
日記、とてつもないちぃ
リレーゲー内で昔、くまえりスロットというものを作ったのだわ
くまえりスロットとは、くまえり氏が放火事件を起こした頃に作ったスロットで
グラビアとおっぱいの画像が表示される危険なスロットであった。
9枚のピクチャーがランダムで切り替わってて、ボタンを押すとランダムで
画像が決まって3つ揃ったら当たりという、スロットでも何でもないイベントだったのだが
ちぃ氏が夜中に作っていいかと言われたのでいいと言ったら、早朝には完成してた
早い

上下の絵柄のピクチャーが縮小されて高速で動いているのでもう完全にスロットにしか見えない
完成度の高いスロットをツクール2000でよく作るなと思って、どういう風に作ってるのか
調べてみたら、並列イベントも使わずに、スロットの歩行グラのイベント一つだけで
アクティブなスロットがつくられてて腰を抜かした。
自分もマリオメーカーをやってた
初日だったので使えるパーツが少なかったので、飛んでるブロックで上に登りながら
湧いてくるクリボーを避けて、マリオが見えないまで画面上まで登ったとこで
ジャンプして足場を渡るステージになった。
だがマリオメーカーはかなり普通の、オーソドックスなステージを作ったほうが面白いと思う
投稿されたステージをやってみると、ほとんど、手を加えられないでゴールできるか
敵の猛攻があるか、やり直せないステージだわ
ツクスレの短編ツクールのデフォ素材のKSGをひたすらやってる感覚だわ。
やはりどうしてもデザエモン的にドットエデタがあったほうがええよなあと思った
というかデザエモンメーカーでいいじゃねえか
メイドインワリオとかもあるんだし。
くまえりスロットとは、くまえり氏が放火事件を起こした頃に作ったスロットで
グラビアとおっぱいの画像が表示される危険なスロットであった。
9枚のピクチャーがランダムで切り替わってて、ボタンを押すとランダムで
画像が決まって3つ揃ったら当たりという、スロットでも何でもないイベントだったのだが
ちぃ氏が夜中に作っていいかと言われたのでいいと言ったら、早朝には完成してた
早い

上下の絵柄のピクチャーが縮小されて高速で動いているのでもう完全にスロットにしか見えない
完成度の高いスロットをツクール2000でよく作るなと思って、どういう風に作ってるのか
調べてみたら、並列イベントも使わずに、スロットの歩行グラのイベント一つだけで
アクティブなスロットがつくられてて腰を抜かした。
鉄骨渡り pic.twitter.com/VmjMa0kyKq
— 九条エミリア (@emiliakuzyou) 2015, 9月 12
自分もマリオメーカーをやってた
初日だったので使えるパーツが少なかったので、飛んでるブロックで上に登りながら
湧いてくるクリボーを避けて、マリオが見えないまで画面上まで登ったとこで
ジャンプして足場を渡るステージになった。
だがマリオメーカーはかなり普通の、オーソドックスなステージを作ったほうが面白いと思う
投稿されたステージをやってみると、ほとんど、手を加えられないでゴールできるか
敵の猛攻があるか、やり直せないステージだわ
ツクスレの短編ツクールのデフォ素材のKSGをひたすらやってる感覚だわ。
やはりどうしてもデザエモン的にドットエデタがあったほうがええよなあと思った
というかデザエモンメーカーでいいじゃねえか
メイドインワリオとかもあるんだし。