
エミリアブロマガ 第47回
https://ci-en.dlsite.com/creator/1091
シーエン版↑のほうが見やすい
エミリアブロマガ 第47回
発行 九条エミリア
チャット用SkypeID emiliakuzyou
メール emiliakuzyou@hotmail.co.jp
現在のドッビィーポイント 5兆20P
+勲章(鉄十字勲章)
+ドピ民栄誉賞授与

今週はネコバゲームの動画を作ったのでそれでええやろ。
やはりネコバーズの最後をキメるのはハードエロス氏である。

----
ネコバ氏のゲームの動画集、ぬわ。
----先週のブロマガの反応(重要)
https://twitter.com/DsProduction2/status/1312791040470839299
・うおおおお
https://twitter.com/leimonZ/status/1312591065052921856
----

◯最近、蚊がめんどいのだわ……
①今週のインターネット様
②今週のゲーム音楽
③今週の誰得猫コーナー
▼今週のインターネット様
人類の叡智とツイッタ標準貼り付け機能を神棚に祀りつつ駄弁るコーナーです。
https://twitter.com/tkool_dev/status/1311466771640008705
え~、これを見た皆さんもこれを機会にバックアップを取りましょう。
え……自動でバックアップしてくれるようなシステム組んでるって?!
えらいわ……ハイテクや……
https://twitter.com/DL_channel/status/1313016431919857664
おっ?? らしい。
アマゾンって元々家庭用やPCゲームのダウンロード販売もしてますよね。
買ったことがある。それはSteamでやれよってSteamキー渡される形だったが。
これはR18ということで、それはダウンロード販売してなかったと、ふむ。
いっそ同人ゲームが売られるようになったら面白そうである。
全年齢インディゲーとかもね。
Amazonというのは最強レベルの存在であるし、
意外と凄いことなのかもしれぬ。
偉い人がランキングとか見れば、Amazonではこういうのが売れるのか?!
みたいな面白さもあるのかもしれないですね?
https://twitter.com/myohukai/status/1311327923471753217
おぉ~。
https://twitter.com/wyrm06/status/1311921628540891136
おもしろ~と思ったのだが、もしこれが動画じゃなくて
普通に音楽として再生ボタンポチーで聴いたのなら、
単に「そういう音楽」として処理した部分も増えそうだなと思った。
動画の内容とは直接関係ないのだけれどね、ふと思ったので、にょわわ。
コメント説明付きで更に動画というブツの情報量な~絵+音な~。
そういう話になると、音だけの音声作品はそれゆえに取り回しが軽くて
流行る売れるってのもあるのかもだですだわわ? にょわわ。
逸れた。音楽としてもなんだかんだ素敵なのだ、
やっぱパーカッション理論は間違ってないようだな……(謎の理論登場
https://twitter.com/cnet_japan/status/1309265613806645248
こういうのって上手くいかない印象だけど、
アマゾンさんはどうなりますか……月額は十分安いと思うのだけど。
アマゾンに続ける気があるのならですが、
アマゾンのサービスでゲームしてみるわ!!!
って人をある程度増やすことは十分出来る気もしますね。
というのも、これの制限版をアマプラに組み込んだり、
無料版もやったりするのではと……音楽の方でやってるように。
だったらとりあえず触る人はめっちゃ多そうですよね。
それがどう後に繋がるのか、人気が出て単独継続可能レベルになるのか?
とかは分からぬが。
https://twitter.com/leimonZ/status/1311582380369428480
謎の知名度を誇る古いアニメの公式チャンネル。
1話を見てみたが、なんだろう……なんというか……
悪役が悪いことをしようとするのを主人公が倒すという普通の話で、
デザインなども特別奇抜とかそういうのもないとは思う。
歌とかもそれっぽい。
しかし色々な部分が絶妙に普通に色々変という感じだ。
構えていたら意外とマトモに作られているところもあるなと思ったが、
それゆえにずれて見える、聞こえるところが面白いみたいな。
