
日記、主に昨日の
昨日高津戸さんのとこに行って生花をした


瓶より陶器の方がいいという話をした。

猫がいた、猫コノヤロウ
コーラ氷にレモンジーナを入れて飲んだらよかった
コーラ氷とはコーラが氷で薄まるのを防ぐために、コーラで氷を作ったものである(前の記事にある)
結果錯覚で異常に甘い感じがするというのが分かって意味がなかったのだが
別の飲み物に使うと行けるのではないかと思った
結果的にはいい感じに
コーラの着色料がレモンジーナに漏れて、ただのレモン味を含んだコーラになったが。
サルトルのNHKの番組と関連の本のを読んでた
サルトルの初期の小説に、なんかたまたま哲学的に世界の構造の変なとこに気がついていく
というミステリー小説があるのだが
新ルージュ編で5分前仮設の要素を入れようと考えてたのとかなり近いので
どうやら80年前にサルトルにパクられたなと確信していたが
よく考えたらマトリックスをパクッてただけだった。
せっかくなのでサルトルもパクる。


瓶より陶器の方がいいという話をした。

猫がいた、猫コノヤロウ
コーラ氷にレモンジーナを入れて飲んだらよかった
コーラ氷とはコーラが氷で薄まるのを防ぐために、コーラで氷を作ったものである(前の記事にある)
結果錯覚で異常に甘い感じがするというのが分かって意味がなかったのだが
別の飲み物に使うと行けるのではないかと思った
結果的にはいい感じに
コーラの着色料がレモンジーナに漏れて、ただのレモン味を含んだコーラになったが。
サルトルのNHKの番組と関連の本のを読んでた
サルトルの初期の小説に、なんかたまたま哲学的に世界の構造の変なとこに気がついていく
というミステリー小説があるのだが
新ルージュ編で5分前仮設の要素を入れようと考えてたのとかなり近いので
どうやら80年前にサルトルにパクられたなと確信していたが
よく考えたらマトリックスをパクッてただけだった。
せっかくなのでサルトルもパクる。