗いてみてはどうでしょうか。にゃおーん。
活動してるわけでもないのに買う猫だった。まあそういうものです。
これも何かのご縁……あ、私、水飲んだときとか高確率でむせるんですけど、
これは誤嚥ってやつでしょうか、危ないんでしょうか。謎である。(謎の文章
https://twitter.com/tkool_dev/status/1281142823371202565
ツクールMZもいつの間にやら結構情報出てるんですね……。
ぬ、オーディオの素材企画がoggのみになっている。
私はブラウザ公開をしたことがないのだが、MVでブラゲする場合は
確かm4aも必要だったんですよね? ふむ、出力できる形式変更?
……と思ったが、今でもoggだけでいけるようにするプラグインとか
あるっぽいので、そういうのを搭載しているのだろうと思われる。
https://twitter.com/DLsite/status/1280426271516708864
これが発行されるときには期限も近い、気をつけるのじゃ。
私、クーポン使えるときでも忘れたり、「使うぞー」って構えたときでも
ぎりぎり終了間際にウヒョーって決済したりしがち。
ちなみに終了間際にウヒョーって決済しようとして時間切れ失敗したりもする。
https://twitter.com/WiNCHaN0/status/1257551426261143552
ちょっと今更感ある時期のツイなのだが、一応。
これ日本語化されたら結構利用者出てきそうな気もするが果たして。
https://www.youtube.com/watch?v=fgsLjbVUaYA
ツイッタで紹介している人がいた……ロシアの子供向け番組らしい。
3分くらいからノリの良いひな祭りの歌アレンジと共に日本の情景が流れる。
相撲ってやっぱり強いんだな……忍者とどっちが強いんかね。最強は多分寿司。
▼きゅ、きゅれ・・・・・・で、でじゃ・・・・・・
ゲー音クラスタであることを忘れそうになるのでテキトーに紹介。
語彙とか体力がないのでテキスト1行箇条書き。それ紹介いうのか?
寄稿きゅれ~しょん。これキュレーションいうのか?
・『機動戦士ガンダム Target in Sight』(PS3
キャラゲーだけど気合入ってる。
・『GUNSLINGER GIRL』(PS2
キャラゲーであるがしっかり作られている、ヨイ。
・『デュエル・マスターズ~邪封超龍転生~』(PS2
キャラゲーだけど熱いぜ。要チェックや。
・『ストライクウィッチーズ‐白銀の翼‐』(XBOX360 (PSP
キャラゲーと侮ると見落とす曲もある。
・『武装神姫 BATTLE MASTERS』(PSP
キャラゲーだって良い曲はあるんです。
※テキトー過ぎる
▼猫
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1279120543459897344
クリックして下を見ると、おぉ、懐かしいホームページですねぇ!(吐血
まあそろそろここも店じまいとかも考えようかなと。
個人のHPの方もyahooの波に飲まれて消えたことだしね。
クレオフーガとかに曲を投稿してみたりしていたのも今は昔……
あ、クレオフーガもサービス終了したんですよついに、6/30に、うひょー!
いや私にとっては本当に良いサービスでした、お疲れさまでした。
(今後はオーディオストック一本でやっていき、
社名もオーディオストックに変わるとか? うーむ、
ぬわー、ツイッター以外の拠点っぽいのがすっかり消えてしまったなぁ。
今年からメイン戦場になるはずだったサークル「ウェノトラット」も、
結局現状は何もやっておりませんわなぁという話である。
最近は寄稿も色々ひっくるめてのgdgd度もだだ上がりである。
うーん、上手く行かないものですねぇ。
にょわー、白くない猫の活動をどうするか区切りをつけるべき~。
そろそろね、さすがにね、色々とね。
ってーわけで、来週までにグワーッといかんかったら、
シュオーン、ジュワァ……ってなろうかと思います。
……とりあえずアマゾンで悪いお酒を注文したので勝てる(オイ
<完>
・ツクールMZで、ほほうと、プラグインの前後関係まで分かる、どういう仕組なんだろうか
プラグインを使ってもらうのは前提で、さらにビギナーに使いやすくする
パラメータの工夫もあるようなのだわ。
うまいこと棲み分けできとるやんけと思うエミであった。
喝は堪えた。
クーポンと自己セールの期限の日もしくは、その手前の休日は
売れますねえ……
現代のモルヒネだわ。
喝は堪えた。
セーラー服は日本の服だった可能性が高まる
アンゼリカである
喝だ喝!
ストライクウィッチーズのSTGはなぜ横画面にして
パンツ全開を回避したというあのゲームではないか
喝だ喝!!
どうせなら常にパンツが見えるエースコンバット視点にしなさいよ!
ポル筋が足らんのですよ!