そのバランス感がバズった要因でもあるように感じた(またテキトー言う
ゲームのバグ動画がゲラゲラとうけてバズるみたいな匂い。
空中ローリングが面白い。
最後のぐるぐるー ビーム ギャアー も普通に笑ってしまった。
二話以降はもっとやばくなっていくのかもしれん。
https://twitter.com/Aiuti01/status/1309390524403523584
ぬへー。人描いたら肌色やべぇとなる。分からん。
https://twitter.com/gamecome111/status/1312539747852591104
先週のブロマガを111氏が語る。
私がにゃへぇ~くらいで脳死で話題として出していることを
きちんと自分の言葉で話していて感心しますよね。にゃへぇ。
最後のネタは想像したら笑ってしまった。
▼ゲー音クラスタだと言い張るためのゲー音関係駄弁りコーナー
「ダライアスバースト」
※安心の公式動画☆ミ
うーうーうーーーうーうーうーああえーあーうーーーあーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=aDboSUYVM8k
はっはっはっはっはっはっはっはっはっ
https://www.youtube.com/watch?v=kEELCxMj4nM
https://www.youtube.com/watch?v=c1AXstFrF8o
https://www.youtube.com/watch?v=aXGhvUy5CrI
普通におすすめの一枚にゃへぇあ
これも以前にやった気も一瞬したが気にしないことにした。
▼誰得今週の猫コーナー
いまだに謎の生物であるネコバ。
最初にガッと認知したのは多分だが数年前に読んだ漫画である。
その漫画についての説明文をネコバWikiより引用する。
>NKBZ ネコバズーカ
>jun氏によるベトナム戦争時代の漫画。裏サンデーへの投稿が試みられた。
>2話もアップしてほしー!
これは現在見れなくなっているようなのだが、
割と普通に戦争モノ漫画だったりするので(だったよね?)
その印象は現在とは大分違うものだった気がする。
にしてもネコバWikiって今見ても普通に更新され続けてますね……
尊いですね……。
今回の↓のネタで漫画描く時に参考にしましたわ。
_______________
「まんがおきば」にエミリア氏が昔のネコバ漫画を
たくさん置き始めたので、以前よりは理解が進んだ感がある。
昔のやつは最近のより漫画っぽい漫画も多い気がする。
いやシュールとか理不尽? 要素も今と変わらず多いが……
で、私も皆さんに習って初めて描いてみたのだった。
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1312861652329480192
https://twitter.com/Cynoroid/status/1312955826055733248
https://twitter.com/bunaguchi/status/1312864443949182976
まあこれは確かに、本当に似ているかはともかく似せて描いた感はある。
似せたというか「ネコバっぽいやつ」を脳内でぐにょーんとして描いた……
みたいな感じであろうか。
ネコバネタということで、普段やらないようなアングラ要素として
某宇宙艦隊を使ったのだが……そこまでキワドいとかではないと思うけども、
取り扱うこと自体がある意味貴重な経験となったような気もする。
ああいうのはね、うん、まあ、身内がヒャッハーしなければそれで良いです……
売れるのかな……本とか謎の高額商品とかね……。
さて、とりあえず、描き始めてから現在までに描いたブツを掲載してみる。
[ねこば1](https://drive.google.com/file/d/1tjwVXNS1nnqQiBtCStRH8DuO_NNiWw7M/view?usp=sharing)
これは上のツイッタに貼ったやつですね。
ところでこの漫画と原作で圧倒的に違うところはどこであろうか?
それは絵力である。
具体的にいうとエミリア氏はちゃんと3Dな感じの構図で
コマを描いていることが多い。
私にはそんなことをする力はないので、元々する気もない構図になっている。
[ねこば2](https://drive.google.com/file/d/1C253TIcBiuPhVRKk5L1LQvtlitIXGf6W/view?usp=sharing)

