fc2ブログ

日記

ウッフィーさんが書いたラフのアンゼリカ

aneze.jpg
remon.png
レモン・ティー

Cv3DaC9VUAEqh5A.jpg
サクリファイスさんのアグレッシブなネコバ

Cv3PaErVMAExnKS.jpg
ツイッターにカオリンと書かれていたが、あのカオリなのかどうか不明

新976176ス
ろくでもない者共を勧めて来るツイッター


起きてテレビを付けたら競馬がやってて、天皇賞という大げさなものだからか2局でやってた
痴呆競馬(途中で馬が逆走の確率が50%の競馬)に賞金を出すあたしよ天皇。

くだらないので変えたら、渡辺徹がナレーションしている海外の番組で
ネコ科の動物の体の解説がやってて。
チーターは物凄く早く走れるが、それに特化しすぎて足の構造的に木登りが苦手らしい
ライオンとか豹みたいなのは得意でガンガン登る。

でかいネコ科ほど顎を強化するのだが、脳の容量がとれないのか、必要ないかで
でかいほど頭が良くない、だがトラは例外的に脳が発達していて、そのせいかわからんが
群れを作らないで単独行動をするそうだわ。

目とかも夜行性のやつはでかくて、黒光りしている
猿とか深海魚も暗いとこのはそうなるので収斂進化なんだろう。

体毛の柄も、砂っぽいとことかジャングルとかで有利な潜みやすいものになってるそうだ
黒豹みたいのは夜に有利なのだが、たまたま黒いやつが生まれるだけらしい。



ここからいつものつまらない話になる

前に書いたRPGのパーティ編成とかキャラで、強キャラとか凡キャラの扱いをどうするのかというものと結びつく

足がやたら早いせいで木に登れなくなるのは、何か強キャラは何かに弱いということだったり
敵キャラの考えにも当てはまるのである。

ここで人間と動物は違うので、強キャラのキャラと強行動を分ければいいのだと分かった
一時的に強化されるが、後で弱くなるスキルとか薬とか、何か強くなるが弱くなるという、アレである。

なので、それを一回の技くらいまで細かくする、強力な技を使ったらそれなりに武器が壊れるのである


また、弱いものをパーティに入れたほうが強いというのを、専用の制限的システムを抜いて考えても
とくに思いつかなかったので逆に、実際は強キャラだったり有力なキャラなんだが
使ってる実感とか、イメージとしては物凄く凡に感じる、弱く振る舞う、方向で考えるのもいいのかもしれない
が、そっちも何も思いつかない。


コメントの投稿

非公開コメント

んおおおおおお、イラストみんな可愛いですぞ!

天皇賞秋やったねぇ、サラブレッドすっきゃねんです。
チーターは早さの変わりに体重を失ったのです。
だから狩りをする時は3匹くらいで狩るのです、仲間がいれば強い。
ネコ科にも色々いるのにゃ~勉強になるにゃ~

RPGの構想を読んででてスターオーシャン2のキャラ格差を思い出した…

あのかおりですぞ

イラストありがとうございますといいながら、見つけたり、もらったのを乗せてるだけであったずら
うおおおおおおお
馬早かった・・・
なるほど・・・軽装部隊なのですね!
私は番組の前後の切り替えで、木登り馬というものを
連想してしまったのだわ、木に登れる馬

スターオーシャン2もキャラ編成とキャラ格差が同時に存在した・・・!?


ホロウさんありがとうございます
プロフィール

エミリア九条 emiliakuzyou

フリーエリア
淫魔塔士リサヴェリ 近作 ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!! 最強レズセックス部隊『ロリス♀ワン』がイク! スターパイズラー2~新たなる勃起 スターパイズラー v1.9 東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子 淫魔シング・サガ ふたなり絶頂少女皇帝~クッキーの気持ちのいいダンジョン 1.13
うちのエロRPG


                                
黒竜騎さんの、エロRPG
最新コメント
カテゴリー
最近の記事
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