ホームページ更新せずは、ぬおお
シーエンも使ってらしているので
シーエンを支軸に書いていくのが楽だと思うのだわすのだわ。
喝は堪えた。
----エミリア報告書
■サウジアラビア情勢
https://www.instagram.com/p/CCW8ffeJljM/
ジャナ姉貴が貼った猫動画
なんだこれは……
出川哲朗の画像を貼った。
https://twitter.com/hollowsacrifice/status/1280527977130766336
・こいつらは……

■
ラズベリーパイのOSはLinuxを改造したラズベリアンというのだ
アズベリアン?、
ラスビアンだ
レズビアン?あーあラズベリーパイもえろ本? とか言ってたし
失望だよ
なんかこの野いちごぽいアイコンも卑猥だわとても子供にやらせられない
■
肥大した乳首をアンゼリカとカオリに触らせながらねり歩く
ネコバ■
ネコ長くん(ネコバの息子)が今年度の初めての音楽の授業に参加すると先生が
みなさん、教科書をだしてくださいという最後のページを開いてくださいという
君が代がのっている
そして、何も書かれてないプリントがまわってきた
みなさんそのプリントを、最後のページにノリで貼ってくださいそういう事があったらしい
先生、見えなくなってしまいます
いいのですあなたたちが、歌うことはありませんからそういう事だったらしい
ネコ長くんは遠目に集会の国歌斉唱で歌ってる時も座ってる音楽の先生を見て体調が、わるいのかなと心配になっていたのだ
日教組だった先生は決然たる表情をしているのでとても何も言えないのだ
真の日本人として頑張っていきましょう。
別の教師が言うそれはそれで、あ……となるネコ長だった
グリーングリーンは謡わなかったのか
それもいきなり思い出してすげえ歌詞だったなと
この世に生きる喜び、そして悲しみのことを一晩パパと語り明かしたんだぞ
語り明かさんやろなんなんだあれはと
勇者の一族なんじゃねえのか一方でやなせたかしはガチだ愛と勇気だけが友達だし
おけらだって友達だからな手のひらに太陽をかざしてみれば
だがネコ長くんはその曲を聞くと、トラウマが刺激される
おけらだって、アメンボだって生きているんだ、友達なんだ
でもネコ長くんは友達じゃないーーーとか、いじめられたからな
音楽の教師に■
ネコバはキム・ジョンイルなどもよくライブでネタにして笑いを取っていたと聞く
テポドンですよ、このやろーコマネチみたいなことする師匠ぽいネタを
北朝鮮が拉致を認めたっていうじゃねえか、このやろーだから俺は失敗したと思ったね
北朝鮮が認める前に、俺も幼女を拉致っとくべきだったってかナハナハ
なんなんだそれは炎上ばかやろー、それじゃ宮崎勤じゃねえかナハナハ
帰って来る時は覚醒剤を持ってきたりしてかナハナハコマネチ! コマネチ!あーあ
それはTVにも出られなくなるだろ…
TVタックルになら
師匠を前にすると緊張してぬわーになったりするからなあ
なっちの無料まんこ…って状態になるつかえねえ
■
アンゼリカが通ってる中学には文芸部がありそこの女子に
聞かれるわけだゼリコちゃんは
ネコバさんと会ってるの?犬さんとはどういう感じだった? と
なんか、竿だけを売ってたいたぞと答えると
きゃーーっとなるどうやら
犬×ネコバ的なものがまことしやかに語られてるらしい
ゼリコもみせてもらったが犬が
汚い感じの身体でかかれていた
竿竹はそういう意味なのだ
中学なのにこじらせ過ぎだろ…
ホロウ氏準拠の犬ような体型なぜ、いぬはネコバのトイレをのぞくのか
つまり、そういう事である濃厚なホモソーシャル的な文脈がある
ネコバのバズーカも男性器の象徴
いぬの伸びる胴も男性器の象徴
きりんの首もそうである
カメなんか存在自体がそうだしな
いぬ~連結!かめ~連結!おうおうおう連結電車だ
連結して、オットセイのように喘ぎまくる3匹中学生のくせになんて性癖してんだ…
しかたないので、アンゼリカがそこにカオリを描いてやった
いぬは先頭なのでちんぽが寂しそうだしカオリをここで投入だ!ぱくっ
ゼリコちゃんそれは、ちがう男同士の中で女を入れるとかなにをかんがえてんだ?宮崎駿ばりに説教されるゼリコであった
ゼリコちゃんのは、ただの悪ふざけ
私たちがやってるのは、禁断のエロス分かってるの?すまねえ…
すまねえじゃねえよ
----

ばすからさん
★大SNS時代
Twitterで猫さんがインスタについて触れていたので、
簡単に各SNSサービスの概観を説明しよう。
-★Twitter
説明いらんでしょ
-★インスタ
最近の非ネットユーザー(伝われ)はTwitterよりもインスタの方に生息している方が多い気がする。
しかも、普通の投稿ではなくストーリーという24時間でデータが消える機能を活用しての投稿が主だ。
これは使ってみるとわかるが、通常、日々の料理なり旅行なり、「遡って他人のデータを見る」ということに対して、
ニーズはほぼ存在しないのである。
食事の忘備録なりとして使うならまだしも、世のゆるふわガールたちは日々の「ストーリー」を刹那的に共有し、
投稿されたストーリーの中で何か興味があるものがあれば、「え、そこどこの店?」、「○○だよ」と、
一言二言交わす。そういうSNSなのだ。