いずれかのキャラの擬人化というネタ先行
+
エミリア氏の台詞を使う
みたいなブツなので1に比べると原作感は少ないかもしれない。
漫画というよりネタ絵みたいな感もある。
最初はネコバにしようかと思ったが逡巡した結果モグラになった。
こういう、キャラが大きく出る絵を描く時には
目をきちんと描くべきなのかもだが……
それどころかアンゼリカなど若干顔芸っぽい感じになってしまった……?
ひどい話だ。
モグラは内気で陰キャらしいのでこういう感じになったのだろう。
陽キャっぽいアロウェルの漫画も描こうと思っていたのだが
今回は間に合わなかった。
アロウェルが私服で休暇中にキリンと出会うみたいなやつである。
[ねこば3](https://drive.google.com/file/d/1_s750svtFsLGy5q_t-CQbjIldxpld1iL/view?usp=sharing)

後述するが動画撮影しながら描いたのもあり
若干急いでいたのかもしれない、びみょーに雑な雰囲気がある。
扱っているネタはネコバっぽいかもだが、
とにかく自分がガッと描いたらコマ割り・文字含めた絵面的に
こんな感じになりそうだよにゃあという感じが強い一品。
カツカツというか若干ゴチャッとしている? というか。
まるで自分のPCのちらかったフォルダやファイルを見ているようだ。
「まんがおきば」計画はいずれ普通にやるつもりなのだが、
こういう感じだとちょっと見づらい気がする。
始動までに要改善である。
ど、どうやって……?!
ちなみにこれらの漫画で、原作云々ではなく一番わたしっぽい部分は何か?
こうしてうだうだ付随する文章を書いているという行為そのものである。
は~、しかし絵は難しい。
前回も書いたが、絵が分からん……というのは、まあ仕方ないだろう(オイ
しかしソフトのあれこれとかも難易度高い。
んにゃ、「分かる~」を進めるために動画を撮ってみた。
ここでいう「ネコバ3」を1秒1フレで撮影し8倍速にしたものである。
実際は色々ひっくるめて最低でも1時間30分以上かかっていると思われる。
※8倍速編集してもまだ9分台あるのでざっとバーをマウスで流したり
youtubeのプレイヤー側を倍速にするのが吉
後、一番最初と最後の方のなんぼかを撮影するのに失敗しております。
なんにせよ時間がかかりすぎている気が……
そりゃあレベルが足りないからというのもあるが、
このままでは定期的に色々するのが大変そうなので、
速度UPは重要だなと思った。
おかしいところにツッコミが入ることで分かり度が上がる動画である。
(他力本願か
<完>
----
うおおすげえ、漫画置き場計画なのだわ。
モグラは萌キャラにされやすい傾向があるのだわ。
----エミリア報告書
■サウジアラビア情勢
某姉貴が、男子側から告白させるアイデアを教えてくれと言われたのだが
聞いた人が悪かったのだ。
■エミリア教
・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
名無しの方より
Q.どうしてエミリアさんのガールズはパン2を見せたがるのですか?
そしてどうしてそのパン2にはリボンが付いているのですか?
それから彼女らはエミリアさんに似ていますか?
A.そんなにパンツ見せてますかねえと思ったら見せてた。彼女らは痴女なので見せてるのだ
パンツはなんだかんだで、白くてリボンが付いてるものが一番エロいと思うのだわ。
彼女ら並にウエストが細いエミリア。内臓が無い。
名無しの方より
Q.親や国にエミリアさんをフォローしていることがバレたときの言い訳考えて♡
A.親や国家にエミリアさんを推奨するチャンスではないか。
リュウGさんより
Q.私はエミリアをタヌキクラウンにするのですか?
それはあなたと私を直列繋ぎで□□するのでですか?
A.どういうことなの・・・・・・
リュウGさんより(推定)
Q.エミリアいいかげんにしろよ。
いいかげん…いいかげんにしろよタヌキアカウント。
タヌキかカウントであみっちに嫌がらせしてんじゃねーぞもう許さねえからな?
A・ポンポコ山決戦だわ。
■淫魔塔士アリチェ制作
・戦闘システムを作ってゆく、前にRPGのシステムを作ったときは、やることがでかかったので(要素が多い)
必要最低限の要素をシンプルなデータ構造で汎用性が入り込める様に作り最初は簡単に作る
仲間とか人形は勝手に動く式にして、アリチェだけをコマンドで入力する。
戦闘が始まってコマンドを入力して素早さが早い順に行動するのではなく
アクティブタイムバトルのゲージバーが無いやつ方式で作る
昔ウインドウズ95の何らかのセットで稀に最初から入っていたゲーム、アリーナ のガチる感じである
アリーナのガチるとは、こっちが行動をした後に再び行動可能になるまで、敵がマスを動いたり
攻撃してくるので、マウスを攻撃するの箇所に置いてマウスを連打する行為の事である。
敵の行動が早く、エフェクトもほぼ無いのでケリがつくのが連打したら早いのだ。
アリーナの説明はどうでもいいのだ、素早さの分だけ数値を足していき1000に行ったキャラとか敵が
行動をして-1000減るというものである。
戦闘中に、色仕掛けとかオナニーを行い、敵がエロ攻撃をアリチェに行いやすい状態にして
誘発された敵に、人形なりがカウンター攻撃を行うというのが面白いだろうと思った。

■ゆきゆきて2制作
・プログラムで作るので変数を持たせられるので、これも柔軟なシミレーションを作りやすくなるだろう
という構想をした。
前の試作では、都市と建築物は別で管理していたが、シンプルに纏めることで
空港が独立勢力に突如なったりとかできるんじゃないかと思った。
建築物は首都都市に紐付けられるが、ある程度フラットにして
内政能力があれば、どこかに依存しないでやってけるとか
商業活動はどの勢力にも関係なく、地理的に近ければ需要と供給のバランスが整うとか
意見じゃねえかと思った。
猛烈な内政、政略ゲーになりそうだが、そういう方が国王が逃げるみたいなのを表現できるかもしれない
女勢力はあんま逃げるとエロゲーにならないから、そういうのは設定だわな。

■
ネコバが面倒を見ていた田舎に
アメリカ式の近代的な農薬とかがやってきたらしい
これを撒くと、すごく取れる
訝しみながらも儲かるので撒きまくっていたら
土地がだめになってしまい
数年したら、もうそれっきりダメになってしまったのだ
今では安くなった土地にアメリカ軍の基地が建っているということだ
おのれクーポンがなあ
割引きがなあ
しかしあの当時、金はほしかったぐぬぬ
■
かゆかゆ病が出て眠れねえ
ダニかまた
ネコバおめえ、またっ
あ?
ぴょんぴょんネコバの身体で培養されて召喚されているからな
ネコバが持ち込んだのだ
ネコバ自身は当たり前になって気がついていないが
また悪いものを持ち込みやがって
ダニのような野郎だぜそう言われる
ダニバや
111氏の先週の感想ラジオである。