実際、リアルで適当な距離感のある地元の友人などの近況は、インスタで知ることがほとんどである。
インスタ映えという文化はあるにはあるが、実際はもう少し穏やかである。
お互いの華やかな部分を、「ある程度普段の人格を知っているという前提」のもと見せあう身内仮面舞踏会である。
見知らぬ人に見せたがる人は比較的稀。
実はインスタはゲーム制作の広報としても一定の広告力がある。海外に対してである。
ここからは想像になるが、Twitterなどよりも、
単純な進捗アップロードの場としてフォーマットが使いやすいのではないだろうか。
海外展開を視野に入れている方は、タグを調べて投稿してみると良い。
-★Facebook
おぢさんやビジネスマンたちの社交場。若い人のホールドはもはや無理であろう。
逆にいうと、ある程度高め(30後半から)の年齢層が主な利用層になるので、飲食店等のプロモーションには向いているようだ。
最近はよく知人がセミナーなどの宣伝をしていた。そういう場所である。
-★Tiktok
十代はよく使う。また海外では比較的利用層は幅広い。
意外とスマホゲームの広告には親和性が高く、そちら方面では効果があるという話を聞く。
逆に言うとウケるフォーマットはある程度固定されている印象なので、該当する方は利用すると良い。
★最近読んだ本の忘備録
-★辺境メシ ヤバそうだから食べてみた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMTM5LM/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
ゴリラステーキとかラクダ肉とかの食レポが乗っている。
特に嗜好品関係、イエメンのカートなどの記述は中々興味深い。
デーツは私の毎日の朝食である。
くるみをはさんで食べると旨い。
-★性風俗のいびつな現場
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ARO27QS/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
性風俗が福祉の最後のセーフティとなっている現代社会の歪み。
福祉と風俗の連携は可能か等々、かなり社会的な切り口のドキュメント。
経営者の
「頑張れる人は救いたいし、環境を整えれば社会復帰も出来る。
が、どうしても駄目な人も一定数いる」という言葉は印象的であった。
手を差し伸べて環境を整えても立て直せないという人は一定数いる。
その日払いの給料をホストクラブに使いこんでしまう。お酒につぎ込んでしまう。
最後のラインからもこぼれてしまった人をどう救うのかというは、社会福祉のかなり本質的な問題だ。
★人類よDigれ
Digという趣味/活動がある。主に音楽シーンに対して使われる言葉だ。映画関係でもあるかもしれない。
https://note.com/video_curazy/n/n2a8c32d28242
dig(掘る)という言葉の通り、情報の洪水である音楽シーンから音楽を掘っていくという行為である。
私も十代のころ、東南アジアのエクストリームミュージックや、
北欧の小さな小さなメタルシーンなどを追っていた。
シンガポールのImpietyなどはアツくてお勧めだ。
https://www.youtube.com/watch?v=Vic1IfIvrL8
好きな音楽を見つけたら、その関係者やバンドメンバー、関係の深いライブハウスなどから、
どんどん音楽の輪を広げていくのがdigの常套句である。
例えばラルクアンシエルからdigを始めるとする。
まずは音楽のルーツとしてDEAD ENDやD'ERLANGERが上がってくる。
続いて影響を受けたバンドとしてTHE NOBEMBERSやJanne da arcも上がるであろう。
そんな感じで音楽の輪はどんどんつながっていく。臆することなく掘ろう。
が、結構体力と時間のかかる行為なので、自分の趣味嗜好にあうディガーをブログなりTwitterなりで探すと良い。
----
最近の非ネットユーザー(伝われ)は伝わったのだわ、ネットを利用した、ネットを最大限に利用しないネット
なのだ、おそらく。
姉貴もストーリーズばかりである、私はオールドタイプなので、通常投稿しかしないのだわ
このブロマガも消えるものではなく、知の蓄積を目的として行っているのである。
インスタは投稿するのに写真が必要なので(写真のアプリなのでそうなんだが)ハードルが若干高く
なのでインスタ映えということになったんだと思った。
フェイスブックは分からねえ、チックトックは動画をみたら選ばれしものしか投稿しても意味がないように思えた。
イエメンは姉貴の国の下のほうにあったのだわ。
エロ本とかエロ漫画とかエロサイトは昔は、いかがわしいもので闇なものだったが
いつの間にか真面目なものになったものだが(それまではどういうわけかいかがわしいものがくっついてきて
いかがしくなっていた、有料電話、テレクラ、出会い系の広告や裏BUNKAジャパン的な記事)
風俗ももうおそらく真面目になってるので、福祉と同じものになる、そのうち宗教とも一体化すると思う。