★先週のブロマガ感想のコーナー
-礼門先生
ネコバ氏はウッフィーと闘ってるということは理解した。
詳しくは話せないがアイスの手売りは上手くすると上手くなるので、旨いのだ。
-四コマ
と思ったらアイス(暴力)を売(撃)っていた。
押しずし系は辛口の泥臭い地酒と合わせるのが吉。
-白くない猫さん
「インディーが好き」という趣味趣向にあまり理解のないばすから氏であるが、
PLAYISMを追えばある程度の界隈の流行等は抑えられそうに感じる。
「どこかで見たようなメトロイドヴァニア」ということを言ってくれるあたりその選定はシビアだ。
要はここから流れが生まれるのである。
-エミリア報告書
日常系4コマのような世界になっていた。
ハンバーガーちゃんみたいなのを出すとバズるやつ。
私も美少女化した自分とチンチラの日常を載せると良いのではと思ったりしていたが、
「熊男とチンチラの日常も需要がある」と言われたりした。
-111報告書
たまにはセクハラをしておかねぇと調子に乗る
これは主人公のセリフ。間違いない。
★雑談配信なるものを
ゆるふわガーリィなJDであるところの私も、いい加減姫っぽいことをしなくてはなと思い、
雑談配信に挑戦してみた。
1時間と20分ぐらいしゃべったであろうか。
自分の配信は一応いつも聞き返している。
その中で思うのが、喋りは出てきても発声が不特定多数に聴かせるものではないなと。
大勢の前で話したりするのは緊張しない方であるが、
あまり聞き取りやすい声ではないなと考える。
要練習。
外郎売りの科白なるものを練習すると良いらしい。
普段の生活にも役立つからどこかに貼っておこう。
★界隈のアレコレ 続
111さんがブロマガの感想音声をあげていた。
その中で私の寄稿に触れつつ最近のインディー事情について、
「世界的な流れに日本も入れてやろう」という形容をしていた。
私が感じるモニョりの中にこれは一部含まれていると思う。
というか日本のインディーゲームという大きなくくりを作っていくことに違和感を感じるのか。
後はオープンなのかクローズなのかよくわからなんとことか。
心の中の天使のばすからちゃんは
「チャレンジしている人にケチをつけるのは良くないよ!優しく見守ってあげようね!」と言っていたりする。
単純に国産ゲームにゴアが足りてないからラインナップに共感がわかないだけかもしれない。
あと友人のY氏は「モニョるが突き詰めていくとどうでもよいことなのではないか」と言っていた。
確かに。メンツの問題とかそういうレベルだ。
しかし、メンツで起こる争いは多かったりする。
モニョりを上手く言語化していきたいが、していくとイカン気もする。
アンテナは高くしておくべきなので、ある程度の距離を保ちながら界隈はチェックしておこう。
----
マトリョーシカ構造になりつつあるのだブロマガは。
インディーズはインディーズの言葉の意味によりけりだとは思われた。
極めて狭く考えると
DLサイトの全年齢をうまくやればなんとかなるかもしれん
スチームの発祥は、違法DLソフトを動かなくしようみたいなとこからだと思われる
そういうランチャーだわな。
----
エミリアコラムコーナー 376回
・書くことがねえから、111と話した、V(ヴァーチャルユーチューバー)とかAMSRは
小学生の間では禁忌になってるのではないか?という憶測の事でも書くしかない。
我々大人では、ああいった特に18禁でもなんでもないユーチューブの動画を見ても
こういったものかで済まされるものだが、小学生くらいの感覚では仲間内で
あれは ヤバイやつ だとカテゴリされていて、触れてはならぬものと
認識されているのではないかという仮説である。
簡単に言うと恥ずかしい、である。
小学校低学年くらいの時に、田んぼで朽ち果てたエロ本を見た時に、感じる
アカン というやつである、エロいいですねえ……、よりも先にアカンというやつである
もう小6くらいになって、学級図書に置かれた絵本の挿絵がややエロい程度のものでも
アカンと子供の集団の中では禁忌とされたのだ、先生など理解不能であった。
禁忌と言いつつ、エロいものは裏で見るので、表にあると アカン となるのかもしれん
そうなるとユーチューブは、裏なのか表なのか、案外微妙なものなのだ、チャットとかコメントがあるからだ。
エロくないギャルゲもむろん禁忌である、欲望が無いし、キャラクターがすげえ年上なので理解不能である
なのでVとかを見てるぜとなった場合、あいつこんなのを見てんのか……と禁忌なのである。
中学生くらいになると見まくる様になるのではないかという仮説である。

ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー
■カオス
今日も精液いっぱい出たわ
服にこつこつ出しとるで
10年後には精液2倍
舛添の二倍出しましたよ~
小池百合子に二倍出しましたよ~
舛添要一の朝まで彰晃
朝まで解脱
朝まで水中クンバカ
ポアやわな
倍率ポア!更に屍姦
酒鬼薔薇世代
酒鬼薔薇聖斗くん残念
君、さかおにばらまさと君だから
酒鬼薔薇聖斗くん残念。それSHOOLL KILLERだから。死ねや。きめえんだよ。
SCHOOL KILLERって書こうとしてたんだろ?
ん~少年A
■
オイラはヤクザ、ドラマーなヤクザ(神戸山口組)
チンだ!
えぇ~いやったなあ!
こっちはマンだ!!
神戸山口メンバー
メンバー(構成員)
神戸山口メンバー裸で何が悪い!!

----
当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます
https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ
https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ
ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16
・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう
↓URL
https://manga.okiba.jp/

↓


読者モデル:ハードエロス氏、111氏
----
礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605
111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/
白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667
バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid
感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp
か
↓
シーエン版↑のほうが見やすい
エミリアブロマガ 第47回
発行 九条エミリア
チャット用SkypeID emiliakuzyou
メール emiliakuzyou@hotmail.co.jp
現在のドッビィーポイント 5兆20P
+勲章(鉄十字勲章)
+ドピ民栄誉賞授与

今週はネコバゲームの動画を作ったのでそれでええやろ。
やはりネコバーズの最後をキメるのはハードエロス氏である。

----
ネコバ氏のゲームの動画集、ぬわ。
----先週のブロマガの反応(重要)
https://twitter.com/DsProduction2/status/1312791040470839299
「戦闘背景を探してもなさそうなので、描いた。空と陸を分けたので雲を流れるようにした。」
— だいず(エログロ・リョナ D's Production) (@DsProduction2) October 4, 2020
エミリア氏は本当に何でも描けるんだな。
いいよなぁ・・・才能のあるやつは・・・ pic.twitter.com/ojVw6PTVht
・うおおおお
https://twitter.com/leimonZ/status/1312591065052921856
「ヘロイン中毒治すためにアヘンやるようなもんや」
— 礼門Z(シナリオ/ゲーム制作) (@leimonZ) October 4, 2020
ハードエロス氏の名言がまたひとつ。
----

◯最近、蚊がめんどいのだわ……
①今週のインターネット様
②今週のゲーム音楽
③今週の誰得猫コーナー
▼今週のインターネット様
人類の叡智とツイッタ標準貼り付け機能を神棚に祀りつつ駄弁るコーナーです。
https://twitter.com/tkool_dev/status/1311466771640008705
え~、これを見た皆さんもこれを機会にバックアップを取りましょう。
え……自動でバックアップしてくれるようなシステム組んでるって?!
えらいわ……ハイテクや……
https://twitter.com/DL_channel/status/1313016431919857664
おっ?? らしい。
アマゾンって元々家庭用やPCゲームのダウンロード販売もしてますよね。
買ったことがある。それはSteamでやれよってSteamキー渡される形だったが。
これはR18ということで、それはダウンロード販売してなかったと、ふむ。
いっそ同人ゲームが売られるようになったら面白そうである。
全年齢インディゲーとかもね。
Amazonというのは最強レベルの存在であるし、
意外と凄いことなのかもしれぬ。
偉い人がランキングとか見れば、Amazonではこういうのが売れるのか?!
みたいな面白さもあるのかもしれないですね?
https://twitter.com/myohukai/status/1311327923471753217
おぉ~。
https://twitter.com/wyrm06/status/1311921628540891136
おもしろ~と思ったのだが、もしこれが動画じゃなくて
普通に音楽として再生ボタンポチーで聴いたのなら、
単に「そういう音楽」として処理した部分も増えそうだなと思った。
動画の内容とは直接関係ないのだけれどね、ふと思ったので、にょわわ。
コメント説明付きで更に動画というブツの情報量な~絵+音な~。
そういう話になると、音だけの音声作品はそれゆえに取り回しが軽くて
流行る売れるってのもあるのかもだですだわわ? にょわわ。
逸れた。音楽としてもなんだかんだ素敵なのだ、
やっぱパーカッション理論は間違ってないようだな……(謎の理論登場
https://twitter.com/cnet_japan/status/1309265613806645248
こういうのって上手くいかない印象だけど、
アマゾンさんはどうなりますか……月額は十分安いと思うのだけど。
アマゾンに続ける気があるのならですが、