ディグリだわ、私は古い人間なので昔は、本から本へとデグってたのだわ、そして本から音楽、映画と通路があるのだが
実物が無いので想像でこういうものではないかとデグってたわね。
大槻ケンヂとかナンシー関とかだわす。放送とかでもデグりやすい番組は多かった、栄養価が高い時代だったのだ
キレーションが存在してたとも言える。化石を掘りに行くというより、化石フィギュアを砂を砕いて取得するキットみたいな
ものだが、どういうものが面白いのか?という筋肉は鍛えられて、誰も知らんもんでも面白いと思うようになるもんです。
(ポイントと急所を発見できるようになる)
今はエロMMDをデグりだわ、
----
エミリアコラムコーナー 363回
なんか良く分からない体調不良が続いた、病気ほどではない微熱である、ダルビッシュもある
関係ないがここまで強風が毎日続くことがあったんかと思う、そのおかげかハエが著しく減った。
あいつらはやはり外部から入ってくるのだ。
体調不良なので絵を描くのはきついので、ゲームを作る
何か喋りを聞きながら作る体力が無いので、そのまま作るか
喋りを聞きながら軽作業の、マップの素材を移植するとか(主に闇ゲ)HSP用のマップを作る、レイヤー構造に対応
したのを作るとかそんなんだわ。
疲労がやべえので昼寝だわと寝ると、夜中に起きるとかだわ。
姉貴に言うと、ナップではないスリープやと言ってた。
なので映画とアニメを見る
キングダムという映画を見る(先週)、どこでも見れるのだがあえて録画した金曜ロードショーのを見る
ニコニコのコメントをさかのぼって流せるので、重要なのである
つまらないが、注目されているコンテンツに最適である、キングダムはそれほどつまらなくなかったのではあるが
ヤンキー先輩は、キングダムのアニメは好きなのだが、映画はアカン、格闘術の人が出て戦ってるとこは良い
なので飛ばして見た、とあったので、いちおう最初から見るかと見た(長期の休憩をせなあかんねん)
最初の20分くらいはやはり邦画特有のダメであったが(どうでもいい人物が泣いたり叫んだりして映画をやっつけるやつ)
そもそも原作が良いのか最初から最後まで
一定方向にシナリオの圧力が高く、三國無双みたいな中国の城で戦うのは好きなので非常に良かった。
漫画には膨大な先のシナリオがあり、次回も映画を作るのだが。駄目になるかヤンキー先輩に聞いたら
微妙、母の話のルートに行くと失敗する、呂不韋の話をメインにすればいける
呂不韋を香川照之にやらせると良いということらしい。
アニメか漫画をまだ見てないので全くわからない。
バーフバリという映画も見た
まず、あずみという映画を見ようと思ってNetflix内で探したら無くて変わりに出てきたインド映画
それでそういえばやたら評価が高かったなと思い出したので、マッドマックスみたいな珍奇な奴なのだろう
と思って見たが正反対のものだった、すげえちゃんと面白かった。
あと虚構推理というアニメも全部見た、主キャラがやたらかわいい
幼女戦記の幼女をルナチャイルドにしたような見た目だが、性格が善良である
それは即ち、最も良いである。
デフォ主人公のような男もいるのだが、一見デフォのように見えて
幼女ルナチャイルド以上に設定が盛っていてたまげた
話も非常に面白い。一話完結型に見せかけて。3番めの事件が番組最後まで続いたのはたまげた。
岩永琴子(幼女ルナチャイルド)のフィギアは3種類予約があるみたいである
うおお
一箱1000円のタバコを買ったので吸う、おおお
よく分からなかったぜ

ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー
日本の個人資産の32%は上沼家のものです淡路島に生まれたんですけど、淡路島は私が買い取りました
めちゃくちゃやでも私は淡路島嫌いです
上沼恵美子が32%で残りの68%は板東英二のものや
やつら2強に支配されてるのか板東英二はビルを経営してたからな
勝手に作った球団マスコットと大麻で財を為したそして全財産の93%をたまごに使ってる
通称たまごっちやあだ名がたまごっち
たまごに93使っても68をもってるというのもすげえな
あとは茹でるために使う光熱費等が4%使ってる
着用済みJK時代の夏セーラー服買った
----
当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます
ネコバTシャツ
https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
↓

読者モデル:ハードエロス氏
----
礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605
111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/
白くない猫さん
https://creofuga.net/9856
バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid
感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp
か
↓