アマゾンのサービスでゲームしてみるわ!!!
って人をある程度増やすことは十分出来る気もしますね。
というのも、これの制限版をアマプラに組み込んだり、
無料版もやったりするのではと……音楽の方でやってるように。
だったらとりあえず触る人はめっちゃ多そうですよね。
それがどう後に繋がるのか、人気が出て単独継続可能レベルになるのか?
とかは分からぬが。
https://twitter.com/leimonZ/status/1311582380369428480
謎の知名度を誇る古いアニメの公式チャンネル。
1話を見てみたが、なんだろう……なんというか……
悪役が悪いことをしようとするのを主人公が倒すという普通の話で、
デザインなども特別奇抜とかそういうのもないとは思う。
歌とかもそれっぽい。
しかし色々な部分が絶妙に普通に色々変という感じだ。
構えていたら意外とマトモに作られているところもあるなと思ったが、
それゆえにずれて見える、聞こえるところが面白いみたいな。
そのバランス感がバズった要因でもあるように感じた(またテキトー言う
ゲームのバグ動画がゲラゲラとうけてバズるみたいな匂い。
空中ローリングが面白い。
最後のぐるぐるー ビーム ギャアー も普通に笑ってしまった。
二話以降はもっとやばくなっていくのかもしれん。
https://twitter.com/Aiuti01/status/1309390524403523584
ぬへー。人描いたら肌色やべぇとなる。分からん。
https://twitter.com/gamecome111/status/1312539747852591104
先週のブロマガを111氏が語る。
私がにゃへぇ~くらいで脳死で話題として出していることを
きちんと自分の言葉で話していて感心しますよね。にゃへぇ。
最後のネタは想像したら笑ってしまった。
▼ゲー音クラスタだと言い張るためのゲー音関係駄弁りコーナー
「ダライアスバースト」
※安心の公式動画☆ミ
うーうーうーーーうーうーうーああえーあーうーーーあーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=aDboSUYVM8k
はっはっはっはっはっはっはっはっはっ
https://www.youtube.com/watch?v=kEELCxMj4nM
https://www.youtube.com/watch?v=c1AXstFrF8o
https://www.youtube.com/watch?v=aXGhvUy5CrI
普通におすすめの一枚にゃへぇあ
これも以前にやった気も一瞬したが気にしないことにした。
▼誰得今週の猫コーナー
いまだに謎の生物であるネコバ。
最初にガッと認知したのは多分だが数年前に読んだ漫画である。
その漫画についての説明文をネコバWikiより引用する。
>NKBZ ネコバズーカ
>jun氏によるベトナム戦争時代の漫画。裏サンデーへの投稿が試みられた。
>2話もアップしてほしー!
これは現在見れなくなっているようなのだが、
割と普通に戦争モノ漫画だったりするので(だったよね?)
その印象は現在とは大分違うものだった気がする。
にしてもネコバWikiって今見ても普通に更新され続けてますね……
尊いですね……。
今回の↓のネタで漫画描く時に参考にしましたわ。
_______________
「まんがおきば」にエミリア氏が昔のネコバ漫画を
たくさん置き始めたので、以前よりは理解が進んだ感がある。
昔のやつは最近のより漫画っぽい漫画も多い気がする。
いやシュールとか理不尽? 要素も今と変わらず多いが……
で、私も皆さんに習って初めて描いてみたのだった。
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1312861652329480192
https://twitter.com/Cynoroid/status/1312955826055733248
https://twitter.com/bunaguchi/status/1312864443949182976
まあこれは確かに、本当に似ているかはともかく似せて描いた感はある。
似せたというか「ネコバっぽいやつ」を脳内でぐにょーんとして描いた……
みたいな感じであろうか。
ネコバネタということで、普段やらないようなアングラ要素として
某宇宙艦隊を使ったのだが……そこまでキワドいとかではないと思うけども、
取り扱うこと自体がある意味貴重な経験となったような気もする。
ああいうのはね、うん、まあ、身内がヒャッハーしなければそれで良いです……
売れるのかな……本とか謎の高額商品とかね……。
さて、とりあえず、描き始めてから現在までに描いたブツを掲載してみる。
[ねこば1](https://drive.google.com/file/d/1tjwVXNS1nnqQiBtCStRH8DuO_NNiWw7M/view?usp=sharing)
これは上のツイッタに貼ったやつですね。
ところでこの漫画と原作で圧倒的に違うところはどこであろうか?
それは絵力である。
具体的にいうとエミリア氏はちゃんと3Dな感じの構図で
コマを描いていることが多い。
私にはそんなことをする力はないので、元々する気もない構図になっている。
[ねこば2](https://drive.google.com/file/d/1C253TIcBiuPhVRKk5L1LQvtlitIXGf6W/view?usp=sharing)

いずれかのキャラの擬人化というネタ先行
+
エミリア氏の台詞を使う
みたいなブツなので1に比べると原作感は少ないかもしれない。
漫画というよりネタ絵みたいな感もある。
最初はネコバにしようかと思ったが逡巡した結果モグラになった。
こういう、キャラが大きく出る絵を描く時には
目をきちんと描くべきなのかもだが……
それどころかアンゼリカなど若干顔芸っぽい感じになってしまった……?
ひどい話だ。
モグラは内気で陰キャらしいのでこういう感じになったのだろう。
陽キャっぽいアロウェルの漫画も描こうと思っていたのだが
今回は間に合わなかった。
アロウェルが私服で休暇中にキリンと出会うみたいなやつである。
[ねこば3](https://drive.google.com/file/d/1_s750svtFsLGy5q_t-CQbjIldxpld1iL/view?usp=sharing)

後述するが動画撮影しながら描いたのもあり
若干急いでいたのかもしれない、びみょーに雑な雰囲気がある。
扱っているネタはネコバっぽいかもだが、
とにかく自分がガッと描いたらコマ割り・文字含めた絵面的に
こんな感じになりそうだよにゃあという感じが強い一品。
カツカツというか若干ゴチャッとしている? というか。
まるで自分のPCのちらかったフォルダやファイルを見ているようだ。
「まんがおきば」計画はいずれ普通にやるつもりなのだが、
こういう感じだとちょっと見づらい気がする。
始動までに要改善である。
ど、どうやって……?!
ちなみにこれらの漫画で、原作云々ではなく一番わたしっぽい部分は何か?
こうしてうだうだ付随する文章を書いているという行為そのものである。
は~、しかし絵は難しい。
前回も書いたが、絵が分からん……というのは、まあ仕方ないだろう(オイ
しかしソフトのあれこれとかも難易度高い。
んにゃ、「分かる~」を進めるために動画を撮ってみた。
ここでいう「ネコバ3」を1秒1フレで撮影し8倍速にしたものである。
実際は色々ひっくるめて最低でも1時間30分以上かかっていると思われる。
※8倍速編集してもまだ9分台あるのでざっとバーをマウスで流したり
youtubeのプレイヤー側を倍速にするのが吉
後、一番最初と最後の方のなんぼかを撮影するのに失敗しております。
なんにせよ時間がかかりすぎている気が……
そりゃあレベルが足りないからというのもあるが、
このままでは定期的に色々するのが大変そうなので、
速度UPは重要だなと思った。
おかしいところにツッコミが入ることで分かり度が上がる動画である。
(他力本願か
<完>
----
うおおすげえ、漫画置き場計画なのだわ。
モグラは萌キャラにされやすい傾向があるのだわ。
----エミリア報告書
■サウジアラビア情勢
某姉貴が、男子側から告白させるアイデアを教えてくれと言われたのだが
聞いた人が悪かったのだ。
■エミリア教
・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
名無しの方より
Q.どうしてエミリアさんのガールズはパン2を見せたがるのですか?
そしてどうしてそのパン2にはリボンが付いているのですか?
それから彼女らはエミリアさんに似ていますか?
A.そんなにパンツ見せてますかねえと思ったら見せてた。彼女らは痴女なので見せてるのだ
パンツはなんだかんだで、白くてリボンが付いてるものが一番エロいと思うのだわ。
彼女ら並にウエストが細いエミリア。内臓が無い。
名無しの方より
Q.親や国にエミリアさんをフォローしていることがバレたときの言い訳考えて♡
A.親や国家にエミリアさんを推奨するチャンスではないか。
リュウGさんより
Q.私はエミリアをタヌキクラウンにするのですか?
それはあなたと私を直列繋ぎで□□するのでですか?
A.どういうことなの・・・・・・
リュウGさんより(推定)
Q.エミリアいいかげんにしろよ。
いいかげん…いいかげんにしろよタヌキアカウント。
タヌキかカウントであみっちに嫌がらせしてんじゃねーぞもう許さねえからな?
A・ポンポコ山決戦だわ。
■淫魔塔士アリチェ制作
・戦闘システムを作ってゆく、前にRPGのシステムを作ったときは、やることがでかかったので(要素が多い)
必要最低限の要素をシンプルなデータ構造で汎用性が入り込める様に作り最初は簡単に作る
仲間とか人形は勝手に動く式にして、アリチェだけをコマンドで入力する。
戦闘が始まってコマンドを入力して素早さが早い順に行動するのではなく
アクティブタイムバトルのゲージバーが無いやつ方式で作る
昔ウインドウズ95の何らかのセットで稀に最初から入っていたゲーム、アリーナ のガチる感じである
アリーナのガチるとは、こっちが行動をした後に再び行動可能になるまで、敵がマスを動いたり
攻撃してくるので、マウスを攻撃するの箇所に置いてマウスを連打する行為の事である。
敵の行動が早く、エフェクトもほぼ無いのでケリがつくのが連打したら早いのだ。
アリーナの説明はどうでもいいのだ、素早さの分だけ数値を足していき1000に行ったキャラとか敵が
行動をして-1000減るというものである。
戦闘中に、色仕掛けとかオナニーを行い、敵がエロ攻撃をアリチェに行いやすい状態にして
誘発された敵に、人形なりがカウンター攻撃を行うというのが面白いだろうと思った。

■ゆきゆきて2制作
・プログラムで作るので変数を持たせられるので、これも柔軟なシミレーションを作りやすくなるだろう
という構想をした。
前の試作では、都市と建築物は別で管理していたが、シンプルに纏めることで
空港が独立勢力に突如なったりとかできるんじゃないかと思った。
建築物は首都都市に紐付けられるが、ある程度フラットにして
内政能力があれば、どこかに依存しないでやってけるとか
商業活動はどの勢力にも関係なく、地理的に近ければ需要と供給のバランスが整うとか
意見じゃねえかと思った。
猛烈な内政、政略ゲーになりそうだが、そういう方が国王が逃げるみたいなのを表現できるかもしれない
女勢力はあんま逃げるとエロゲーにならないから、そういうのは設定だわな。

■
ネコバが面倒を見ていた田舎に
アメリカ式の近代的な農薬とかがやってきたらしい
これを撒くと、すごく取れる
訝しみながらも儲かるので撒きまくっていたら
土地がだめになってしまい
数年したら、もうそれっきりダメになってしまったのだ
今では安くなった土地にアメリカ軍の基地が建っているということだ
おのれクーポンがなあ
割引きがなあ
しかしあの当時、金はほしかったぐぬぬ
■
かゆかゆ病が出て眠れねえ
ダニかまた
ネコバおめえ、またっ
あ?
ぴょんぴょんネコバの身体で培養されて召喚されているからな
ネコバが持ち込んだのだ
ネコバ自身は当たり前になって気がついていないが
また悪いものを持ち込みやがって
ダニのような野郎だぜそう言われる
ダニバや
111氏の先週の感想ラジオである。

★先週のブロマガ感想のコーナー
-礼門先生
ネコバ氏はウッフィーと闘ってるということは理解した。
詳しくは話せないがアイスの手売りは上手くすると上手くなるので、旨いのだ。
-四コマ
と思ったらアイス(暴力)を売(撃)っていた。
押しずし系は辛口の泥臭い地酒と合わせるのが吉。
-白くない猫さん
「インディーが好き」という趣味趣向にあまり理解のないばすから氏であるが、
PLAYISMを追えばある程度の界隈の流行等は抑えられそうに感じる。
「どこかで見たようなメトロイドヴァニア」ということを言ってくれるあたりその選定はシビアだ。
要はここから流れが生まれるのである。
-エミリア報告書
日常系4コマのような世界になっていた。
ハンバーガーちゃんみたいなのを出すとバズるやつ。
私も美少女化した自分とチンチラの日常を載せると良いのではと思ったりしていたが、
「熊男とチンチラの日常も需要がある」と言われたりした。
-111報告書
たまにはセクハラをしておかねぇと調子に乗る
これは主人公のセリフ。間違いない。
★雑談配信なるものを
ゆるふわガーリィなJDであるところの私も、いい加減姫っぽいことをしなくてはなと思い、
雑談配信に挑戦してみた。
1時間と20分ぐらいしゃべったであろうか。
自分の配信は一応いつも聞き返している。
その中で思うのが、喋りは出てきても発声が不特定多数に聴かせるものではないなと。
大勢の前で話したりするのは緊張しない方であるが、
あまり聞き取りやすい声ではないなと考える。
要練習。
外郎売りの科白なるものを練習すると良いらしい。
普段の生活にも役立つからどこかに貼っておこう。
★界隈のアレコレ 続
111さんがブロマガの感想音声をあげていた。
その中で私の寄稿に触れつつ最近のインディー事情について、
「世界的な流れに日本も入れてやろう」という形容をしていた。
私が感じるモニョりの中にこれは一部含まれていると思う。
というか日本のインディーゲームという大きなくくりを作っていくことに違和感を感じるのか。
後はオープンなのかクローズなのかよくわからなんとことか。
心の中の天使のばすからちゃんは
「チャレンジしている人にケチをつけるのは良くないよ!優しく見守ってあげようね!」と言っていたりする。
単純に国産ゲームにゴアが足りてないからラインナップに共感がわかないだけかもしれない。
あと友人のY氏は「モニョるが突き詰めていくとどうでもよいことなのではないか」と言っていた。
確かに。メンツの問題とかそういうレベルだ。
しかし、メンツで起こる争いは多かったりする。
モニョりを上手く言語化していきたいが、していくとイカン気もする。
アンテナは高くしておくべきなので、ある程度の距離を保ちながら界隈はチェックしておこう。
----
マトリョーシカ構造になりつつあるのだブロマガは。
インディーズはインディーズの言葉の意味によりけりだとは思われた。
極めて狭く考えると
DLサイトの全年齢をうまくやればなんとかなるかもしれん
スチームの発祥は、違法DLソフトを動かなくしようみたいなとこからだと思われる
そういうランチャーだわな。
----
エミリアコラムコーナー 376回
・書くことがねえから、111と話した、V(ヴァーチャルユーチューバー)とかAMSRは
小学生の間では禁忌になってるのではないか?という憶測の事でも書くしかない。
我々大人では、ああいった特に18禁でもなんでもないユーチューブの動画を見ても
こういったものかで済まされるものだが、小学生くらいの感覚では仲間内で
あれは ヤバイやつ だとカテゴリされていて、触れてはならぬものと
認識されているのではないかという仮説である。
簡単に言うと恥ずかしい、である。
小学校低学年くらいの時に、田んぼで朽ち果てたエロ本を見た時に、感じる
アカン というやつである、エロいいですねえ……、よりも先にアカンというやつである
もう小6くらいになって、学級図書に置かれた絵本の挿絵がややエロい程度のものでも
アカンと子供の集団の中では禁忌とされたのだ、先生など理解不能であった。
禁忌と言いつつ、エロいものは裏で見るので、表にあると アカン となるのかもしれん
そうなるとユーチューブは、裏なのか表なのか、案外微妙なものなのだ、チャットとかコメントがあるからだ。
エロくないギャルゲもむろん禁忌である、欲望が無いし、キャラクターがすげえ年上なので理解不能である
なのでVとかを見てるぜとなった場合、あいつこんなのを見てんのか……と禁忌なのである。
中学生くらいになると見まくる様になるのではないかという仮説である。

ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー
■カオス
今日も精液いっぱい出たわ
服にこつこつ出しとるで
10年後には精液2倍
舛添の二倍出しましたよ~
小池百合子に二倍出しましたよ~
舛添要一の朝まで彰晃
朝まで解脱
朝まで水中クンバカ
ポアやわな
倍率ポア!更に屍姦
酒鬼薔薇世代
酒鬼薔薇聖斗くん残念
君、さかおにばらまさと君だから
酒鬼薔薇聖斗くん残念。それSHOOLL KILLERだから。死ねや。きめえんだよ。
SCHOOL KILLERって書こうとしてたんだろ?
ん~少年A
■
オイラはヤクザ、ドラマーなヤクザ(神戸山口組)
チンだ!
えぇ~いやったなあ!
こっちはマンだ!!
神戸山口メンバー
メンバー(構成員)
神戸山口メンバー裸で何が悪い!!

----
当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます
https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ
https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ
ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16
・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう
↓URL
https://manga.okiba.jp/

↓


読者モデル:ハードエロス氏、111氏
----
礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605
111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/
白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667
バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid
感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp
か
↓